大会スケジュール早見表
大会名
日程
GLL Masters Summer – APAC North2020年度
2020年7月~8月
Apex Legends Global Series2020年度
2020年7月~12月
VTuber最協決定戦 Season1
2020年8月2日
大学対抗戦
2020年8月21日,28日
第1回CRカップ
2020年8月29日
第2回CRカップ
2020年11月1日
第3回CRカップ
2020年12月27日
STREAMER PARK SEASON1 feat. DeToNator
2021年1月16日(土),17日(日)
VTuber最協決定戦 Season2
2021年1月24日
APEX LEGENDS JAPAN SERIES
2021年2月6日(土)2月7日(日)
RAGE PARTY 2021「ベストトリオ決定戦」
2021年2月23日
第4回CRカップ
2021年3月14日
えぺまつり
2021年4月10日
第5回CRカップ
2021年5月15日
NIJISANJI APEX Party with DETONATOR
2021年6月12日
SCARZ CUP
2021年6月20日
KAGAYAKI杯
2021年6月26日
えぺまつり外伝
2021年6月27日
第6回CRカップ
2021年7月23日
Cypher CUP
2021年7月24日
VTuber最協決定戦 Season3
2021年8月22日
えぺまつり 夏の陣
2021年8月28日
FFLAPEX#4
2021年8月31日
VCC APEX
2021年9月14日
超絶 Apex Tournament
2021年9月20日
RAGE PARTY 2021 Autumn Apex Legendsアリーナチャレンジカップ
2021年9月25日
第7回CRカップ
2021年10月9日
FACE Apex Legends FINAL
2021年10月21,22日(予選)/10月29日(本戦)
ZEROProjectレジェンズ
2021年11月6日
えぺまつり外伝2 冬将軍
2021年11月13日
ApexLegends VtuberCup(ALVカップ)
2021年12月11日(予選)/12月18日(本戦)
SoulZ
2021年12月11日
アモアス部杯
2021年12月12日
CRえぺまつり
2021年12月25日
FFLGGC日本代表決定戦
2021年12月25日
超滅Apex2
2022年1月8,9,10日
第8回CRカップ
2022年1月16日
こっどふぇす外伝
2022年1月22日
FFL SELeCTCUP #2
2022年1月28日
APEX大会 17LIVEGAMEDAY
2022年1月30日
第1回Air APEX CUP
2022年2月19日
第三回えぺまつり
2022年2月23日
第4回VTuber最協決定戦
2022年4月17日
ALGSスプリット2プレイオフ
2022年4月29日~2022年5月1日
にじさんじカスタム
2022年5月21日
第9回CRカップ
2022年5月22日
えぺもばカップ
2022年6月5日
FFLAPEXmobile
2022年6月11日/12日
ALGSチャンピオンシップ
2022年7月7日~10日
Rakuten esports cup
2022年7月23日
IGL MASTERS
2022年7月26日
KINOTROPE CUP
2022年8月13日
SoulZ season3オフライン大会
2022年8月20日
RAGE Apex Legends 2022 Summer
2022年8月27日~2日8
FFL GLOBAL CHALLENGE#2
2022年9月17日~18日
第9.5回CRカップ
2022年9月18日
狩野英孝とSPYGEAの凸凹杯vol.2
2022年9月22日
FRONTIER CUP
2022年9月30日
第四回えぺまつり本戦
2022年10月15日
オレンジリベンジ
2022年10月25日
第5回GGC×BOSS CUP
2022年10月28日
OverZenithCUP
2022年10月30日
PLAY ALIVE : Apex Legends Vol.5
2022年11月23日
Rakuten esports cup
2022年12月3日
SoulZ Apex Legends シーズン4 -X’mas 2022-
2022年12月9日
第2回DECISION CUSTOM
2022年12月17日
えぺまつり外伝S2
2023年1月14日
第10回CRカップ
2023年12月21日
ALGS YEAR3スプリット1 プレーオフ
2023年2月3~6日
DREAM MATCH
2023年2月23日
SBI NEXUM Apex Legends
2023年3月4日
加藤純一presents 配信者ハイパーゲーム大会
2023年3月25日
VTuber最協決定戦Season5
2023年4月
上記の大会以外にも様々な大会が開かれていますが、大きい大会 はこの辺りになるかと思います。
これからも様々な大会が開催されると思うので注目です。
APEX攻略
チャンピオン
意外と大会の数は多いので選手などは忙しいかもしれませんね。
今後開催予定の大会情報
今後開催予定の大会情報を紹介 します。
こちらにつきましては新しい大会がありましたら更新していきます。
CRカップなどの大きい大会のみの紹介となるかと思います。
APEX攻略
チャンピオン
CRカップなどは詳しい内容があるのでリンクから記事が見れるようになっています!
