総攻略ゲーム >  ドラクエウォーク攻略解説まとめ >  おみやげとは?入手して図鑑をコンプリート!
ドラクエウォーク攻略解説まとめ

【ドラクエウォーク】おみやげとは?入手して図鑑をコンプリート!

[更新日]2019/09/19

   0                   
    
             
    

ドラクエウォーク(ドラゴンクエストウォーク)のおみやげシステムについて解説しています。

おみやげの入手法や効果についてもまとめましたので気になる方は是非ご覧ください!

おみやげとは?


おみやげとは、ゲーム内で集めることのできる収集アイテムです。

現実の世界で特定の場所を訪れることで入手することができます。

特定の場所は全国に設置されており、基本的には「東京タワー」などの、有名な観光スポットがおみやげに該当します。

おみやげの効果

おみやげには特に効果はありません。

どちらかというと勲章的なもので、入手していくことで訪れた場所の思い出を振り返ることができるでしょう。

おみやげ図鑑を埋めよう

おみやげをどの程度の数集めたのかは、「おみやげ図鑑」を確認することで埋めることができます。

おみやげ図鑑は東北・九州・関東・中部など、地方ごとにコンプリート率が設定されています。

また、図鑑には総合コンプリート率が設定されており、おみやげ図鑑を確認することによって、どの程度おみやげを集めたのか、視覚的に把握することが可能です。

ご当地スライムももらえる

おみやげの中には、おみやげの場所に応じた、「ご当地スライム」も存在します。

例えば、茨城であれば「水戸黄門」のコスプレをしたスライムなど、特色豊かなご当地スライムを楽しむことが可能です。

おみやげをプレゼントしよう

おみやげは、他のプレイヤーに「あげる」ことができます。

そのため、遠くの地域からやってきたプレイヤーと交流することで、遠くのおみやげを入手したり、逆に自分の地域のおみやげをあげたりすることが可能です。

おみやげのプレゼントは、おみやげ図鑑から行うことができます。

おみやげの入手場所

おみやげの入手場所は、各地域に設置されている「ランドマーク」です。

ランドマークに到達すると、「ご当地クエスト」にチャレンジすることが出来ます。

クリアすると、おみやげを入手することが可能ですので、是非旅行ついでにチャレンジしておきたいですね!

ランドマーク」に設定されているのは各地の象徴的な観光場所で、東京であればスカイツリー、東京タワーなどが該当します。

このランドマーク全国に設置されているので、まずは自分が住んでいる都道府県のランドマークを訪れてみるといいでしょう。

まとめ

おみやげ機能は、ドラクエウォークにおける収集要素です!

おみやげを目的に全国を旅するということはないかもしれませんが、旅に少しだけ目的ができると思うと、このおみやげシステムで更に楽しめると思います!


ジェムの入手条件まとめ!使い道は必ず覚えよう!

冒険ランクを上げる2つの方法解説!

モンスターのこころの入手方法や効果解説!



【ジェムを無課金で入手できるマル秘裏ワザ!】

ドラクエウォークでは期間限定の装備ガチャが追加されます!

ドラクエ系の多くのゲームではこの期間限定の武器は超強い性能となっており

今の目玉装備としては、新武器の『バロックエッジ』が登場!



限定ガチャで登場した武器で、強力な武器となっており



当たり装備の1つとなってます!


しかし、バロックエッジは星5武器なので、速攻で当てるとなるかなりの運や課金が必要に


「なるべく課金はしたくない…」



という人は必見!

無料でジェムがゲットできてしま裏ワザを試してみましょう!



下のページでは無課金でジェムを入手できちゃうマル秘裏ワザの方法を詳しくご紹介しています

バロックエッジ武器をサクッと手に入れたいというときは方はチェックしてください!


掲示板 0

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

0