シーズン12はいつから?
引用:APEX公式サイト
シーズン12は開始日などを予想しています。
ティザー予告最新情報などもこちらで紹介していきます。
APEX攻略
チャンピオン
【予想】2月9日開始予定!
シーズン12の開催時期は2022年2月9日からスタート となっています。
1シーズンは3カ月ぐらいになるので5~6月頃にシーズン12が終了 されることが予想されます。
長い期間開催されるのでたくさん楽しみましょう!
ティザー予告最新情報
開催日
ティザー予告内容
2022年1月22日~シーズン11終了時前まで
ゲーム内ティザー
2022年1月25日
ストーリートレーラー
2022年1月28日
ローンチトレーラー
2022年2月1日
ゲームプレイトレーラー
2022年2月4日
キャラクタートレーラー
上記の形でトレーラーが公開されていきました。
大体3日ごとに更新されて行っているかと思います。
ゲーム内ティザーのリーク情報
Shrugtal氏によると1月22日からゲーム内ティザーが発生 するとのことです。
ストームポイントの「ノースパッド」付近で見れることが出来るそうです。
またAPEX公式でもティザーに関連するようなツイートがされました。
内容についてはシンジケートが嘘をついており、次回真実を暴くというような内容 です。
今後の展開を待ちましょう。
シーズン12の新要素
シーズン12の新要素をいくつか予想 していきたいと思います。
シーズン12でも新要素がたくさん追加されるのでしっかりとチェックしておきましょう!
APEX攻略
チャンピオン
今後たくさんの情報が出てくるので最新情報を追っていきましょう!
新キャラ「マッドマギー」
引用:APEX公式サイト
シーズン12の新キャラクターは「マッドマギー」 で確定いたしました。
紹介文は「これまで犯してきた罪により、マッドマギーには「Apexゲームで死ぬまで戦い続けよ」という判決が下された。だが、本当に痛い目を見るのは彼女か否か…」です。
新キャラクターに関してはリーク通りの内容 でした。
アビリティに関しては戦術アビリティ「ライオットドリル」、パッシブアビリティ「ウォーロード」の怒り、アルティメットアビリティが「レッカーボール」 となりました。
詳しい内容については上記の記事で解説しているので是非ご覧ください。
新武器予想
新武器はスナイパーライフルかアサルトライフル なのではないかと予想します。
スナイパーライフルの種類が他の武器種類と比べて少ないのが一つの理由です。
アサルトライフルは長い間新武器として出現していないため、新武器として新しいのが出る可能性があります。
まだ新武器についてはリーク情報なども少ないですが、何か新しい情報があれば上記の記事かこちらの記事で更新 していきます。
マップ改変「オリンパス」
引用:APEX公式サイト
マップ改変は「オリンパス」 で確定致しました。
「オリンパスからの眺望 空中都市の様子がおかしい…これは一体?」と公式サイトに載っていました。
今回のマップ改変のコンセプトは下記の通りです。
・マップを広げ部隊を分散させることで、マップ中央部(研究所やエステート)だけで戦闘が行われることを避け漁夫の頻度などを減少
・難所をより容易に避けられる、移動オプションを追加や改善
・新エリアにプレイヤーを引き込むためのインタラクティブなマップ上オブジェクトやプレイスペースが登場し、オリンパスで新たな体験が可能
またマップ改変について詳しい情報 が出ました。
フェーズドライバー
フェーズドライバー という場所が新たに追加されます。
マップの南側にあり、大きめの場所になるとのことです。
また、フェーズドライバーを通して新しいルートなども追加されています。
ターミナル
ターミナル という場所が新たに追加されます。
ターミナルは他エリアをつなぐマップの新しい中心的エリアとして機能する、大型の屋内エリアとのことです。
開放的で、相手チームや第三者が近づきすぎる前に発見できるようなデザインになっているようです。
動く足場
盆栽プラザやイカロス、ソーラーアレイ周辺が変化 しているようです。
既存のエリアが破壊されずに同じマップ内で移動されているようです。
ソーラーアレイや盆栽プラザといったオリンパスの定番エリアの新しい位置や周辺環境でのプレイ方法が大きく変化するようです。
新モード「コントロール」
引用:APEX公式サイト
新モード「コントロール」 が登場します!
