総攻略ゲーム >  Apex Legends攻略チャンピオン【エーペックス レジェンズ】 >  プレイヤー >  きなことは?実績やプロフィールを紹介!KNR所属ストリーマー!
Apex Legends攻略チャンピオン【エーペックス レジェンズ】

【Apex Legends】きなことは?実績やプロフィールを紹介!KNR所属ストリーマー!

[更新日]2021/09/28

   0                   
    
             
    
APEXの最速攻略情報をお届けする「Apex Legends攻略チャンピオン」です!(@apex_70okugame

Apex Legends(エーペックス レジェンズ)のストリーマーきなこについて解説します!

きなこは様々なゲームをプレイする配信者となっています。

今回は「きなこ」についてを詳しく紹介しているので、是非ご覧ください!

読み飛ばしたい人向け

きなこのプロフィール
きなこの使用デバイス

きなこのプロフィール

きなこ
引用:ツイッター

きなこのプロフィールを紹介したいと思います!

年齢や素顔などを知りたい方もいるかと思います。

詳しい情報も出ているので気になる方は是非ご覧ください!

APEX攻略
チャンピオン

APEX以外にも様々なゲームをしているので自分が好きなゲームなどあるかもしれません!

名前(ハンドルネーム) きなこ
きなこの誕生日 3月16日
きなこの年齢 21歳
きなこの出身地 埼玉県出身の可能性があり
きなこの素顔 Twitterで公開
きなこの過去 元々はPS4プレイヤー
所属チーム KNR
ツイッター フォロワー数17.8万人(2021年8月)
Youtube チャンネル登録者数22.8万人(2021年8月)

以上がきなこのプロフィール表となります。

項目をクリックすると詳しい情報を載せている場所に飛べます。

知っておきたい注目ポイント!

ポイント1:きなこはKNRに所属

ポイント2:年齢は21歳で3月16日生まれ

ポイント3:Youtubeをメインに活動中


名前(ハンドルネーム)

名前(ハンドルネーム)は「きなこ」です。

APEXの名前は「KNR_kinapoppo」です。

呼ばれ方は「きなこさん」や「きなぽっぽ」や「「ぽっぽ」などが多いかと思います。


きなこは埼玉県出身の可能性があり

出身地 日本/埼玉県

NIRUは日本人です!

埼玉県が出身という情報もありました。

ツイートでも「埼玉生まれの元気な子」ということで出身地という可能性が高いです。

その場のノリで適当に埼玉という発言をした可能性もあるので確定ではないです。


きなこの年齢&誕生日は?

年齢 21歳
誕生日 3月16日

Youtubeで本人が誕生日配信をしていたので3月16日確定です。

年齢に関しましては、同じ配信内でで21歳と言っていることから確定しました。

20代の半ば~後半ぐらいだと思っていた人が多いかと思います。


きなこの素顔

Twitterのサブ垢にて雰囲気だけわかる写真を載せています。

雰囲気だけですがかなりイケメンなんじゃないかと伺えるものとなっています。

中性的な顔をしていそうです。


きなこの過去

2019/03/19が一番最初に上げた動画となります。

元々はPS4プレイヤーだったみたいですね。

現在も時々PS4でやってたりしていると思います。(ソロマスター企画をやっていた)

更にあまり喋っている印象は無く徐々に動画や生放送になれて喋るようになっていったのかと思います。


きなこのキルレ

きなこのAPEX戦績は上記のツイートで見られると思います。

ソロマスター企画をやった時のKDは3.5以上となっています。

PCでソロマスター企画をやった時は4以上をキープして到達していたと思います。

ソロマスターでここまでKDが出るのは強い証拠だとおもいます。

APEX攻略
チャンピオン

シーズン9はランクも地道に頑張るみたいでプレデター着地をする可能性が高いです。


きなこの使用デバイス

デバイス名 使用デバイス
モニター Acer SigmaLine 23.6
マウス Logicool G PRO Wireless
キーボード Logicool G G913
ヘッドホン/イヤホン Razer Kraken/Razer Hammerhead Pro
コントローラー DUALSHOCK 4(純正コントローラー)

以上がきなこの使用デバイスとなっています。

変更されている場合や時と場合によって変えてる可能性もあるので参考程度にしましょう。

APEX攻略
チャンピオン

現在のAPEXのプレイはコントローラーかと思います。


きなこの感度設定やゲーム内設定

きなこ
引用:ツイッター

きなこの感度設定やゲーム内設定を紹介したいと思います。

こちらも変わっている可能性もありますがほぼ同じだと思うので参考にしてみてください。

主にコントローラーの設定を知りたいと思うのでコントローラーの設定紹介となります。

APEX攻略
チャンピオン

使いやすい感度なので初心者の方は真似してみてもいいかも!


