アップデートとは

ソーシャルゲームは日々進化を続けており、オンラインで多くの人と対戦が出来ることから、新キャラクターの登場、バランスの調整が多くされています。
このアップデートは非常に重要であり、数多く居るユーザーの方々に新鮮さを提供し、ゲームを飽きにくくさせ、プレイに熱中することが出来ます。
特に新キャラクターなどが実装された日にはいち早くプレイしたくてウズウズしたりするのではないでしょうか。
ここでは、ブロスタで行われたいくつかのアップデートについて解説をしていきます!
8/19 エル・プリモ新ガジェット!

エル・プリモ新ガジェット
アステロイドベルト |
最も近くにいる相手に小惑星を召喚し、2000のダメージを与え壁を破壊する。 |
主に狭い場所で活躍するガジェットですが、小惑星の召喚にはラグがあるので避けられやすいでしょう。
1バトルにつき3回まで使用可能。
8/18 バランス調整&バグ修正まとめ!

キャラクターのバランス調整
キャラクターのバランス調整が行われました!
クロウ(上方修正) |
ガジェット「スローダウンポイズン」の持続時間が2.5秒→3.5秒に増加 |
ゲイル |
通常攻撃のダメージが320→280に減少
必殺技のチャージに必要な雪玉のヒット数が10→12へ増加 |
ミスターP(下方修正) |
ポーター兵の拠点の体力が2800→2200に減少
ポーター兵の体力が1500→1400に減少 |
エリザベス(下方修正) |
ガジェット「ホームメイドレシピ」のホーミング距離が15%減少 |
サージ(下方修正) |
HPが3100→2800に減少
通常攻撃の分裂する弾の射程距離が25%減少 |
下方修正が多い印象ですが、バランスの取れた環境へ変わっていくでしょう。
バグ修正
バグ修正 |
・メガモンスターの体力が残り75%かつ、強化状態の時にプレイヤーを攻撃しないバグ修正
・スーパーシティ乱闘は最大サーバー時間の13分を達し、メガモンスターが倒されていない場合、敗北扱いになるように修正 |
8/12 ジェシー新ガジェット実装!

ジェシーの新ガジェットが登場!
リコイルスプリング |
がらくタレットの攻撃速度が5秒間2倍になる。1試合あたり使用回数は3回まで。 |
ジェシーの2つ目のガジェットが追加されました。
非常に強い印象を受けましたが、現状はスパープラグの方が汎用性が高く使われるでしょう。
8月チャンピオンシップチャレンジ開催!
使用マップ |
・エメラルドハント ごつごつ坑道
・賞金稼ぎ ミルフィーユ
・制圧 受注生産品
・強奪 砂まみれのエメラルド
・ブロストライカー 鉄壁の護り |
8/5 ペニー新ガジェット実装!

ペニーの新ガジェットが登場!
船長のコンパス |
自分の位置に大砲から砲弾を発射し攻撃する。1試合あたり使用回数は3回まで。 |
ペニーの2つ目のガジェットが追加されました。
必殺技の大砲から自分のいる位置に向けて砲弾を発射します。
砲弾は計5発発射され、火球と相性が良く使いやすいでしょう。
8/3 サージ新スターパワー実装!
サージの新スターパワーが登場!
ベストタイミング |
バトル中は第1段階の強化が維持される。 |
サージの2つ目のスターパワーが追加されました。
必殺技を使うとそのバトル中は相手に倒されても第1段階の強化状態でバトルを行うことが可能。
非常に有難いスターパワーですが、基本的に倒されないように立ち回りたいのですぐ倒されてしまう人以外はマキシマムショットをおすすめします。
7/29 ボウ新ガジェット実装!

ボウの新ガジェットが登場!
ワイヤートラップ |
瞬時に全ての地雷を起爆させる。1試合あたり使用回数は3回まで。 |
ボウの2つ目のガジェットが追加されました。
以前は起爆時間が設けられていたので起爆せずに解除されることがありましたが、ワイヤートラップでは範囲内に相手が少しでも入れば瞬時に起爆することができるようになりました。
ベアトラップとワイヤートラップの組み合わせが主流になるでしょう。
7/22 モーティス新ガジェット実装!