ALGS YEAR3スプリット1 プレーオフ
2023年2月3日~6日にALGS YEAR3スプリット1 プレーオフが開催 となっています。
ALGS YEAR3スプリット1 プレーオフはAPEXの世界大会 です。
チャンピオンシップへの出場権を得るための貴重なプレーオフポイント、賞金を獲得するために競い合います。
APAC NORTHからは「FNATIC/NORTHEPTION/Crazy Raccoon/ENTER FORCE.36/PULVEREX/Flora/fun123/GANBARE OTOUSAN/FC destroy/GHS Professional」が出場予定です。
DREAM MATCH
2023年2月23日にDREAM MATCHが開催 となっています。
DREAM MATCHはe-elements、アニマックスブロードキャスト・ジャパンが開催するオフラインイベント大会 です。
芸能人、アーティスト、お笑い芸人、国内外のプロプレイヤー、ストリーマーが一夜限りのコラボレーションでチームを組みます。
有明アリーナでオフラインイベントがあるので気になる方はチェックしてみましょう。
SBI NEXUM Apex Legends
開催日
公式サイト
2023年3月4日 18:00~
不明
3月4日にSBI NEXUM Apex Legendsが開催 となっています。
SBIグループが主催する大会 です。
出場メンバーについては芸能人や配信者等幅広いジャンルの人がいます。
チームは、2/17 (金)SBI NEXUMのYouTubeよりライブ配信 する番組内で発表するそうです。
加藤純一presents 配信者ハイパーゲーム大会
3月に加藤純一presents 配信者ハイパーゲーム大会が開催 となっています。
加藤純一さんが主催する大会 です。
Day1のメインゲームがApexになると発表がありました。
幕張メッセで開催されるオフラインイベントとなっていますので、チケットを買えば現地で見ることが出来ます。
VTuber最協決定戦Season5
4月にVTuber最協決定戦Season5が開催 となっています。
Vtuberのみが参加できる渋谷ハルさんが主催する大会 です。
非常に人気が高い大会で毎度かなりの盛り上がりがある大会だと思います。
開催日時が先のため詳しいメンバーなどは今後発表になっていくと思います。
過去開催された大会情報
過去開催された大会情報を紹介 します。
当サイトで過去に記事にした大会や大きな大会を紹介しています。
気になる方はご覧ください。
APEX攻略
チャンピオン
RAGE PARTY 2021「ベストトリオ決定戦」
引用:RAGE PARTY 2021公式
開催日
公式サイト
2021年2月23日
公式サイト
RAGE PARTY 2021「ベストトリオ決定戦」は、国内最大級のeスポーツイベント「RAGE」の大会 となっています。
テレビやネットで活躍する芸能人・声優・ストリーマー・ゲーム実況者たちを招待した大会 でした。
優勝は「Team チーム女優withゆふな」の黒田瑞貴・柳美稀・ゆふなさんの3人となっています。
Cypher CUP
引用:Cypher CUP特設サイト
Cypher CUPはプロはもちろんアマチュアやストリーマー含む、全80チームが一堂に会して参加する大会 でした。
プロゲーマーはあまり多くなくどちらかというとカジュアル大会 でした。
グランドファイナル優勝チームは一般枠の「Team 武器チェン左シフト」のじご・オヤマ・ボードさんの3人となっています。
かがやき杯(KAGAYAKI杯)
引用:KAGAYAKI杯特設サイト
かがやき杯(KAGAYAKI杯)はMildom主催する大型カスタムマッチイベント となっています。
プロゲーマーや実況者がチームリーダーとなって大会 が行われました。
優勝チームは「Team 白雪レイドを救いたい」の白雪レイド・胡桃のあ・アステルレダさんの3人となっています。
VTuber最協決定戦 Season3
引用:VTuber最協決定戦特設サイト
VTuber最協決定戦とは「渋谷ハル」が主催する招待制のAPEX大会 となっています。
Vtuberだけの大会ですがレベルは低くなく見ごたえがある大会 です。
優勝チームは「Team ゴリラの惑星エピソード1」のバーチャルゴリラ・乾伸一郎・星川サラさんの3人となっています。
えぺまつり夏の陣
引用:えぺまつり公式
開催日時
公式ツイッター
本番 8月28日(土)18時
練習 8月24日~8月27日 20時
えぺまつり公式
えぺまつりは配信者(生配信or動画投稿)をしている人が参加する大規模カジュアル大会 となっています。
