AKIHABARA ENCOUNT

項目(Twitterリンク) |
情報(公式リンク) |
チーム |
AKIHABARA ENCOUNT |
Nattan |
AKIHABARA ENCOUNT所属のストリーマー
LogicoolG公認サポーター |
Minamiin |
AKIHABARA ENCOUNT所属のストリーマー
日米ハーフで基本は英語の配信をしている |
実績 |
2019年Preseason Invitational出場 |
2021年9月現在はApex部門が無く、OverWatchとValorantがメインになっています。
しかし、以前はあれる(現在はDeToNator)が所属していて世界大会に出場した経歴を持つチームです。
ストリーマーの2人がApexをメインにプレイしているためご紹介させて頂きました。
AwakeRapid:Zero

項目(Twitterリンク) |
情報(公式リンク) |
チーム |
AwakeRapid:Zero |
Yuk1ru |
大会ではレイスを使用
S9ではプレデター維持している猛者 |
natsu |
大会ではブラッドハウンドを使用
S5から全シーズンマスターを踏む安定した強さを持つ |
Mendako |
大会ではジブラルタルを使用
判断力に長けており、何でも使えるプレイヤー |
実績 |
第1,3,4,7回Apex Legends:Frontier -Champions Cup-出場
Apex Legends Mildom OPEN出場
ALGS#1,5出場
Apex Legends Japan Community League出場
ALGS Summer Circuit#1~4出場
ALGS Summer Circuit LCQ 決勝リーグ出場
|
ARZは2021年9月11日に行われたALGS APAC NORTH Preseason Qualifierのグループ3へ出場し、予選1位で通過している強豪チームです。
Apexの日本チームを語るには欠かせないチームとなるでしょう。
CAROL Gaming

項目(Twitterリンク) |
情報(公式リンク) |
チーム |
CAROL Gaming |
やんか |
CAROL Gaming所属のストリーマー
Apexを始めとしてマイクラやモンハンなど様々な配信をしている |
たっきー |
CAROL Gaming所属のストリーマー
メインはテイルズやタルコフを配信しており、Apexもソロダイヤに登るほどプレイしている |
Kmqs.* |
CAROL Gaming所属のストリーマー
Apexはダイヤ帯、DBDは赤帯のゲーマー配信者 |
実績 |
|
レインボーシックスシージのチームですが、 ストリーマー部門の多くがApexをプレイしているチームです。
マルチゲーミングチームであるため今後Apex部門が設立される可能性もあります。
ChouetteGaming

項目(Twitterリンク) |
情報(公式リンク) |
チーム |
ChouetteGaming |
Rizq |
S5~S10現在もプレデター継続中
チームのIGLを務める |
xLusy |
ワットソン縛りでソロプレデター達成する猛者
2021年9月にはソロマスター企画を行うなど開幕からランクを回す |
imPotqtq |
難無くプレデターを維持する鬼神
大会ではジブラルタルを使用し、T1を3タテした実績も |
実績 |
Winter Circuit LCQ 1位
G1スクリム 1位
FFL 10位 |
発足から日は短いですが、スクリムや大会で1位を取るなど実績は十分と言える強いチームです。
特に Rizqはコーチングもしているため一度配信を覗きに行ってみてはいかがでしょうか。
Crazy Raccoon

項目(Twitterリンク) |
情報(公式リンク) |
チーム |
Crazy Raccoon |
Selly |
世界1と呼べるプレイヤーの1人
その実力は世界大会でMVP選手になるほど |
Ras |
Apex界のスター選手
キャラコンやAIMから魅了されるプレイヤーも多い |
Zeder |
トップレベルのフィジカルで敵をなぎ倒す選手
大会ではジブラルタルを使用し、後方からチームを見て判断する力を持つ |
実績 |
Preseason Invitational 9位
ALGS Championship 2021 Final 2nd |
Apex部門については韓国チームですが、CR自体は日本チームでありますので掲載させて頂きました。
言わずと知れた強豪で、日本人ApexプレイヤーにCRを知らない人はいないでしょう。
ゲーマーをかっこよく魅せる目的通りスター選手やストリーマーが多く在籍している事が特徴です。
Credo Warrior