モーティスの新ガジェットが登場!
サバイバルシャベル |
4秒間リロードが速くなる。1試合あたり使用回数は3回まで。 |
モーティスの2つ目のガジェットが追加されました。
リロード速度は4秒間倍速になり、連続で攻撃することが可能となりました。
以前からあるコンボスピナーとの大きな違いは、攻撃した際に必殺ゲージが溜まる点です。
主にブロストライカーで重宝されるガジェットでしょう。
7/16 エリザベス新ガジェット実装!

エリザベスの新ガジェットが登場!
ホームメイドレシピ |
次の通常攻撃が相手にホーミングするようになる。1試合あたり使用回数は3回まで。 |
エリザベスの2つ目のガジェットが追加されました。
ホーミングになることによって命中率が大幅に上がりました。
しかし、自動照準器はエリザベスの弱みをカバーしていて汎用性が高いと思われます。
7/14 バグ修正、メンテナンスまとめ!

バグ修正 |
・スーパーシティ乱闘のノーマルレベルが以前より簡単になり、メガモンスターへのスロウ、スタン効果が減少。また、メガモンスター怒っている際それらの効果に加えてノックバック効果も受けないように調整。
・スーパーシティ乱闘において、メガモンスターが建物を正確に狙えるように調整。
・サージの必殺技がゲージなしで発動できてしまっていたバグを修正。
・ダリルの必殺技が水の上を渡れなくなっていたバグを修正。
・スペシャルピンズうぃ設定した際に、ゲーム間で設定が引き継がれないバグを修正。 |
7/2 アップデート新要素と仕様変更まとめ!

ブロスタパス
7/6より「モンスターの夏」が開催されます。
「モンスターの夏」 |
・7/6からスタートし、10週間の間開催されます。
・ブロスタパスのスキンでメカガーディアンサージ、スーパー戦士ブロックが入手可能になります。
・ブロスタパス所持でプレイヤーネームがクロマティックカラーで表示されるようになります。 |
新キャラクター「サージ」

新キャラクターのサージが登場!
クロマティックのキャラクターです。
通常攻撃は敵に当たると分裂する弾を発射します。
必殺技では最高3段階までサージがアップグレートします。アップグレートの効果は倒された時にに失われます。
1段階 |
移動速度が上昇する。 |
2段階 |
通常攻撃の距離が向上する。 |
3段階 |
通常攻撃が敵などに当たると6方向に分裂するようになる。 |
ガジェット |
短い距離をテレポートする。1バトル使用回数は3回まで。 |
スターパワー |
通常攻撃が最大距離に達すか壁に当たった時に弾が分裂するようになる。 |
新スキン&リモデル
新スキン&リモデル |
・クロウのリモデル
・メガビートルビー(150エメラルド)
・ウルトラドリラージャッキー(150エメラルド)
・キングクラブティック(80エメラルド)
・ストリートMAX(80エメラルド)
・ホワイトクロウ(80エメラルド)
・レトロナーニ(30エメラルド)
・海賊ジーンの必殺技エフェクトの刷新
・シェリー、コルト、クロウの表情アニメーションの追加 |
トゥルーシルバー&トゥルーゴールド
キャラクターをパワーレベル9にアップグレードした後、シルバースキンを購入することができます。
シルバースキンを購入すると、ゴールドスキンが入手可能になります。
トゥルーシルバー |
10,000コイン |
トゥルーゴールド |
25,000コイン |
今回トゥルーシルバー、トゥルーゴールドスキンが登場するキャラクターは、Emz、エル・プリモ、シェリー、エリザベス、レオンです。
ゲームモード、環境、イベントローテーション

ゲームモード、環境、イベントローテーション |
・トロフィー目標及び報酬が50,000まで延長されます。
・ホットゾーンが常設イベントとなります。 |
新PvEモード実装

新PvEモードのスーパーシティ乱闘が追加されます!
スーパーシティ乱闘 |
・街を破壊しようとするモンスターから街を守るために協力して戦います。モンスターが街のブロックを全て破壊するまでに倒せたら勝利となる。
・モンスターはレベルが上がるほど新しい能力を使ってくる。
・ロボットファイトなどと同様に難易度5まである。 |
時間が経つにつれて強くなるモンスターをいかに早く倒すかが大切なゲームモードになりそうですね!
リスボーンまでの時間がやや長いので、なるべく倒されないように立ち回りましょう。
既存ゲームモードの変更点