競技的な大会では無く、カジュアルよりなので様々な人が楽しめる大会 でした。
優勝チームは「結論構成」のよしなま・おにや・釈迦さんの3人となっています。
VCC APEX
引用:VCCホームページ
VCC APEXは配信者(生配信or動画投稿)や芸能人やアーティストなどが参加するカジュアル大会 となっています。
結果などを気にする大会では無く、配信者やアーティストが気軽に楽しめる交流などを目的とした大会 でした。
何試合もより1回でも優勝したチームに賞品という形になっています。
RAGE PARTY 2021 Autumn Apex Legendsアリーナチャレンジカップ
引用:RAGE公式
RAGE PARTY 2021 Autumn Apex Legendsアリーナチャレンジカップは「株式会社CyberZ、エイベックス・エンタテインメント株式会社、株式会社テレビ朝日」が主催する招待制のAPEX大会 となっています。
競技勢がたくさん出ている大会では無く、アーティストなどが多く出ている大会 でした。
RAGE PARTY 2021 Autumn Apex Legendsアリーナチャレンジカップの優勝は「海沼流星、川村壱馬、武知海青さんのチームLDH」でした。
第7回CRカップ
引用:第6回CRカップ特設サイト
開催日
公式サイト
2021年10月9日 18時
不明
CRカップはプロゲーミングチーム「Crazy raccoon」が主催する招待制のAPEX大会 となっています。
プロゲーマーなども多く出場していてレベルとしては結構高い大会 でした。
第7回CRカップの優勝は「Cpt、常闇トワ、胡桃のあさんのチームCANDY☆POP」でした。
えぺまつり外伝2 冬将軍
引用:えぺまつり公式
えぺまつり外伝2 冬将軍が11/13(土)に開催 されました。
20名のリーダーが、事前にメンバーを指名し、当日の「ドラフトおまつり大会議」によりチームが決定し、即席チームで練習期間なしの一夜限りのお祭り大会 でした。
えぺまつり外伝2 冬将軍の優勝は「かわせ、黒騎士Y、甲斐田晴さんのチーム」でした。
CRえぺまつり
開催日
公式サイト
2021年12/25(土)
不明
CRえぺまつりは「えぺまつり」と「Crazy Raccoon Cup Apex Legends」のコラボイベント となっています。
競技プロもいますがどちらかというとカジュアルより の大会でした。
HIKAKIN討伐賞は、すでたき、らっだぁ、ゆふな、たいじ、一ノ瀬うるはさんでした。
第8回CRカップ
引用:CRカップ特設サイト
開催日
公式サイト
2021年12月25日⇒2022年1月16日に変更
https://crcup.jp/
CRカップはプロゲーミングチーム「Crazy raccoon」が主催する招待制のAPEX大会 となっています。
プロゲーマーなども多く出場していてレベルとしては高め の大会でした。
第8回CRカップの優勝は「天月(CrazyRaccoon)、StylishNoob(ZETA DIVISION)、不破湊(にじさんじ)さんのチームスタミナ寿司」でした。
超滅Apex2
開催日
公式サイト
2022年1月8日、9日、10日
18時
超滅Apex2は競技プレイヤーの注目度向上とトップアマの挑戦機会創出を目指し、世界中のトッププロと最強クラスのストリーマーを招待した個人最強決定戦 となっています。
プロゲーマー、トップストリーマーなども多く出場していてレベルとしては高め の大会でした。
超滅Apex2の優勝は「Hardecki選手(Gambit Esports)」でした。
第1回Air APEX CUP
Air APEX CUPはアフターコロナの空気感を解決する、新しい風を生み出す という大会です。
YouTubeやTwitterで活躍する有名ストリーマーが多いのでカジュアルより の大会でした。
優勝チームは「Restia/Roieee/Zonda」さんのチームでした!
第三回えぺまつり
えぺまつりは配信者(生配信or動画投稿)をしている人が参加する大規模カジュアル大会 となっています。
競技シーンに出ている人もいますが、カジュアルよりの大会 でした。
優勝チームは「VanilLa/天月/ハセシン」さんのチームでした!
第4回VTuber最協決定戦
開催日
時間
2022年 4月17日
カスタム 時間不明
本番18時
第4回VTuber最協決定戦はVtuberだけを集めた渋谷ハルさんが主催する 大会です。
Vtuberしかいないため競技シーンに出ている人がいないためカジュアルより の大会でした。
優勝チームは「葛葉/イブラヒム/卯月コウ」さんのチームでした!