項目(Twitterリンク) |
情報(公式リンク) |
チーム |
Credo Warrior |
おざーーん |
S2~S7までマスターを踏んでおり、最高はプレデター242位まで到達
他にも格ゲーやコスプレをしている |
ましゅ |
ワットソンが大好きで2021年8月に4万キルを達成 |
じゃここ |
2021年2月にライフラインで1万キルを達成
頻繁に配信しており、Apex以外にもスト5や鉄拳をしている |
実績 |
|
PS部門があったりモデルが在籍しているなど楽しさを追求するチームです。
Credo Warriorが主催している賞金アリ大会「CRWA cup」を開催するなど期待も大きいチームでしょう。
Crest Gaming

項目(Twitterリンク) |
情報(公式リンク) |
チーム |
Crest Gaming |
Daiki |
S3~6までプレデター維持していた選手
2021年9月11日に行われた大会ではジブラルタルを使用 |
Sherry |
コーチングもしている選手
上記試合ではクリプトを使用 |
HoNoSuu |
S6では33位、S7では79位を記録している選手
上記試合ではオクタンを使用 |
実績 |
Light Challenge 2位
ALGS Final 16位 |
頂点を目指し続ける目標通りLoLでは日本トップクラスのチームであり、Apexでも頂点を取るため日々努力しているチームです。
ストリーマー部門設立や運営がe-Sports専門学校のヒューマンアカデミーなど最先端を進んでいます
DONUTS USG

項目(Twitterリンク) |
情報(公式リンク) |
チーム |
DONUTS USG |
Aru |
IGLを果たし、SMGとSGでファイトを仕掛けていくスタイルの選手 |
Sano |
Reignite所属時代にALGS Championshipで5位を記録した1人 |
NegMegs |
キャラコンと判断力が長けている選手
明るい性格が魅力 |
実績 |
ALGS#2 3位
GLL Masters Summer – APAC North: 7位
ALGS Summer Circuit Playoffs – APAC North 出場
GLL Community Cups #17 – APAC North: 2位
GLL Community Cups #23 – APAC North: 3位
ALGS Autumn Circuit Playoffs – APAC North 出場
ALGSポイント 日本:5位 |
2021年8月にUSG IxiAとして新しくなりました。
世界大会やえぺまつりにも参加しているチームで、新生USGから目が離せません!
Flora

項目(Twitterリンク) |
情報(公式リンク) |
チーム |
Flora |
L1ng |
S2~S6までプレデターを踏み最高53位
全レジェンド使用でき、IGLも可能とオールラウンダーな選手 |
ShunMi |
S6のランクマッチで日本1位を記録 |
Meiny |
韓国大学生で日本語専攻しており、韓国人ながら日本語が流暢
Apexの実力も確かでチーターを倒せるほどのフィジカルを持つ |
実績 |
FFL Apex#4 1位 |
2021年8月10日にL1ngが加入しFloraは新しくなりました。
そして、新生Floraとなった日に参加したFFL Apex#4で優勝を成し遂げました。
日本のApexチームでトップクラスなFloraを是非応援してみてはいかがでしょうか。
Gaming Team SELECTOR ART

項目(Twitterリンク) |
情報(公式リンク) |
チーム |
GTS ART |
Tethy |
JCG主催の大会「FACE」で2度優勝している実績を持つ
ウィングマンで敵をなぎ倒すAIMが魅力 |
Raygh |
実績を公開していませんが、プレマス帯でチャンピオンを取り1000ポイント以上盛るなど猛者である事は間違いありません |
karaaju |
最新のS10では初日からプレデターに上がり、最高36位となりました
2021年9月現在はヴァロラントをよくプレイしているようです |
実績 |
ALGS Winter Circuit Regional#1 11位
GLL Masters Spring 9位
ALGS APAC NORTH CHAMPIONSHIP 出場
FFL Apex#2 7位
FFL Apex#3 5位
FFL Apex#4 2位 |
最新のFFLでは前半戦トップを走り最終2位と好成績を収めています。
ALGSに向けて日々努力しているGTS ARTの成長に期待しましょう!
Gaming Team SELECTOR Black