ビックゲーム、ロボットファイトの仕様に修正が行われました!
ビックゲーム |
・ビッグキャラクター側の勝率が高かったためバランス調整を実施。
・ビッグキャラクターのダメージ、体力が減少。(タレットなども同様)
・ビックキャラクターの回復量が減少。
・ビックキャラクターの体力が、元々のキャラクターの体力をベースに増大するように変更されました。 |
ロボットファイト |
・ハード、エキスパート、クレイジーの難易度が少しやさしくなりました。
・ロボットの怒りモードの仕様を変更。
・25秒経過で怒りモードとなりスピードが上昇する。
・40秒経過でさらに怒り金庫を攻撃するようになる。 |
ビックゲームではビッグキャラクターを倒しやすくなり、ロボットファイトではロボットの怒りモードに大きく変更がありました。
ピンズ
ピンズ |
・ピンズがバトル中に使用可能となり、両チームに表示されるようになりました。
・ピンズの使用後は、再度使用するまでに10秒のクールタイムがあります。
・バトル中ピンズボタンからミュートにすることができます。
・ピンズボタンの配置は操作設定から変更が可能です。
・各キャラクターのピンズを使用するには、各キャラクターごとにピンズを集める必要があります。キャラクターのピンズを持っていない場合はデフォルトのピンズが表示されます。
・バトル中、4つのピンズを使用することができます。 |
ピンズは嬉しい、悲しい、怒り、スペシャルの4カテゴリーに分かれます。スペシャルは各キャラクターごとに設定できます。
最初はスペシャルのピンズスロットに各キャラクターオリジナルのピンズが設定されています。このピンズは他のスペシャルピンズを入手後に変更可能です。
スキンのローテーション
スキンのローテーション |
・ロカビリーモーティス
・アメフトブル
・コックダイナマイク
・DJブロック
・原始人フランケン |
以上のスキンはローテーションから削除され、年に1〜2回ショップに出るように変更されます。
新ガジェット
クロウ【新ガジェット7/8実装】 |
毒状態の敵をスローにする。 |
エリザベス【新ガジェット7/15実装】 |
次の通常攻撃が追尾弾になる。 |
モーティス【新ガジェット7/22実装】 |
しばらくの間リロード速度を向上する。 |
ボウ【新ガジェット7/29実装】 |
地雷を即時に爆発させる。 |
ペニー【新ガジェット8/5実装】 |
ペニーのいる場所に迫撃砲を発射する。 |
ジェシー【新ガジェット8/12実装】 |
タレットの攻撃速度が2倍になる。 |
エル・プリモ |
近くの敵に小さな流星を降らせる。 |
バーリー |
範囲内にいる全て味方プレイヤーに回復効果のあるポーションを投げる。 |
シェリー |
次の通常攻撃の幅を狭め、射程を長くする。 |
ダイナマイク |
次の通常攻撃にスタン効果が付与される。 |
新ガジェットはアップデート後10週間の間に週1回ほどのペースでリリースされていきます。
キャラクターのバランス調整
各キャラクターのバランス調整が行われました!
ゲイル |
・ゲイルの通常攻撃が6つの小さな弾を発射するようになる。それによって安定してダメージを与えられるようになりました。
・自分が必殺技を発動したときにノックバックしなくなる。
・必殺技での敵のノックバック距離を増加。 |
ナーニ |
・体力が2400から2600に増加。
・相手に当たらなかった時の通常攻撃の射程が増加。 |
ダイナマイク |
・ガジェット「危機一髪スピナー」の移動速度が上昇。 |
レオン |
・通常攻撃のダメージが440から460に増加。
