総攻略ゲーム >  ブロスタ攻略まとめ >  PCでプレイするには?操作方法解説!
ブロスタ攻略まとめ

【ブロスタ】PCでプレイするには?操作方法解説!

[公開日]2021/12/22 

   0                   
    
             
    

ブロスタのPCでの操作方法や強みについて解説します!

ブロスタは基本的にスマートフォンやタブレット端末でプレイすることがほとんどだと思います。

今回は少し変わってPCでのブロスタについて解説したいと思います!

ブロスタをPCでプレイするには?

初めにブロスタをPCでプレイする方法を解説します。

「ブロスタ」をPCでプレイする方法として、PCの中に特定のソフトをダウンロードする方法がありますが、その中でも今回は 「BlueStack5」というソフトでのプレイの方法を紹介したいと思います。

ブロスタはスマホやタブレット端末でプレイするのが一般的というイメージがあると思います。

スマホやタブレット端末でのプレイに飽きた方や、PCゲームの操作に慣れている方はPCでプレイするのも良いかもしれません。

なんと言ってもBlueStack5は無料ソフトとなっているので、気軽にダウンロードできます。

BlueStack5のダウンロード

まず、BlueStack5を使用するにはGoogleアカウントが必要となります。

Googleアカウントを持っていない方はGoogleアカウントを使う必要がありますが、簡単に3分程度で作ることができます。

次にBlueStack5の公式ページからダウンロードのページへ飛び、PC本体にダウンロードします。

BlueStack5には32ビットと64ビットの2つがありますが、使用しているPCの機種によってダウンロードすべき方が変わりますので、PCの性能確認をするのを忘れないように注意しましょう。

最後にダウンロードしたBlueStack5を立ち上げ、「今すぐインストール」と書かれた部分をクリックします。

Google Playストアでアプリインストール

BlueStack5を立ち上げると、Google Playストアというアプリが既にインストールされていると思います。

Google Playストアをクリックし「ログイン」をクリックします。

ここで、先ほど作ったGoogleアカウントもしくは既に持っているGoogleアカウントを入力します。

Google Playストアにログイン出来たら、この先はスマホでアプリをインストールするのと同じような手順でBlueStack5にブロスタをインストールします。

ちなみに、BlueStack5ではスマホ同様に、ブロスタ以外にも多くのアプリをダウンロードできますので多くのアプリをPCで体験することが出来ます。

PCでの操作方法

続いて、ブロスタでの操作方法を解説します。

PCゲームではキーボードとマウスでプレイするのが基本ですが、ブロスタではキャラの移動はキーボード、攻撃やガジェットはマウスでの操作で行うことが出来ます。

キャラ移動に関しては、「W」→上、「A」→左、「S」→下、「D」→右というコマンドとなっています。

しかし、注意点として、この4方向に加え、2キー同時押しを含めた8方向にしか移動できないため、スマホなどでの操作よりも移動の自由性が失われています。

攻撃に関しては、マウスのクリックやドラックを使用して操作します。

通常攻撃・必殺技はそれぞれのボタンをクリックでオートエイムでの攻撃、打ちたい方向へドラックしてから指を離すことで、狙った方向に技を出すことが出来ます。

ガジェットの使用も同様にクリックすることで使うことが出来ます。

コントローラーで操作はできる?


結論から言うとコントローラーをPCに接続することで、コントローラーでもブロスタをプレイすることが出来ます。

使うキーは「左スティック」「右スティック」「X」「RT」「LB」のみとなっていて比較的簡単な操作となっています。

それぞれの対応キーは、
「キャラ移動」→左スティック
「オートエイム通常攻撃」→LB
「オートエイム必殺技」→X
「エイム通常攻撃」→右スティック
「エイム必殺技」→RTを押しながら右スティック

となっています。

キーボードを使うよりもキャラ移動の性能が格段に上がることがコントローラーを使う大きなメリットです。

スマホとのデータ連携方法

「ブロスタ」はスマホなどとPCで同期することで、自宅ではBlueStack5を用いてプレイ、外出先ではスマホというように使い分けが可能となります。

データ連携の方法は、まず初めに現在プレイしている端末で、ブロスタを開き、「設定」→Supercell ID「接続する」→「今すぐ登録する」とタップします。

その後、画面の指示通りに進めるとSupercell IDを制作できます。

次にもう一つの端末で、「設定」→Supercell ID「接続する」→「ログイン」と選択します。

先ほど登録したメールアドレスを入力し、ログインを選択します。

その後、指示通りに進めることで2端末でのデータ連携が可能です。

まとめ

今回は、ブロスタのちょっと変わったプレイ方法である、PCでのプレイについて紹介しました。

PCでのプレイには大画面でプレイ可能というメリットが存在するため、PCでのプレイに慣れることで上達が早くなるかもしれませんね。

特にコントローラーを使用することで自由なキャラ移動が可能なのでおすすめです。

関連記事はこちら!

(←※こちらで記入するのでこのままで大丈夫です)


エメラルドを無課金でゲット!


ゲームをプレイすればするほどハマッていくと話題になっている対戦アクションゲームブロスタ

たくさんの個性的なキャラが登場するキャラククターが登場しますが、中には課金アイテムでしか登場しないキャラも!


無料のガチャでも引けるのもいるけど、当たる確立が運任せになってしまいます

特にいまだと「レオン」がその1人になっており

「レオンを当てたい!すぐ引きたい...」と思う方も...


こんなときに、限定キャラを何体も所持している友人に話を聞いたところ

だったらこの裏ワザで無課金でエメラルドをゲットすればいいよ」とのアドバイスを!


下のリンクでは無課金でエメラルドを入手できる裏ワザを紹介してます! 「無課金で限定キャラを使いたい!」と思っている人は要チェックしましょう!


人気記事
最強キャラランキング リセマラは必要?
序盤の攻略方法 フレンド申請の方法
キャラの入手方法 スタートークンの入手法

キャラ一覧
レジェンドレアキャラクター ウルトラレアキャラクター
ハイパーレアキャラクター フレンド申請の方法
レアキャラクター トロフィーで入手できるキャラ
掲示板 0

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

0