ブロスタ(Brawl Stars)のキャラクター、「ナーニ」の使い方や評価について解説をしていきます。 ナーニはボックスのみで手に入れることができ、特殊な攻撃を持っているのでやや扱いにくいキャラクターです。 安全な立ち回りをマスターして徐々に慣れていきましょう!
★「ナーニ」の評価記事でわかること★ ▶ナーニの基本情報を知りたい! ▶ナーニの入手方法を知りたい! ▶ナーニの評価が知りたい! |
[更新日]2020/06/30
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブロスタ(Brawl Stars)のキャラクター、「ナーニ」の使い方や評価について解説をしていきます。 ナーニはボックスのみで手に入れることができ、特殊な攻撃を持っているのでやや扱いにくいキャラクターです。 安全な立ち回りをマスターして徐々に慣れていきましょう!
★「ナーニ」の評価記事でわかること★ ▶ナーニの基本情報を知りたい! ▶ナーニの入手方法を知りたい! ▶ナーニの評価が知りたい! |
![]() |
HP |
---|---|
3360 | |
攻撃力 | |
980×3 | |
必殺威力 | |
2800 | |
ナーニの特徴 ・3つのビームでひし形を描く通常攻撃 ・ピープを操作し爆発する必殺技 |
ナーニは3つのビームでひし形を描く通常攻撃が特徴的なキャラクターです。
中〜遠距離攻撃なので、エイムが必要になります。
また、HPも少ないので慣れるまでは扱いにくいキャラクターかもしれません。
壁裏にいる相手に攻撃できる点は強いでしょう。
ナーニの必殺技は、ピープを遠隔操作し接触時に爆発させます。
爆発させることで相手をノックバックさせることができます。壁に当たった場合も爆発し、壁を破壊することができます。
ピープを出している間はナーニが無防備になってしまうので注意しましょう。
スターパワーと組み合わせることでより強力にもなります。
攻撃を当てるためのエイムが難しく、HPも低いので中級者向けのキャラクターでしょう。
たくさん使うことで慣れていき、徐々に上手く扱えるようになるでしょう。
ナーニは通常攻撃、必殺技共に考えながら使うキャラクターでしょう。
通常攻撃ではエイムとオートエイムを使い分け、必殺技では爆発地点を狙って発動しなくてはいけません。
HPが低いので他のキャラクターより慎重な立ち回りになるかもしれません。
ナーニは遠距離キャラクターですが、オートエイムを備えているので近距離でのバトルの際はオートエイムを活用しましょう。
遠距離はオートエイムだと当たらないことが多いので、標的の少し先を目掛けて撃つことで当たるようになります。
また、壁の裏や奥にいる相手にまで届くのでうまく利用することでよりダメージを与えられます。
安全に立ち回れば勝率も上がってくるでしょう。
ナーニの必殺技は通常攻撃と同じく慣れが必要でしょう。
発動する前に爆発させる最終地点を定めることで有効的に使うことができます。
必殺技発動中はナーニが無防備になりダメージを負ってしまうので、なるべく相手から離れて使いましょう。
フランケンはボックスのみで手に入るキャラクターです。
トロフィーでは入手することが出来ないので、手に入れることがとても難しいキャラクターです。
レベル | HP | 必殺技 | 通常攻撃 |
---|---|---|---|
1 | 2400 | 2000 | 700×3 |
10 | 3360 | 2880 | 980×3 |
レベル10時にHP3360と低い数値になっています。
そのため、相手とは距離を保ちながら戦うことが大切なキャラクターです。
【通常攻撃】三角射法 | ||
---|---|---|
【ダメージ】 980×3 |
【射程】 長距離 |
【リロード速度】 普通 |
フランケンの通常攻撃は、屈折しながら飛ぶ光球を3方向に発射する「三角射法」です。
3方向に発射された光球はひし形を描き目標地点で合流します。
三角射法を8本当てれば必殺ゲージが溜まります。
【必殺技】手動オーバーライド | ||
---|---|---|
【ダメージ】 2000 |
【射程】 短距離 |
ナーニの必殺技は、ピープを遠隔で操作し接触時に爆発する「手動オーバーライド」です。
ピープは爆発することで相手をノックバックさせることができ、壁も破壊できます。
また、10秒で自動的に爆発するので事前に爆発させたい場所を決めておく必要があります。
必殺技発動中にナーニが倒された場合、ピープは消滅するので注意しましょう。
【スターパワー1】オートフォーカス | ||
---|---|---|
【効果】 ピープが移動距離に基づいて最大2500の追加ダメージを与える。 |
1つ目のスターパワーは「オートフォーカス」です。
ピープの爆発ダメージが移動距離に基づいて追加ダメージとして与えられます。
【スターパワー2】強化鋼 | ||
---|---|---|
【効果】 必殺技発動中にナーニが受けるダメージを80%軽減される。 |
2つ目のスターパワーは「強化鋼」です。
強化鋼はナーニの必殺技発動中のデメリットを補うことができます。
【ガジェット】ワープブラスト | ||
---|---|---|
【効果】 ピープを爆発させた場所へテレポートする。 試合あたりのチャージ数:3 |
ワープブラストは、必殺技で爆発させたピープの最後にいた場所へテレポート(ワープ)します。
ピープを出している時のみ使用可能ですが、使い方が難しいガジェットでしょう。
1バトルで3回まで使用可能。
スキン | 入手方法 |
---|---|
![]() |
最初から所持 |
ナーニは通常攻撃、必殺技共に慣れが必要なキャラクターで、特に必殺技はタイミングが重要なキャラクターです。
HPが低いことを理解し、相手とは距離を保ちながら戦いましょう。
現状扱いが難しいキャラクターですが、安全に立ち回ることでどのステージでも活躍できます。
最新キャラクターなので使い方をマスターして勝利していきましょう!
エメラルドを無課金でゲット!
ゲームをプレイすればするほどハマッていくと話題になっている対戦アクションゲームブロスタ!
たくさんの個性的なキャラが登場するキャラククターが登場しますが、中には課金アイテムでしか登場しないキャラも!
無料のガチャでも引けるのもいるけど、当たる確立が運任せになってしまいます
特にいまだと「レオン」がその1人になっており
「レオンを当てたい!すぐ引きたい...」と思う方も...
こんなときに、限定キャラを何体も所持している友人に話を聞いたところ
「だったらこの裏ワザで無課金でエメラルドをゲットすればいいよ」とのアドバイスを!
下のリンクでは無課金でエメラルドを入手できる裏ワザを紹介してます! 「無課金で限定キャラを使いたい!」と思っている人は要チェックしましょう!
人気記事 | |
---|---|
最強キャラランキング | リセマラは必要? |
序盤の攻略方法 | フレンド申請の方法 |
キャラの入手方法 | スタートークンの入手法 |
キャラ一覧 | |
---|---|
レジェンドレアキャラクター | ウルトラレアキャラクター |
ハイパーレアキャラクター | フレンド申請の方法 |
レアキャラクター | トロフィーで入手できるキャラ |
匿名
ナーニの入手方法なのに、なぜフランケン出てきた。
あ
フランケン笑