総攻略ゲーム >  Apex Legends攻略チャンピオン【エーペックス レジェンズ】 >  最新リーク情報まとめ!新武器・スキン・イベント!
Apex Legends攻略チャンピオン【エーペックス レジェンズ】

【Apex Legends】最新リーク情報まとめ!新武器・スキン・イベント!

[更新日]2023/03/04

   0                   
    
             
    
APEXの最速攻略情報をお届けする「Apex Legends攻略チャンピオン」です!(@apex_70okugame

ApexLegendsのリークについて解説します!

リーク情報は今後実装されるかもしれないイベントやスキンをいち早く知る方法です。

現在出ているリーク情報をまとめましたので是非ご覧ください!

読み飛ばしたい人向け

リーク情報元
イベントリーク情報

リーク情報元

Shrugtal SWL KralRindo
Shrugtalアイコン SWLアイコン KralRindoアイコン

Shrugtal氏とSomeoneWhoLeaks氏、KralRindo氏は以前からリーク情報を流しています。

現在実装されている様々なものをリークできているため、彼らが流したリーク情報は信用度が高いです。

また、海外掲示板Redditに投稿されたリーク情報もあります。

こちらは比較的に信用性が薄いものとなりますので、Redditによる投稿と明記しています。


シーズン16のリーク情報

新武器はネメシスが大!

新武器

新武器が5つリークされました。

唯一画像もある武器は「ネメシス」と呼ばれるエネルギー弾のARです。

シーズン16では「ネメシス」が追加される予想されてるそうです。

Reddiに投稿された映像では弾を撃つとゲージが増えて連射速度が上がるようです。

射撃をやめるとゲージは徐々に下がります。


他4つに関しましては以下の表にまとめました。

武器名 説明
スコーピオン アロー弾を使う武器
メイルストーム ライト弾を使うLMG武器
ファナティック エネルギー弾を使うピストル武器
二丁拳銃
ジェミニ エネルギー弾のSMG

クラスパッシブに変更

スカーミッシャー

まず一つ目のクラスパッシブは「スカーミッシャー」となります。

現状詳細については分からないとのことです。

コントロール

二つ目のクラスパッシブは「コントロール」となります。

調査ビーコンを使って次のエリアがわかります。

現在のリコンキャラになるかと思います。

アサルト

三つ目のクラスパッシブは「アサルト」となります。

関連するアタッチメント&弾が入ったスマート戦利品箱を開けることができる、ケアパッケージを見ることができるが能力になります。

リコン

四つ目のクラスパッシブは「リコン」になります。

調査ビーコンを使うと他のチームを確認できるようになるとのことです。

サポート

五つ目のクラスパッシブは「サポート」になります。

回復アイテムなどが入ったサポートボックスが開けるとのことです。


シーズン16の最新情報はこちらをチェック♪


新モードが2つリーク

「Capture the Flag」風モード

新モード

Redditで新モードの情報がリークされました。

他FPSに存在する「Capture the Flag」のようなモードです。

マップに落ちているボールを拾い、指定された場所まで持っていくとポイントを獲得できるモードのようです。

詳しい情報はありませんので、追加情報を待ちましょう。

4, 5人アリーナ

現在3vs3だけのアリーナですが、4vs4や5vs5も実装される可能性があります。

リーク自体はアリーナ実装前からあったため、新しくリーク情報が入らない限り実装は先になるでしょう。。


レジェンド・武器リーク情報

CONDUIT

conduit

アビリティ 効果
パッシブ シールドが自然回復
味方の近くにいたり、バナーを持っていると回復速度が上昇
アビリティ 自分のシールドを味方に分ける
アルティメット クラスター爆弾を放つ
与えたダメージ量によって味方が回復する

SCRYER

scryer

アビリティ 効果
パッシブ 全滅していなくても、倒してきた敵の視点を観戦できる
アビリティ 敵の視点を見る事ができるトラップを設置する
アルティメット 敵の視点を奪う黒い壁を設置する

UPLINK

uplink

アビリティ 効果
パッシブ リカバリー効果が25%上昇する
アビリティ 味方のシールドを回復し、味方を蘇生するサテライトを投げる
アルティメット ビーコンを設置する
ビーコンの範囲内にいる味方はダウンしない