デファイアンスの最初の3週間だけの期間限定でプレイすることが出来るそうです。
「ロードアウトを選択して降下し、9v9のチーム戦に参戦。無限にリスポーンできる条件下で、コントロールポイントの制圧を目指した戦い」 とのことです。
CODで言うところのドミネーションに近いゲームモードになっています。
面白そうですが、新モードはバグなど発覚して延期しやすいので注意が必要です。
プレステージスキン
引用:alphaINTEL
新しくプレステージスキン というものが追加されるそうです。
こちらの情報についてはまだ詳しくわかりませんが、スキンが変化したりフィニッシャーなどが変わるかと思います。
詳しい情報が分かり次第更新していきます。
新ホップアップ「キネティックフィーダー」
新しいホップアップとして「キネティックフィーダー」 が追加されます。
ピースキーパー、トリプルテイク用ホップアップとなっているようです。
スライディング中に弾を補給してくれる効果があり、チョーク時間も短縮される とのことです。
シーズン12の変更点
シーズン12の変更点を予想 したいと思います。
既存にあるものが変化しているのでしっかりとチェックしておきましょう。
APEX攻略
チャンピオン
レジェンドや武器の調整も今後発表されていくと思います!
キャラ(レジェンド)調整
キャラ(レジェンド)名
調整内容
コースティック(弱体化)
Noxガスが起動してる途中で破壊可能に変更
クリプト(強化)
ドローン関連のHUDが改良されより多くの情報(チームステータスなどが表示)が追加
ドローンの取り出しが1タップで可能に変更
現在判明しているキャラ(レジェンド)調整 になります。
リーク通りクリプトの強化 が来ています。
コースティックの弱体化も入っているので環境が少し変わってきそうです。
武器調整
武器名
調整内容
フラットライン(弱体化)
ダメージが19→18に減少
レプリケーターでしか入手できないように変更
トリプルテイク(弱体化)
ダメージが23→21に減少
ロングボウ(弱体化?)
レプリケーターでしか入手できないように変更
ボルト(強化)
ケアパッケージ武器になりダメージが15→17に上昇
現在判明している武器調整 になります。
大きな変更点としてはフラットラインとロングボウが通常で落ちなくなりました。
レプリケーターでしか入手できない ため今後どうなっていくか注目です。
シーズン11
シーズン12
オルタネーター
ボルト
G7スカウト
G7スカウト
スピットファイア
スピットファイア
クレーバー
クレーバー
シーズン12ではオルタネーターが通常武器になり、ボルトがケアパッケージ武器 になりました。
オルタネーターにつくホップアップ「ディスラプター」は出現しません。
ボルトのダメージがケアパッケージ化に伴い、ダメージが15→17と上昇しています。
ホップアップ「ハンマーポイント」が復活
ホップアップ「ハンマーポイント」が復活 するようです。
肉体ダメージに倍率が掛かるホップアップとなっています。
以前までは「P2020」と「モザンビーク」の2つだけでしたが、シーズン12からは「RE-45」が追加 されます。
開発者曰くオルタネーターのディスラプターよりは強くないですが、かなり強いものになる可能性があるとのことです。
もしかしたら勝率などのデータ次第では、弱体化も視野に入れているかもしれません。
ホップアップ「シャッターキャップ」の効果が変更
ホップアップ「シャッターキャップ」の効果が変更 されます。
シャッターキャップは現在切り替えで弾の拡散を変えることができます。
シーズン12からは腰撃ち時に自動的に拡散モードに切り替わるとのことです。
パンチブースト削除
タップストレイフが弱体化 はありませんでした。
取り消しになったか延期になったかはわかりませんが、シーズン12開始時には弱体化されていません。
同時に噂されていたエイムアシスト弱体化も特にありません。
また、パンチブーストに関しましては削除 されました。