・ガジェット「クローンプロジェクター」の分身が1回の攻撃で消滅しないようになる。その代わりに分身は2倍のダメージを受けHPがなくなると消滅する。 |
タラ |
・通常攻撃のダメージが420から460に増加。 |
ジーン |
・体力が3600から3400に減少。 |
ジャッキー |
・体力が5200から5000に減少。
・ガジェット「圧縮空気ブースター」の移動速度向上効果が30%から20%に減少。
・ガジェットの使用回数が2回から3回に変更。 |
スプラウト |
・スターパワー「急速成長」に5秒のチャージ時間が追加。
・必殺技のチャージに必要な攻撃ヒット回数が4回から5回に増加。 |
ミスターP |
・スターパワー「ブリキ缶」を「回転扉」に変更。
・回転扉はポーター兵が倒されたあと、通常よりも3秒早くリスポーンするようになる。 |
Emz |
・体力が3800から3600に減少。
・ガジェット「フレンドゾーン」の効果半径とノックバック距離の減少。
・ガジェットの使用回数を2回から3回に変更。 |
今回のアップデートでもキャラクターたちが上方、下方修正されましたね。また環境が変わっていくでしょう。
6/16 アップデート新要素と仕様変更まとめ!
キャラクターのバランス調整
各キャラクターのスキルや攻撃能力のバランス調整がされました!
頻繁に使用するキャラクターはもちろん、それ以外もチェック必須です!
カール |
通常攻撃の一発当たりのダメージが600→660へ増加 |
MAX |
通常攻撃の一発当たりのダメージが300→320へ増加 |
ミスターP |
体力がが2900→3200へ増加 |
ナーニ |
通常攻撃のリロード速度が10%増加 |
タラ |
体力がが3200→3400へ増加 |
ビビ |
体力がが4000→3800へ減少 |
ブロック |
体力がが2800→2600へ減少 |
ジーン |
ガジェット「風起こしランプ」の使用回数が3回→2回へ減少 |
ジャッキー |
ガジェット「圧縮空気ブースター」の使用回数が3回→2回へ減少 |
バグの修正とゲーム内変更
今回のアップデートでは、ゲームをプレイするにあたり重要なルールの変更もありましたのでチェックしましょう!
変更内容 |
・ビッグゲームでのボスキャラクターの体力が20000減少
・ロボットファイトでプレイヤーがスプラウトの壁の後ろへ隠れている時、ロボが金庫を攻撃しない不具合が修正
・ビッグゲームで20回勝利した際に、ビッグゲームがプレイできなくなる不具合を修正
・チャンピオンシップチャレンジがプレイできない不具合を修正
・ブロストライカーでナーニがボールを持った状態でテレポートできるようになっていた不具合を修正 |
今回のアップデートの注目点は、ビッグゲームです。
ボスキャラクターHPが20000減少したことによって、パーティー側は以前よりボスキャラクターを倒しやすくなりました。
その他仕様変更したもの(任意アップデート)
その他仕様変更 |
・チーム招待画面の微修正
・ゲーム選択画面のバトルロイヤルの横にあるクエストアイコンをタップすると、注目クエストがハイライト表示されるようになった
・ブロスタパスのグレード60の報酬(ボックス)をタップすると複数のボックスが開いてしまう不具合を修正
・アプリ停止時にSCIDウィンドウが閉じてしまう不具合を修正
・ゲームを一時中断して再開した後、再読み込みが入らないように修正
・ログイン後に自動で再読み込みされないように修正
・ワイド画面時のレイアウトを一部修正
・クラッシュ原因をいくつか修正 |
6/4 アップデートによる変更まとめ!