ALGSスプリット2プレイオフ
開催日
公式サイト
2022年4月29日~2022年5月1日
ALGS概要
ALGSスプリット2プレイオフはAPEXの世界大会 となっています。
世界で1番強いチームを決める大会でした。
優勝はReigniteの「Zer0/Sharky/Genburten/Jmw」さんのチームでした。
第9回CRカップ
引用:CRカップ特設サイト
開催日
公式サイト
2022年5月22日予定
https://crcup.jp/
CRカップはプロゲーミングチーム「Crazy raccoon」が主催する招待制のAPEX大会 となっています。
しかしながら第9回CRカップはカスタムサーバーなどのエラーにより中止になりました。
えぺもばかっぷ
招待されたリーダーストリーマーが2名を誘ってチームを結成しApex Legends mobile における初代ストリーマー最強チームを決める大会 となっています。
恐らくストリーマーなどが多めなのでカジュアル向け大会 だと思います。
優勝はでぃふぇあチームの「でぃふぇあ/こん/ろくたん」さんのチームでした。
ALGSチャンピオンシップ
開催日
公式サイト
2022年7月7日~2022年7月10日
WA公式サイト
ALGSチャンピオンシップはAPEXの世界大会 となっています。
ALGSチャンピオンタイトルは年間の世界一を決める大会です。
優勝チームはDarkZero(元REIGNITE)でALGSプレイオフ、チャンピオンシップと二連覇という結果になりました。
Rakuten esports cup
開催日
公式サイト
2022年7月23日(土)18:00~
楽天市場
Rakuten esports cupは楽天主催による初のゲームコミュニティイベント となっています。
ゲーム配信者やYouTuberなど様々な参加者が出場 しました。
優勝チームは「でっぷ/酢酸かのん/V.I.Pさん」のチームでした。
IGL MASTERS
開催日
公式サイト
2022年7月26日(火)20:00
不明
IGL MASTERSは国内APEX競技トップIGLによる招待制ドラフト大会 となっています。
こちらの大会に関してはエンタメ寄りでは無く、競技向けの大会 となっています。
優勝チームは「Kuroton/Nyaruga/ShunMiさん」のチームでした。
KINOTROPE CUP
KINOTROPE CUPはプロeスポーツチームが開催する大会 となっています。
設立記念ということでEurieceがいるTORなどを日本に招きオフライン大会で開催 されるとのことです!
完全プロのみのエキシビションマッチ(4試合)/インフルエンサーとプロ混合の本試合(4試合)行われる予定です。
インフルエンサーとプロ混合試合は「とさぽにき」、完全プロのみのエキシビションマッチは「ENTER FORCE.36」でした。
SoulZ season3オフライン大会
SoulZ season3オフライン大会はSoulZ(SCARZ&SUGARBITZ)が開催 となっています。
今回はATOM東京でオフライン大会を開催 されるとのことです!
海外プロからは「TSM/SCARZ」が日本に来日してオフラインで戦います。
優勝したのは「FC Destroy」になりました。
RAGE Apex Legends 2022 Summer
RAGE Apex Legends 2022 SummerはRAGEが開催する大会 となっています。
今回は幕張メッセで大規模オフライン大会で開催 されるとのことです!
RAGE Apex Legends 2022 Summer大会に関しては上記の記事にて紹介しています。
順位など発表が無く、交流が主な大会だったので結果などは無しとさせていただきます。
FFL GLOBAL CHALLENGE#2
9月17日~18日にFFL GLOBAL CHALLENGE#2が開催 となっています。
日本予選を勝ち抜いた日本代表が”アメリカに直接渡航し”North America リージョン強豪チームとオンラインで戦うApex Legendsの競技大会 です。
「UNLOQ/STYLE/IGZIST」+Alelu監督が選んだ日本選抜が日本代表チームとして行きます。
優勝したのは「Team Liquid」になりました。
日本チームはUNLOQ17位/Alelu監督が選んだ日本選抜18位/IGZIST19位/STYLE20位でした。
第9.5回CRカップ
引用:CRカップ特設サイト
開催日
公式サイト
2022年9月18日 18時~
https://crcup.jp/
CRカップはプロゲーミングチーム「Crazy raccoon」が主催する招待制のAPEX大会 となっています。
第9回がサーバーエラーによってできなかったため今回が第9.5回CRカップとなっています。
チームに関しては第9回の時に決まっていたものとなりますが、一部出場できない人がいるため変更もあります。
大きな変更点としては、第9.5回CRカップではスクリムなどは無しで行うそうです。
優勝したのは「Star☆flower(Cpt/一ノ瀬うるは/花芽すみれ)」になりました。
狩野英孝とSPYGEAの凸凹杯vol.2