ストームポイントの変更
修正内容
プラウラーのダメージを30から20に引き下げ、ノックバック力を引き下げました
プラウラーの巣の達成報酬のクラフト材料を90から150に増加(マップ中央の大きいプラウラーの巣は合計250)
野生動物のターゲティングルールを見直し、ダメージを主な要因として使用することで、野生動物によるターゲティングがより公平でランダムでなくなるようにしました
プラウラーにターゲティング上限が導入され、1人のプレイヤーに対して最大3体のプラウラーまでしかターゲティングできないようにしました
同じ巣に2チームいる場合、プラウラーの巣が出現しないようになりました(マップ中央の巨大なプラウラーの巣は除く)
リングの外にいるプラウラーは攻撃されない限り、攻撃してこないようになりました
プラウラー分布地が中立である場合、プラウラーの巣が無効化されるようになりました
小さな野生生物の巣の彷徨うプラウラーを3体から2体に減らし、移動範囲が戦闘に入るまで半分になりました
プラウラーの巣を素早く押さえられるよう調整
すべての野生生物において、高ティアの消費アイテムが落ちる確率を少し引き上げました
野生生物対ビークルの戦闘を改善。搭乗しているプレイヤーではなく、ビークル自体がターゲティングされ、ダメージを受けるよう設定
電気系アビリティと野生生物のインタラクションを改善。ワットソンのフェンスやアッシュの戦術アビリティで野生生物をスタンさせやすくなりました
以上がストームポイントの変更点 となります。
プラウラーは難易度に対しての報酬が十分でなかったとのことです。
さらに、プレイヤーにフラストレーションを与えるような極端なケースも見受けられたので、今シーズンで対処するのが目的となっています。
ランクアップデート
引用:APEX公式
高レベルのランクマッチではキルを主な目的としたプレイが多すぎるのが原因で今回のアップデートが行われるようです。
内容は最大キルポイントが175P→125Pになる とのことです。
順位ポイントおよびキル当たりのボーナスが上記の画像となります。
順位ポイントに関しましては5位から以前よりもポイントが増えており、キル/アシストのボーナスは3位が下がり2位が上がっています。
順位を主な目的としたプレイの方が良くなっていると捉えて良いかと思います。
フルキット武器の変更
追加武器
RE-45
トリプルテイク
ピースキーパー
プラウラー
ハボック
以上の5つがシーズン12のフルキット武器 になります。
続いて削除武器 の紹介です。
削除武器
マスティフ
30-30リピーター
R-301
CAR
ロングボウ
以上の5つが削除されます。
フルキット武器の変更はこれですべてとなります。
その他細かいアップデートや修正
こちらに関しては細かい内容となっているので気になる方のみご覧ください。
大きな変更点としては、「レティクルのカラーカスタマイズ – 不正利用を回避するため、制限値を0~255に設定」だと思います。
後はちょっとしたバグ修正などがメインとなります。
修正内容
拘束されたフライヤーのシグナルを送信すると、複数のレジェンドの音声が再生されない問題を修正。
ブースターローダーにおいて、弾薬の少ないヘムロックやウィングマンから他の武器に切り替えたときに、弾薬カウンターがハイライト表示されたままになる問題を修正。
レプリケーターにおいて、インベントリが一杯の状態でクラフトすると、アイテムが中から動かせなくなる場合がある問題を修正。
マッチメイキングでプレイヤーに10年後に戻ってくるようにと表示される問題を修正。
オリンパスの一部エリアで発生するライティングの問題を修正。
ミラージュのアルティメットのデコイが地面からわずかに上がった表面で動けなくなる問題を修正。
アリーナ:クリプトが1つのドローンでチャージを複数回使用できる問題を修正。
アリーナ:ラウンド開始時にランページまたはセンチネルライフルをチャージしようとすると、ラウンドが開始してからチャージがキャンセルされる問題を修正。