ブロスタパスUXの改善
ブロスタパスUXの改善内容 |
•クエストがカテゴリー(デイリー、シーズン、特別イベント)ごとに分割され新しいクエストが出るまでのタイマーが追加される。
•イベント選択画面のクエストアイコンがクエスト画面へのショートカットボタンになる。
•キャラクター選択画面の並び替え機能で、クエストを持つキャラクターがトップに来るようにできるようになる。
•ブロスタパスに次の報酬を確認するためのボタンが追加される。
•メインメニューのブロスタパスボタンを押したときに、以前みたタブ(クエストや報酬)を記憶するようになる。
•ブロスタパス限定クエストが、ブロスタパスの所有者にもハイライトするようになる。
•無料パスのみのプレイヤーは、ブロスタパス限定クエストがクエスト一覧の最後に表示されるようになる。
•所持エメラルド数がブロスタパス画面でも表示されるようになる。
•クエストが追加されたときに通知が来るようになる。 |
ゲイルの新スターパワーが登場!
「追い風」 |
・必殺技の突風を受けた仲間は、移動速度が上昇する。 |
新キャラクター ナーニ

新キャラクターのナーニが待望の登場!
ボックスから入手可能でハイパーレアのキャラクターです。
通常攻撃は雪屈折しながら飛ぶ光球を3方向へ発射する「三角射法」で、狙った位置に3つの光球が集まります。
近距離ではオートエイムでの攻撃も可能ですが、逃げている相手を追うことはないので注意しましょう。
必殺技の「オーバーライド」ではピープを遠隔操作で向かわせ、接触時に爆破する。障害物を破壊するのにも効果力で強力な必殺技です。
HPは低めに設定されていますが、目標の少し先を目掛けて狙うことでヒット率が上がり、確実にダメージを与えていくことができます。
近距離から遠距離まで得意なのが特徴ですが、操作性が少し難しいため使い込まないと慣れないキャラクターとなっています。
ガジェット |
「ワープブラスト」は必殺技でピープを爆発させ、ピープが最後にいた場所にテレポートする。使用回数は3回。 |
スターパワー |
「オートフォーカス」は必殺技で出したピープの移動距離に基づいて最大2500の追加ダメージを与える。 |
スターパワー |
「強化鋼」は必殺技でピープを出している間、ナーニが受けるダメージを80%軽減させる。 |
※「強化鋼」は後日登場予定。
その他仕様変更したもの
バグの修正 |
・試合中にプレイヤーの名前と体力の表示が崩れるバグが修正されました。 |
5/20 バグ修正点まとめ!

ダブルトークン修正点
朗報です。ショップで買えるダブルトークンの価格が、50エメラルドから40エメラルドに引き下げられました。
ダブルトークンは、バトル後にもらえるトークンが2倍になるものです。
無課金でプレイしている方のエメラルドの使い道は、ダブルトークンがおすすめなので、これは嬉しい修正ですね!
クエスト修正点
クエストにおいて、既にあるクエストと達成条件が似ているクエストは作られなくなりました。
例えば、「バトルロワイヤルでダメージ〇〇ポイント与える」というクエストがある場合、この条件と似たクエストが生成されなくなります。
毎日コツコツと、クエストを達成していきましょう!
スモールクエスト(100) |
毎日2つ |
ミディアムクエスト(250) |
火、木曜日 |
ラージクエスト(500) |
火、木曜日 |
ブロスタパスクエスト(250もしくは500) |
火、木曜日 |
クエストが追加される曜日の一覧です。※( )内は、もらえるトークン数
バグ修正
今回のアップデートで、下記のバグが修正されました。
その他バグ修正 |
・スプラウトの必殺技を使って、金庫やIKEタレットなどを動かせるバグ
・ボスファイトにおいて、サーバーエラーによりクラッシュするバグ
・その他、ゲーム内のテキストバグ |
5/14 アップデート新要素と仕様変更まとめ!

ブロスタパス
新たな仕様としてブロスタパスが導入されました。
ブロスタパスはエメラルドで購入することができ、新キャラクターのゲイル、メガボックスなどが追加報酬として獲得できるようになります。
ブロスタパス |
169エメラルド |
ブロスタパスセット |
249エメラルド |
また、ブロスタパスで獲得できる新レアリティとしてクロマティックが追加されます。
クロマティックのキャラクターは、ブロスタボックスかブロスタパスで入手可能で、排出率はレジェンドレアと同じで、シーズンが終わるごとに排出率が高くなっていきます。
クエスト
ブロスタパスを進めるために、新しくクエストが導入されました。
(トロフィー300でアンロック)進めるために必要なトークン数は、グレードが上がるごとに一定数多くなります。
スモールクエスト |
(100トークン) |
ミディアムクエスト |
(200トークン) |
ラージクエスト |
(500トークン) |
ブロスタパスクエスト |
(200もしくは500トークン) |
スモールクエストは毎日2つ追加され、火曜日と木曜日にミディアムとラージ、ブロスタパスクエストが追加されます。
報酬は回収せずに貯めておくことも可能です。
その他仕様変更したもの
その他仕様変更 |
・トークンを集め、シーズン報酬を進めていく仕様に変更。最初のシーズンは「タラのバザー」
・回収されていないボックスは、全てブロスタパスに移動
・イベントチケットの廃止、1チケット=0.1エメラルドで換算されます
・スタートークンの廃止
・エメラルドはブロスタパスの報酬でのみもらえる
・トロフィー目標の報酬が、イベントチケット→ビックボックスに変更 |
新キャラクター ゲイル