9月22日に狩野英孝とSPYGEAの凸凹杯vol.2が開催 となっています。
実力に差があるプレイヤー同士がチームを組み、”凸凹デュオ”で挑むエンジョイカスタム です。
このカスタムではデュオ+特殊ルールとなっています。
優勝したのは「れぷちん&SLPペア」になりました。
第四回えぺまつり本戦
10月15日に第四回えぺまつり本戦が開催 となっています。
動画クリエイター、ストリーマー、元/現プロゲーマーなどが集まるUUUM主催のカジュアル向け大会 です。
規模が大きく非常に人気な大会となっています。
優勝したのは「坂のにぼしマン(NIRUさん、のばまんさん、板倉俊之さん)」になりました。
オレンジリベンジ
10月25日にオレンジリベンジが開催 となっています。
クリプトピック必須のAPEXカジュアル向け大会 です。
関口メンディーさんが出るOPENRECのオリジナル番組となっています。
優勝したのは「あれる/田中想ペア」になりました。
OverZenithCUP
10月30日にOverZenithCUPが開催 となっています。
FENNELの新たな取り組み「eスポーツ×HIPHOP」の1つとして開催する、アーティストに焦点を当てた大会 です。
アーティスト×プロゲーマー×ストリーマーがチームを組んで戦います。
プロゲーマーや実力が高いストリーマーも多く交じっているため、レベルは高めと予想します。
優勝したのは「シックスセンス/Mia.K/れんにき」さんのチームとなりました。
PLAY ALIVE : Apex Legends Vol.5
開催日
公式サイト
2022年11月23日
ツイッター
11月23日にPLAY ALIVE:Apex Legends Vol.5が開催 となっています。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントが主催する大会 です。
人気ストリーマーチームと渋ハルカスタム・ゆふなカップ・アルファカップ上位チームが参加します。
プロゲーマーなどがいるわけではないですが、参加者はほぼダイヤ~プレデターなのでレベルは高めかと思います。
優勝したのは「ゆふな/ゆきぶやー/猫麦とろろ」さんのチームとなりました。
Rakuten esports cup
12月3日にRakuten esports cupが開催 となっています。
Rakuten esports cupは楽天主催によるコミュニティイベント大会 です。
ゲーム配信者やYouTuberなど様々な参加者がコミュニティの垣根を超えて集結し参加します。
コミュニティイベントとなっており、エンタメ大会となっています。
優勝したのはTeam くまとぺんぎんの「胡桃のあ/白波らむね/TIE_Ru」さんのチームでした。
SoulZ Apex Legends シーズン4 -X’mas 2022-
12月9日にSoulZ Apex Legends シーズン4 -X’mas 2022-が開催 となっています。
プロeスポーツチーム 「SCARZ」と音楽エンターテイメント業を20年に渡りかけてきた 「SUGARBITZ」のタッグを組んだプロジェクトで開催する大会 です。
この大会は競技シーンなどに出ている人や海外プロが多数出場するので、レベルが高い大会だと思います。
優勝したのはTeam Spacestation Gamingの「Frexs/xenial/Dropped」さんのチームでした。
第2回DECISION CUSTOM
12月17日に第2回DECISION CUSTOMが開催 となっています。
DECISIONが開催するカスタム大会 です。
競技シーンやプレデターなどは多くないためどちらかというとエンジョイ大会です。
優勝したのはTeam 三種目プレデターの「きすか/けんすけ/多井隆晴」さんのチームでした。
えぺまつり外伝S2
2023年1月14日にえぺまつり外伝S2が開催 となっています。
UUUMが主催する大規模カジュアルイベント「えぺまつり」のドラフト制スピンオフイベント です。
世界大会など競技シーンで活躍するトッププロと、プレマス帯のストリーマー中心に招待したレベルの高い大会です。
優勝したのはTeam Mainyの「Mainy/karaaju/りんしゃんつかい」さんのチームでした。
第10回CRカップ
2023年1月21日に第10回CRカップが開催 となっています。
CRカップはプロゲーミングチーム「Crazy raccoon」が主催する招待制のAPEX大会 となっています。
芸能人やプロゲーマーなど様々なジャンルから招待して戦う大会です。
優勝したのはTeam WAGAMAMA’Sの「常闇トワ/エクスアルビオ/Selly」さんのチームでした。
まとめ:今後も様々な大会が開かれそう!
APEXは今日本で非常に人気なタイトルなので 今後も様々な大会が開かれるかと思います。
CRカップやえぺまつりなどは定期的に開催されるので日程に注目です。
今後大会があるごとにこの記事も更新してくので 要注目です!
関連記事はこちら!
匿名
『10th CRCUP APEX Final』
チーム・終焉/チーキー×もこう
(17:56~)
https://www.twitch.tv/kato_junichi0817