クリプトのドローンが味方のネームプレートを表示しない不具合を修正。
傾斜面で格闘攻撃を行うことによって、スライド中に移動速度を加速させられる問題を修正。
拡張マガジンを取り外す際にランページLMGをチャージすると、チャージバーが常時表示される問題を修正。
センチネルとランページのチャージタイマーが、アニメーションの残り時間を正しく表示していない問題を修正。
ホライゾンの特定のレジェンダリースキンでプラウラーと1倍ホロスコープを使用する際に、画面の一部がにしてADSINGを行うと、特定のレジェンダリーのホライゾンスキンが画面の一部を塞ぐ問題を修正。
武器チャレンジが試合結果で進捗を表示されない問題を修正。
金アーマーを装備している場合、センチネルをチャージするためにセルを1個ではなく2個必要である問題を修正。
L-スター着弾時のエフェクトを抑えました。
ホライゾンのグラビティリフトを使用した後、その周辺にあるデスボックスからジャンプブーストを得られる場合がある問題を修正。
レティクルのカラーカスタマイズ – 不正利用を回避するため、制限値を0~255に設定。
レティクルのカラーカスタマイズ – スナイパースコープでエイムする際のUIカラーの不一致を改善しました。
レティクルのカスタマイズで、ライティングバーを急速に調整すると、他のプラットフォームではパフォーマンスが低下し、Switchではクラッシュする問題を修正。
フィードバックに 基づき、ワールド内でのアッシュのパッシブのアイコンを小さくし、地面に近づけました。
アッシュの戦術アビリティが付着できないオブジェクトに当たった場合、自身を破壊するのではなく、跳ね返るようになりました(戦術アビリティのクールダウンは戻らなくなりました)。
遠くの位置を優先することによって、アッシュのアルティメットのターゲティングの快適性を改善しました。
R-99の発射中に観戦者が他のプレイヤーに切り替えた場合、R-99の発射音が持続する問題を修正。
ストームポイント:アンテナでプレイヤーがチェーンフェンス越しに射撃できなかった問題を修正。
ストームポイント:コマンドセンターでヴァルキリーのアルティメットを使用すると、マップ内で動けなくなる場合がある問題を修正。
ストームポイント:最終ラウンドのリングが遮蔽物のない場所やプラウラーの巣がある場所にならないよう、フィードバックに基づいて調整。
ストームポイント:グラビティキャノンの下にいるプレイヤーが、グラビティキャノンに発射される問題を修正。
ワールズエッジ:フラグメントを高ティアから中ティアアイテムに変更。これは11.1のアップデートで実装されましたが、パッチノートに記載されていませんでした。
ワールズエッジ:ローバのアルティメットがトライアルでパネル内のアイテムがロックされていることを伝えない問題を修正(アラームは通常通り作動していました)。
パスファインダーのフィニッシャー「鉄拳制裁」でジブラルタルの腕が消えていた問題を修正。
プレイヤーがビーコンのスキャンをキャンセルするとマップ全体で音声が聞こえる問題を修正。
ヴァルキリーのレジェンドスキン「クラウドマローダー」が1Pだとロビー内や他の1Pスキンと比べて色が暗くなっていた問題を修正。
クラフトを始めるタイミングでシアの戦術アビリティに当たると、一部の機能が失われる問題を修正。
コースティックが死んだ後、まだ展開中(投擲中)のコースティックのバレルが削除されない問題を修正。
ワットソンのインターセプターパイロンの回復量が想定より低いことがあった問題を修正。
クラブ加入の承認ボタンを2回クリックすると、クラッシュが発生する問題を修正。
グラビティキャノンを使って空中に配置されたレイスのポータルを使用すると、不安定な感じになることがある問題を修正。
ストームポイントで野生生物からストックが落ちない問題を修正。
野生生物対ビークルの戦闘を改善。
電気系アビリティと野生生物のインタラクションを改善。ワットソンのフェンスやアッシュの戦術アビリティで野生生物をスタンさせやすくなりました。