新キャラクターのゲイルが登場!
クロマティックのキャラクターです。
通常攻撃は雪玉を広範囲に吹きつけて攻撃する「ポーラーボルテックス 」必殺技では範囲にいる敵をノックバックさせることができ、通常攻撃よりもさらに範囲が広い。
射程範囲が広いのが特徴なので、初心者でも使いやすいキャラになっています。
ガジェット |
バネを足元に設置して味方や相手をジャンプさせる。使用回数は3回まで。 |
スターパワー |
必殺技でノックバックした敵が壁にあたると、一定時間スタンする。 |
スターパワー |
必殺技に味方が当たると移動速度が上がる。 |
新スキン&リモデル
新スキン |
・バーバリアンキングブル Supercell10周年記念で無料配布中!
・商人ゲイル ブロスタパスの報酬
・ローグモーティス 150エメラルド(5/19に追加)
・トロピカルスプラウト 30エメラルド (5/22に追加)
・ガードリコ 150エメラルド (5/27に追加) |
リモデルされたキャラクター |
・パムのリモデル
・飲茶ダリルのリモデル
・ダリルのボイス追加
・ダークウサギペニーのビジュアルエフェクト追加 |
今回のアップデートでも新しいスキンが追加されました!
キャラクターのバランス調整
キャラクターのバランス調整が行われました!
ブロック |
必殺技のロケットの落下位置が固定になる |
ボウ |
必殺技の落下位置が上下両チームで同じになるよう修正された |
ティック |
通常攻撃の落下位置が上下両チームで同じになるように修正された |
8ビット(上方修正) |
ガジェット「裏技カセット」を使用したときに、ブースターを破壊しなくなる |
バーリー(上方修正) |
必殺技の瓶の落下位置が固定になる
ガジェット「ネバネバシロップミキサー」の範囲が25%広くなり、効果時間が4秒に増加された |
ビー(上方修正) |
ガジェット「ハニーモラセス」の範囲が20%広くなり、足元に設置される |
モーティス(上方修正) |
ガジェット「コンボスピナー」を移動しながら使えるようになる |
ダリル(上方修正) |
ガジェット「パワースプリング」が移動しながら使えるようになる。一発で与えるダメージが減るが、ヒットすると必殺技が25%たまる |
ダイナマイク(上方修正) |
ガジェット「危機一髪スピナー」が移動しながら使えるようになる |
エリザベス(上方修正) |
ガジェット「自動照準器」に敵が当たると、ノックバックし、遅延効果が出る |
カール(上方修正) |
必殺技が1回転につき、360から420にダメージ増加された |
サンディ(上方修正) |
通常攻撃が840から920にダメージ増加された |
IKEタレット(上方修正) |
制圧でのHPが30,000から35,000に増加された |
ビビ(下方修正) |
HPが4200から4000に減少された |
スプラウト(下方修正) |
通常攻撃が1000から940にダメージ減少された |
Emz(下方修正) |
スターパワー「元気注入」による回復量が400から320に減少された |
ニタ(下方修正) |
ガジェット「クマの手」の使用回数が2回に減少された |
アップデート前の環境で猛威を奮っていたキャラクターたちが下方修正されましたね。また大きく環境が変わっていきそうです。
ゲームモードの復活&マップの追加