項目(Twitterリンク) |
情報(公式リンク) |
チーム |
GTS Black |
Cabbagest |
TSMのReps選手と共にプレイした事もあるスター選手
S10ランクマッチでは4日でプレデターに到達 |
Brasidian |
ブロンズからソロマス企画を行い35時間でクリアする猛者 |
AvadoN |
SELeCT CUPに呼ばれるスター選手
ソロマスターを成し遂げる実力を持つ |
実績 |
ALGS Winter Circuit Playoffs 日本1位(日韓3位)
GLL Masters Spring 14位
ALGS Winter Circuit Regional#1 8位
ALGS APAC NORTH CHAMPIONSHIP 出場 |
GTS BlackはARTと共に大会へ出場し、しのぎを削っています。
Playoffでは日本1位を取る実力があり今後の活躍にも大きな期待が寄せられるチームです。
Hybrid Eclipse

項目(Twitterリンク) |
情報(公式リンク) |
チーム |
Hybrid Eclipse |
Yukipedia |
2021年3月に総合10万キルを達成するキルストリーク |
Luatyan |
S3~6プレデターで最高18位
コーチングもしています |
すぷらっしゅ |
シーズン7では最終プレデター18位
えぺまつりに招待されるスター選手 |
実績 |
ALGS Preseason Qualifier #1 決勝進出 |
7月にメンバーが新しくなり不安定なHEですが、実力は確かなので チームがまとまった時どこまで力を発揮してくれるか楽しみです!
Lag Gaming

項目(Twitterリンク) |
情報(公式リンク) |
チーム |
Lag Gaming |
Tari3 |
S9だけで1万キルを越えるフィジカルを持つ
チームでもアタッカーの役割を担っている |
kyoya |
飲みが好きなようで、よくおつまみとお酒を投稿している
S10では2週間でプレデターに到達し、チームではIGLを担当 |
Madillerr |
S10は3日でプレデター到達
ALGSやGLLなど大きな大会で決勝進出 |
実績 |
Apex Legends Global Series予選 出場 |
Madillerr選手が加入する前はKaLPiNG選手が在籍しており、ALJSとALGS Winter Circuit#3で3位と好成績を収めています。
2021年9月11日にMadillerr選手が加入したばかりの新生Lag Gamingの今後が楽しみです。
NarraTive

項目(Twitterリンク) |
情報(公式リンク) |
チーム |
NarraTive |
Drago |
S3,5,6,9でプレデター
モンハンをよくプレイしている |
瀬尾 |
シーズン9でプレデターを踏む
食べ物が好きなようで、よくご飯の画像を投稿している |
わや |
S10は93位で開幕プレデター |
タレス |
プレマス帯で3タテや3000ダメージを出す猛者 |
まふぃー |
S4~S9でプレマス帯を維持。最高65位
全キャラダブハン持ちとオールラウンダー |
MuraDam |
S10は1日でプレデター到達
ジブラルタルを使用し、インファイトでも冷静な対応を魅せる |
実績 |
ALGS Summer Circuit#3 決勝18位
Mildom Open#3 4位
ALGS Summer Circuit#4 予選1位通過
PGL Apex Legends Showdown 決勝17位
ALGS Winter Circuit#4 決勝17位
ALGS Championship LCQ 決勝7位
FACE APEX LEGENDS 5月大会 決勝4位
APEX JAPAN CHAMPIONSHIP 2021優勝
BUFF CUP ZERO 優勝 |
Apex部門の人数が多く戦術を組みやすいチームです。
大きな試合で決勝へ確実に進む力を持っていて優勝も遠くありませんので、出場している大会では見ておくべきチームの1つでしょう。
Team Northeption

項目(Twitterリンク) |
情報(公式リンク) |
チーム |
Team Northeption |
LeeYun |
プレマス帯で1vs3を勝つフィジカルを持つ |
Oziko |
S10は2日で開幕プレデター
S9ではsp2を103位で終える |
Sgong |
韓国人プレイヤー
CTG IBSG KR時代にJPS cupで優勝経験がある |
実績 |
JCG Apex Legends Honor of Tournaments 優勝
PGL Showdown APAC North 10位
Mildom Open Invitational 9位
RPG Winter Cup 5位
ALGS Winter Circuit#1 APAC North 5位
ALGS Winter Circuit#2 APAC North 11位
JCG Honor of Tournaments#2 7位
Japan Series 2021 7位
ALGS Winter Circuit#3 APAC North 8位
ALGS Winter Circuit#4 APAC North 9位
ALGS Championship ファイナル 14位
FFL SELeCTCUP 1位、3位(1位Leeyun, 3位oziko)
APEX RPG Summer Cup 1位 |
ALGSでも活躍する強豪チームの1つがNortheptionです。
2021年9月9日に新しくSgong選手が加入し、さらにパワーアップするNortheptionがALGSで活躍する事を期待しましょう!
ORTHROS FANG