すべての野生生物において、高ティアの消費アイテムが落ちる確率を少し引き上げました。
インベントリを開いている間、味方のサバイバルアイテムを確認できるようになりました。
引用:APEX公式
以上が細かい修正点になります。
シーズン12のバトルパス報酬予想
引用:APEX公式Youtube
シーズン12の100LV、110LVバトルパス報酬は「ヘムロック」 で確定しました。
後はいつも通りレジェンダリースキン、武器チャームやバナーなどが何種類かある形だと思われます。
ちなみにシーズン11のバトルパス報酬はプラウラーでした。
シーズン12トレーラー/ティザー予告一覧
シーズン12トレーラー/ティザー予告一覧は公開された時点で随時更新予定 です。
ゲーム内のティザー予告もこちらで紹介します。
ゲーム内ティザー予告
シーズン12のゲーム内ティザー予告について紹介 したいと思います。
恐らく4~5回ほどに分かれているかと思います。
前回と同じ場合は2日に1回のペースでどんどんとティザー予告が追加されていくかと思います。
【1月22日】シンジケート対サルボの戦闘が行われる
ストームポイントの「ノースパッド」付近でシンジケート対サルボの戦闘 が行われました。
機体の破片が落下しているので確認してみましょう。
ちなみにサルボはヒューズとマッドマギーの故郷 です。
つまり新レジェンドは・・・?という予想もされています。
【1月25日】ストーリートレーラー
VIDEO
1月25日からストーリートレーラー が公開されます。
恐らくマッドマギーの生い立ちなどの情報が公開されるのではないかと思います。
気になる方は1月25日 1:00のプレミア公開に待機しましょう!
【1月28日】ローンチトレーラー
VIDEO
1月28日からローンチトレーラー が公開されました。
「マッドマギーはレジェンドの味方になれるヒーロー?いや、彼らの敵に相応しい悪人なのかもしれない。果たして君は狂気をコントロールできるのか?」と説明欄にあります。
マッドマギーの能力らしいものも少しですが確認することが出来ました。
【2月1日】ゲームプレイトレーラー
VIDEO
2月1日からゲームプレイトレーラー が公開されました。
シーズン12で登場するマッドマギーの能力やバトルパススキンなど様々な情報が公開されました。
新情報がたくさん出ているため気になる方は是非一度ご覧ください。
【2月4日】キャラクタートレーラー
VIDEO
2月4日からキャラクタートレーラー が公開されました。
マッドマギーのアビリティに関する使用感などがこの動画でわかります。
ドーム貫通するアビリティはなかなか強そうですね!
【2月8日】バトルパストレーラー
VIDEO
2月8日からバトルパストレーラー が公開されました。
シーズン12バトルパスの武器スキン、レジェンドスキンなどがこの動画でわかります。
個人的にはクリプトのスキンなどが良いと思いました!
まとめ:シーズン12のシステム面の変更などが多いかも?
シーズン12になるとシステム面の変更など が多くなるかもしれません。
PS5の120FPS対応があるかもしれませんし、エイムアシストの弱体化なども噂されています。
最新情報もたくさん出てくると思うので要注目です!
関連記事はこちら!
匿名
ボルトSMGがケアパケ武器なったの痛い…
まあ、現状ほぼ満足してるけど
匿名
Season12 Part2
『APEX、新シーズンランクの必勝法』
【ゴールドⅡ】
(10:44~放送開始)
https://www.twitch.tv/kato_junichi0817
匿名
『ふしぎ遊戯
↓
ジョジョアニメ
↓
ポケモンココ試写会
↓
深夜のAPEX。
新シーズン12、開幕戦。ランクマ』
(23:21~放送開始)
https://www.twitch.tv/kato_junichi0817
匿名
スピットファイアが通常に
戻ってきてほしい
匿名
よかったね