総攻略ゲーム >  ブロスタ攻略まとめ >  サンディの評価と使い方!
ブロスタ攻略まとめ

【ブロスタ】サンディの評価と使い方!

[更新日]2020/07/20

   4                   
    
             
    

ブロスタ(Brawl Stars)のキャラクター、「サンディ」の使い方や評価について解説をしていきます。

サンディはブロスタボックスのみで手に入れることができ、比較的初心者でも使いやすいキャラクターです。

強力な必殺技を持っているので、立ち回り方をマスターして勝利していきましょう!

★「サンディ」の評価記事でわかること★ サンディの基本情報を知りたい! サンディの入手方法を知りたい! サンディの評価が知りたい!


サンディの基本情報


特徴1:サンディの特徴

HP
5320
攻撃力
1288
必殺威力
サンディの特徴
・小石を投げる通常攻撃
・砂嵐を巻き起こす必殺技


特徴2:扇状に小石を投げる貫通攻撃

サンディは小石を扇状に投げる通常攻撃が特徴的です。

射程は中距離攻撃なので、そこまでエイムは必要ありません。

また、貫通攻撃なので比較的初心者でも使いやすいキャラクターだと思います。

安定して敵に当てることが必須の通常攻撃となります。


特徴3:巨大な砂嵐を引き起こす必殺技

サンディの必殺技は、自分の周りに砂嵐を巻き起こし9秒間にわたって砂嵐内の仲間を隠すことができます。

この砂嵐は約12マスの範囲で巻き起こりますが、3マス分程度相手に近づかれると気づかれてしまいます。

スターパワーと組み合わせることで、より強力な必殺技になります。


サンディの評価

評価その1:突っ込み過ぎには注意!

サンディは中距離キャラクターなので、前には突っ込み過ぎず相手の射程に入らないように心がけましょう。

基本的にサンディより射程が短くHPの低いバーリーやナーニ、エリザベス、リコ、ブロックなどを狙っていきましょう。これらのキャラクターは通常攻撃3発で倒すことができます。

他にもHPの低いキャラクターはいますが、サンディの通常攻撃3発が3864のダメージなのでHPが3864以下のキャラクターは積極的に攻撃すると覚えておいてよいでしょう。


評価その2:必殺技が決めてのキャラクター!

必殺技で巻き起こした砂嵐は、相手にとってとても戦いづらいので有効的です。

うまく使えばループで必殺技を出し続けられるので強力です。

主にエメラルドハント、制圧、ブロストライカーで抜群に活躍することができるキャラクターです。


サンディの使い方

使い方1:距離は保ちながら攻撃!

先程記述した通りサンディは中距離キャラクターなので、自分より射程の長いキャラクターに対しては距離を保ちながら戦うのが懸命でしょう。

危ない時はしっかり逃げ、HPの低いキャラクターを確実に仕留めるのがポイントです。

また、必殺技発動中はどんなキャラクターでも積極的に攻撃していきましょう。


使い方2:必殺技は連続で使用しよう!

サンディの必殺技は相手に仲間の場所がバレず非常に強力なので、最大限に活用していきましょう。

発動中の立ち回りが重要で、相手にバレないうちに攻撃を仕掛け、再度必殺ゲージを溜めてしまいましょう。

こういった形で繰り返し砂嵐を巻き起こすことで、仲間と共に一方的な攻撃を演出することが可能です。

砂嵐を起こす位置は固定ではなくある程度選べるので、相手のキャラクターを見ながら有効的に使っていきましょう。


サンディの入手方法

サンディはレジェンドレアキャラクターで、ブロスタボックスのみで手に入るキャラクターです。

トロフィー等では入手できませんが、手に入れた際はたくさんサンディを使いましょう!