感度設定

項目 設定値
視点感度 5
視点感度(エイム時) 5
スコープ設定 不明
反応曲線 クラシック
視点操作デッドゾーン なし
移動スティックのデッドゾーン
視点の反転 オフ
振動 オフ

以上が感度設定になります。

詳細の視点操作を使用していないので真似しやすいかと思います。

感度も標準的なため初心者の方にもおすすめな設定かと思います。


ボタン設定

項目 設定値
ジャンプ ×ボタン
しゃがみ(ホールド) R3
アクション/拾う/リロード □ボタン
武器切り替え/収納(ホールド) △ボタン
照準器エイム(ホールド) L2
攻撃 R2
戦術アビリティ L1
シグナル/ホイール(ホールド) R1
スプリント L3
格闘 〇ボタン
ヘルスキット/シールドキット ↑ボタン
キャラクターの固有アクション ↓ボタン
射撃モード切り替え ←ボタン
グレネード装備 →ボタン
マップ(切り替え) タッチパッド
アルティメットアビリティ L1+R1

以上でボタン設定になります。

ボタンパンチャーという設定になっているかと思います。

L1とL2、R1とR2は入れ替えてやりやすい方で試してみてください。


ビデオ設定

項目 設定値
画面モード フルスクリーン
縦横比 16:9(ネイティブ)
解像度 1920×1080(ネイティブ)
明るさ 50
視界 110
スプリント時の揺れ
解像度適応の目標fps 0
適応型スーパーサンプリング 無効
アンチエイリアス TSAA
テクスチャストリーミング割り当て 最高(VRAM:6GB)
テクスチャフィルタリング 異方性16X
アンビエトオクルージョン品質
サンシャドウ範囲
サンシャドウディテール
スポットシャドウディテール
空間光 有効
ダイナミックススポットシャドウ 有効
モデルディテール
エフェクトディテール
衝撃マーク
ラグドール

以上がビデオ設定になります。

ほぼ全ての設定を高い設定になっているかと思います。

スペックなどの良いPCなどを使っているのであまり気にならないのかもしれません。


きなこの動画

2020/06/20上げた動画を紹介したいと思います!

内容はカジュアルで22キル、3479ダメージという数字を出したものとなっています。

マスティフだけで22キルしている動画なので紹介しました。

立ち回りが優れているのでぜひご覧ください!

APEX攻略
チャンピオン

マスティフ一丁だけでここまで倒した人はいないんじゃないでしょうか。


まとめ:きなこは様々なゲームをプレイするストリーマー!

きなこは様々なゲームをプレイするストリーマーとなっています。

APEX以外の配信も定期的にしているので是非見てみてください!

今後も配信などの活躍を応援していきましょう!

関連記事はこちら!



無課金でAPEXコインを入手する裏ワザを公開!


APEXといえば!


APEXコインを使うことでAPEXパックやスキンを入手することができますよね!


いろいろなスキンがあるので自分のお気に入りのスキンはぜひともゲットしたい!

...しかし!!

APEXパックやスキンの購入に必要なAPEXコインは課金のみでしか手に入らないですね...


そんなときは知っている人使っている裏ワザ使ってAPEXコインを無料でゲットしちゃいましょう!


「APEXコインをタダでゲットしたい!」という方は要チェックです!



毎日欠かさずプレイする管理人によるAPEX攻略情報!今もっとも熱いバトロワゲームを皆で盛り上げよう!最新イベントから武器やキャラ、大会情報まで最速でお届け!
⇒詳しいプロフィールはこちらから

APEX関連記事


おすすめ人気記事
感度設定の合わせ方 サブ垢の作り方
初心者サーバーの入り方と条件 スイッチ版おすすめ設定
掲示板 0

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

0