ゲームモードの復活&マップの追加 |
・ゲームモードのホットゾーンが期間限定で復活
・制圧と強奪、賞金稼ぎに新しいマップが追加
・一部マップのローテーションの増加 |
チケットイベント
チケットは廃止されましたが、チケットイベントはチケットなしでプレイできるようになりました。
これまでと大幅に仕様変更されており、ボスファイト、ロボットファイト、ビッグゲームのこれら全て2分で終わるように変更された。
報酬は最初のクリアで100トークンがもらえる。
ピン
ピン |
・ノーマル:悲しみ、怒り、幸せ
・レア:ありがとう、グッド
・ハイパーレア:特別な絵文字 |
ピンという絵文字機能が登場しました。
現在は、ルームチャットでのみ使用できますが、今後はバトル中でも使えるようになる予定です。ピンにはレアリティがあり以下の通りです。
スキンのローテーション
スキンのローテーション |
・DJブロック
・アメフトブル
・原始人フランケン
・コックダイナマイク
・ロカビリーモーティス |
以上のスキンがローテーションから削除され、年に1〜2回ショップに出るように変更されます。
その他
その他 |
・バグの修正
・UIの改善
・ロボットファイトのベストタイムが、最高レベルに変更
・新キャラクターがゲームに負けたときのエフェクトを変更 |
4/15 ローサ&練習場実装

4/15のアップデートにて、ブロスタプレイヤー待望の練習場が遂に実装されることとなりました。
今回の目玉となっている練習場は、手に入れていないキャラクターも試すことが出来ることから、プレイヤーにとっては非常に嬉しいものとなっています。
プレイヤーの間でも待望のものだったので、実装して間もないですが、かなり好評なことがSNS上でも伺えます。
その他キャラクターについては、データだけではありますが、新キャラクターであるローザと新スキンであるバニーペニー、シバニタが追加されて、どちらも近日中に公開される予定となっています。
そして、マップに関しては、エメラルドハントに新しいマップが追加されており、マップ中央にトロッコが走っていて、ぶつかってしまうと大ダメージを受けるというちょっと変わったものとなっています。
その他、既存のキャラクターに対しても多くの調整が加えられており、特にクロウとカールには大幅な上方修正がきており、これから活躍をされることが予想されます。
他には、レオンの透明になる必殺技の時間が前回の下方修正から更に1秒少なくなったこと、パムの全体的な下方修正が気になる部分で、長らく強力なキャラクターとして使用されていた二体が今後どうなるのか、プレイヤーの間でも注目が集まっています。
3/29 桜スキン追加

春もすぐそこまでやってきている3/29に、ブロスタに春の風物詩とも言える桜をモチーフにしたスパイクのスキンが実装されました。
桜がモチーフなだけあり、見た目はピンク一色で非常に可愛らしく、多くのユーザーが話題に上げるほど人気なスキンとなっています。
キャラ性能も優れていて、なおかつ可愛らしいスキンが登場したスパイクはこれから使用率がグンと上がることでしょう。
3/22 カール実装

3/22には待望の新キャラクター、カールが実装されました。
かなり早くからブロスタの公式が投稿されている動画にて紹介をされていたこともあり、多くの人が待ち望んでいた実装となりました。
特殊な性能をしていますが、強さは申し分なく、期待されていた通りの良キャラクターで、ユーザーの間でも概ね高評価でした。
3/15 ジーンや制圧などの修正

3/15のアップデートではキャラクターやゲームモード等の多くのことについての修正がされました。
特にジーンは煩わしい点であった魔法の手というスキルの見た目の改善、そして自身の元へと戻る速度が遅くなるという、全体的な強化が加えられています。
そしてゲームモードの『制圧』にも変更が入っており、1回目の制圧攻撃が始まるまでは、ボルトが必ずマップの中央に出現し、最初のロボットが破壊されてからはボルトがランダムで出現するようになりました。
更に、 二度目の制圧攻撃前のみに限り、ボルトの出現スピードが速くなること、そしてロボットが破壊された後に新しくボルトが出現をするまでに5秒かかるようになりました。
後は、 IKEタレットの攻撃範囲が0.67タイル増加したのも見逃せない点となっています。
これらは全体的に試合内容を一方的なものにしないような変更となっています。
後一つ大きな変更が別のゲームモードである『ビッグゲーム』に加えられています。
このビッグゲームにおいて巨大となったキャラクターは、出現させるペットも強さにも変更が加えられており
その強力さからペットを出現させるキャラクターが多く使用されることとなったようで、その対策として出現させるペットのHPを大幅に削減するという変更が加えられました。
後は細かな調整で、ダークネクロ モーティスのスキンの価格がセール時のものとなっていたので適正の150エメラルドに修正、そして爆発やジャンプ台等によって飛ばされたキャラクターが茂みの上を飛んでいる時に、見えなくなってしまう不具合が修正されました。
3/1 ダークネクロモーティス追加