PHANTOM

phantom

アビリティ 効果
パッシブ 空中で1回だけジャンプができる
アビリティ 壁にフックを刺してぶら下がる
アルティメット グレネードに当たった敵を虚空へ送る

JESTER

jester

アビリティ 効果
パッシブ どんなグレネードも粘着性を持つ
アビリティ 3体のボディーガードを呼び出せる
アルティメット 範囲内のプレイヤーを6秒間透明にする

CALIBER

caliber

アビリティ 効果
パッシブ 武器を3つ持てる
アビリティ 装備中の武器をコピーしたタレットを設置
アルティメット 銃弾が補充される箱を設置

Ballistic

アビリティ 効果
パッシブ 武器を3つ持てる
アビリティ 敵に弱体化させる弾丸を使う
アルティメット 周囲の味方にバフ(リロード高速化など)を付ける

新ホップアップ

「EXPLOSIVE_LOBBER」と呼ばれるLスター専用のホップアップが登場します。

弾薬が炸裂弾になり、威力が上がります


レジェンド調整リーク情報

ヴァルキリー【弱体化】

ヴァルキリー

ヴァルキリーの弱体化が来るというリークがありました。

内容は「スカイダイブ中のスキャン機能が削除」されるとのことです。

ホライゾン【弱体化】

ホライゾン

ホライゾンの弱体化が来るというリークがありました。

内容は「グラビティリフト中の銃の拡散が増加」されるとのことです。

レイス【強化】

レイス

レイスの強化が来るというリークがありました。

内容は「ディメンションポータルが75mから150mに増加」するとのことです。

パスファインダー【強化】

パスファインダーの強化が来るというリークがありました。

内容は「ジップライン(ウルト)が110mから220mに増加」するとのことです。

ブラッドハウンド【弱体化】

ブラッドハウンドの強化が来るというリークがありました。

内容は「スキャンした相手をトラッキング表示ではなくなる」とのことです。


マップリーク情報

特にありませんがいつも通りのマップ改変などはあります。


新スキンリーク情報

スキン
スキン1
スキン1
スキン2
スキン2
スキン3
スキン3
スキン4
スキン4
スキン5
スキン5
スキン6
スキン6
スキン1
スキン7
スキン2
スキン8

上記のスキンはアニーバーサリースキンになるのでは?とリークされています。

別のスキンになる可能性もありますが今後登場する可能性が高いです。


その他リーク情報

新サバイバルアイテム

新サバイバルアイテム

テスト中のサバイバルアイテムがリークされました。

離れていても味方のバナーが拾えるアイテムです。

イベント限定で試用され、問題が起こらなければ通常マッチでも使える予定です。

データ移行

ApexはPCとPS4や、PCとSwitchなど異なるハードウェアへデータ移行できない仕様になっています。

開発陣は早急にデータ移行できる環境を作っていますが、実装は2022年になります。

複数のハードでプレイしたい方はもうしばらく待ちましょう。

次のスーパーレジェンド

次のスーパーレジェンドがアッシュになるのではないかと噂されています。

走りやスライディング、ジャンプなど様々なアニメーションが追加されたとのことです。

このようなことから次のスーパーレジェンドがアッシュになる可能性が高いそうです。

次のプレステージスキン

次のプレステージスキンが判明したとのことです。

次のプレステージスキンは「コースティック」になる可能性が高いそうです。

画像の信憑性も高そうです。


関連記事はこちら!



無課金でAPEXコインを入手する裏ワザを公開!


APEXといえば!


APEXコインを使うことでAPEXパックやスキンを入手することができますよね!


いろいろなスキンがあるので自分のお気に入りのスキンはぜひともゲットしたい!

...しかし!!

APEXパックやスキンの購入に必要なAPEXコインは課金のみでしか手に入らないですね...


そんなときは知っている人使っている裏ワザ使ってAPEXコインを無料でゲットしちゃいましょう!


「APEXコインをタダでゲットしたい!」という方は要チェックです!



毎日欠かさずプレイする管理人によるAPEX攻略情報!今もっとも熱いバトロワゲームを皆で盛り上げよう!最新イベントから武器やキャラ、大会情報まで最速でお届け!
⇒詳しいプロフィールはこちらから

APEX関連記事


おすすめ人気記事
感度設定の合わせ方 サブ垢の作り方
初心者サーバーの入り方と条件 スイッチ版おすすめ設定
掲示板 0

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

0