項目(Twitterリンク) |
情報(公式リンク) |
チーム |
ORTHROS FANG |
TenoriN |
ソロでアリーナランクやランクを回している選手
ソロアリーナランクは開幕1日でダイヤ1まで上げる |
LeoN |
ランク配信を高頻度でしている選手
ジョークを好んでおりプレイ動画よりネタ投稿が多い |
Lemon |
かわせやすでたきと共にランクをするスター選手
S10ではプレデターを維持 |
実績 |
JCG Apex Legends Honor Of Tournaments 1位
GLL Community Cups#30 – Tokyo 1位
Apex Legends elgato PLAYERS CUP 6位
FACE Apex Legends 5月 10位
ALGS ChampionShip Apac North 15位
SCARZ CUP powered by LEGION 15位
ALGS PRO League 出場 |
FANGは優勝経験があるチームで、ALGSのような大きい大会でも決勝へ安定して上がる力を持っています。
2桁順位が目立ちますが、決勝で実力を発揮できれば上位に食い込んでくる可能性があるチームです。
ORTHROS RAISE

項目(Twitterリンク) |
情報(公式リンク) |
チーム |
ORTHROS RAISE |
そら |
ワットソン専でワットソンキル数が2.8万を越える |
ねる |
プレデター経験者で最高6,117ダメージを記録 |
masa |
24時間連続プレイし、ダイヤ帯で1400RP盛る根気強さを持つ |
実績 |
ALGS Winter Circuit#2 出場 |
ORTHROSが育成部門として雇用しているチームです。
解散したORTHROS Magicalに負けないチームとなれるか今後を楽しみにしましょう。
Reignite North

項目(Twitterリンク) |
情報(公式リンク) |
チーム |
Reignite |
788 |
スナイパーは世界トップレベル
日本1上手い選手を決めるなら、まず候補にあがるだろう |
SPK |
日韓トップレベルのフィジカルを持つ |
DizzyMizLizy |
ゲームIQが高い頭脳派
S5では日本人最速プレデターを達成 |
実績 |
ALGS Championship Grand Finals APAC North 5位
SCARZ CUP powered by LEGION 7位
FFL APEX#2 DAY4 FINAL 出場
FFL APEX#3 DAY4 FINAL 3位
ALJC GRAND FINAL 3位
FFL APEX#4 FINALROUND 出場 |
ReigniteはNorthチームとSouthチームの両方が国内外で有名な強豪チームです。
また、RIGCUPを主催していますのでこれからも様々なReigniteの活躍を見ていきましょう!
Sengoku Gaming

項目(Twitterリンク) |
情報(公式リンク) |
チーム |
Sengoku Gaming |
shoh |
S10は10日でプレデター到達
ランクをよく回している |
pinky |
S9では6.8万RPを叩き出して1位となりました |
パンタシア |
サポート役を担っている
物腰柔らかで馴染みやすい |
実績 |
FFL APEX Legends Tournaments 14位
ALGS Autumn Circuit Playoffs APAC North 12位
FFL APEX Legends Tournaments Season2 12位
FFL APEX Legends Tournaments Season3 14位 |
Sengoku Gamingはチームや選手の雰囲気が魅力で知名度と人気が高いチームです。
実績に入賞はありませんが、配信はチーム全体を通して楽しい方々ですので是非一度見に行ってみてはいかがでしょうか。
Team UNITE

項目(Twitterリンク) |
情報(公式リンク) |
チーム |
Team UNITE |
Ftyan |
プレマス帯で1vs3をこなすアタッカー |
Lejetta |
調査系レジェンドを使用してカバー役を担っている |
saku |
ジブラルタルを使用してタンク役を担う |
実績 |
FFL APEX#1 9位
ALGS Championship GRAND FINALS 11位
ALJC2021 GrandFinal 5位 |
UNITEはチームの役割が明確になっていてチーム力が高いです。
また、メンバーの仲が良く大会中も楽しくプレイしているシーンも魅力の1つでしょう。
関連記事はこちら!
匿名
APEXのプロにしてください
匿名
フェンネル…