モーティスにダークネクロというスキンが追加されました。
通常スキンのモーティスを勝るインパクトを放つダークネクロスキンは非常に人気で、多くの人が購入をし、SNSへと投稿もされました。
扱いが難しく、環境的にも不遇なキャラクターの一体でもあるモーティスですが、このスキンの登場で使用率は中々上がったようです。
1/29 キャラのバランス調整

ブロスタの1月29日にアップデート情報や今後の予定が公開されました
アップデートではブロストライカーの修正などゲームモード特有の修正や、ゲーム全てに影響するバランス調整などが行われました
また今後登場する新スキンや新キャラクターについての情報も公開されていました
今回はそのアップデート情報や今後登場する新キャラクターについてご紹介します
ブロストライカー修正

ブロストライカーでモードの仕様に修正が行われました!
修正されたブロストライカーではゴールの裏に侵入できなくなっており
パスを出すと攻撃回数を消費するようになり立ち回りにさらに注意が必要になりました!
草むらの仕様変更

全てのゲームモードにて草むらの仕様が大幅に変更されました!
ゲーム開始から35秒経過すると草むらが復活しなくなりました
相手の隠れる場所を削れるようになりましたが同時にこちらの草むらも削られてしまうので更に地形に注意する必要があります!
新衣装実装
飲茶ダリル

獅子舞ブロック

暗行御史コルト

その他
上記の旧正月衣装3種のほかにもアメフトブル、セレナーデポコ、ポップコーンリコ等、恒常の新衣装スキンも登場します!
新マップ実装

ブロストライカーの仕様変更にあわせてブロストライカーに新しいマップが追加されます!
仕様が変わっての新マップになるので草むらが復活しないことやパスで攻撃回数が消費されることなどに注意です!
キャラクターバランス調整
各キャラクターのスキル効果や攻撃性能が調整されました!
自分の使うキャラクター以外もチェック必須です!
ニタ:スターパワーでの回復効果が上昇しました
ブロック:スターパワーでの攻撃力が上昇しました
ボウ:スターパワーでの効果範囲がダウンし、通常攻撃の威力が上昇しました
エル・プリモ:スターパワーでのダメージが上昇しました
バーリー:スターパワーの回復効果が上昇、通常攻撃と必殺技の威力が上昇し、攻撃の軌道が変更されました
ダリル:スターパワーのバリアの効果量が上昇し通常攻撃の威力が上昇しました
ポコ:スターパワーの回復効果が上昇しました
タラ:スターパワーでの影の通常攻撃力と体力が上昇しました
レオン:必殺技の透明化の持続時間が減少し、通常攻撃の威力も減少しました
モーティス:通常攻撃の威力が上昇、敵を倒すと一定値の体力を回復するようになりました
フランケン:敵を倒すと10秒間、攻撃力アップの効果を得るようになりました
リコシェ:通常攻撃の威力が上昇しました
新キャラクター「ジーン」実装

新キャラクター「ジーン」は万能型のサポートキャラクターです
近距離でも遠距離でも様々な距離から敵を攻撃することが可能です
必殺技では敵キャラクターを至近距離まで引き寄せることができるので味方との連携によっては非常に強力です!
まとめ
今回の仕様変更でキャラクターのバランス調整は非常に大きく、チェック必須です
草むらが復活しなくなった点においてもかなり重要でモードによっては立ち回りが大きく変わることになります!
アプデ内容を見逃してしまうと大きな痛手なので今後も修正内容は要チェックです!
フレンドの申請・登録のやり方
エメラルドの入手方法や使い道
リセマラ当りキャラランキング
匿名
バーリーは必殺が重ならなくなった
プリモ刈り出来なくなった。