サンディのステータス

サンディの基本ステータス

レベル HP 必殺技 通常攻撃
1 3800 920
10 5320 1288

レベル10時にHP5320と決して低いHPではありません。

サンディよりHPが低いキャラクターは積極的に攻撃を仕掛けることができます。


サンディの通常攻撃

【通常攻撃】ジャリ投げ
【ダメージ】
1288
【射程】
普通
【リロード速度】
普通

サンディの通常攻撃は、鋭い小石を相手に投げつける「ジャリ投げ」です。

射程リロード共に平均的で小石は扇状に放たれます。

また、貫通攻撃なので扱いやすい通常攻撃となってます。

常攻撃6発で必殺技ゲージが溜まります。


サンディの必殺技

【必殺技】砂嵐
【射程】
長距離

サンディの必殺技は、砂嵐を巻き起こし9秒間にわたって範囲内の仲間を隠す「砂嵐」です。

範囲は約12マスで、範囲内にいる仲間の位置が相手は分からなくなります。

3マス程度まで近づかれるとバレてしまいますが、一気に相手のHPを削ることができ再度必殺ゲージを溜めることも十分可能です。

砂嵐で前線を上げ、相手に入られたくない場所で巻き起こすこともできます。


サンディのスターパワー1

【スターパワー1】荒ぶる砂
【効果】
砂嵐が範囲内にいる相手に毎秒100のダメージを与える。

1つ目のスターパワーは「荒ぶる砂」です。砂嵐の中にいる相手に毎秒100のダメージを与えることができます。

相手は砂嵐に入る辛くなるので非常に有効的なスターパワーです。


サンディのスターパワー2

【スターパワー2】癒しの風
【効果】
砂嵐が範囲内にいる仲間のHPを毎秒250回復させる。

2つ目のスターパワーは「癒しの風」です。砂嵐の範囲内にいる仲間のHPを毎秒250回復させることができます。

回復しながら相手に攻撃できるので、多少戦いにくいキャラクターにも使いやすいでしょう。


サンディのガジェット

【ガジェット】睡眠刺激薬
【効果】
2秒間眠りHPを全回復させる。
試合あたりのチャージ数:3

ガジェットはサンディが2秒間眠り、HPを全回復する「睡眠刺激薬」です。

眠っている間は全く動けないので汎用性は低いと思います。

1バトルにつき3回まで使用可能。


サンディのスキン

 

スキン 入手方法
最初から所持
ショップで購入


まとめ:必殺技のループが大切なキャラクター!

サンディは通常攻撃で着実にダメージを稼いでいき、必殺技で一気に倒しきることが大切なキャラクターです。

バトルの状況によって適切な位置で砂嵐を巻き起こすことで、サンディが大きく活躍します。

砂嵐をループで発動することで、チームの勝利にも大きく貢献できるでしょう。

通常攻撃は確実に当てつつ、スターパワーやガジェットも活用しながら確実に倒していきましょう!



エメラルドを無課金でゲット!


ゲームをプレイすればするほどハマッていくと話題になっている対戦アクションゲームブロスタ

たくさんの個性的なキャラが登場するキャラククターが登場しますが、中には課金アイテムでしか登場しないキャラも!


無料のガチャでも引けるのもいるけど、当たる確立が運任せになってしまいます

特にいまだと「レオン」がその1人になっており

「レオンを当てたい!すぐ引きたい...」と思う方も...


こんなときに、限定キャラを何体も所持している友人に話を聞いたところ

だったらこの裏ワザで無課金でエメラルドをゲットすればいいよ」とのアドバイスを!


下のリンクでは無課金でエメラルドを入手できる裏ワザを紹介してます! 「無課金で限定キャラを使いたい!」と思っている人は要チェックしましょう!


人気記事
最強キャラランキング リセマラは必要?
序盤の攻略方法 フレンド申請の方法
キャラの入手方法 スタートークンの入手法

キャラ一覧
レジェンドレアキャラクター ウルトラレアキャラクター
ハイパーレアキャラクター フレンド申請の方法
レアキャラクター トロフィーで入手できるキャラ
掲示板 4

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

4コメント

  1. いやさんでぃよわいやん

    返信
    • いや、やっぱさんでぃつよい

    • でもさレジェンドレア全員強くない?

    • 使い方によるで

4