総攻略ゲーム >  ドラクエウォーク攻略解説まとめ >  アンドレアル3体の倒し方!耐性と弱点が攻略のポイントに!
ドラクエウォーク攻略解説まとめ

【ドラクエウォーク】アンドレアル3体の倒し方!耐性と弱点が攻略のポイントに!

[更新日]2020/01/30

   0                   
    
             
    

ドラクエウォークの強敵「アンドレアル」について解説していきます。

アンドレアルは12/2(月)ドラクエ4イベント2週目の強敵として登場するモンスターです。

原作では3体同時に出てくるモンスターなのですが、ドラクエウォークではどのような登場方法となるのでしょうか?

それでは、ドラクエウォークの強敵「アンドレアル」について紹介します。

アンドレアルのこころの性能



アンドレアルのこころの性能


アンドレアル
タイプ
赤(武道家)
コスト
69
特殊効果
こころ最大コスト+4
スキル斬撃・体技ダメージ+7%
デイン属性とくぎダメージ+4%
デイン耐性+7%
幻惑耐性+7%
HP MP ちから みのまもり
78 29 57 37
攻魔魔力 回復魔力 すばやさ きようさ
10 10 62 77



デイン属性と高相性

アンドレアルは赤色のこころなので攻撃性能の高いこころになっています。

赤色なので、武道家に装備させたいところですが、持っている特殊効果が「デイン属性とくぎダメージ+7%」です。

ロトのつるぎを持っている場合は、戦士の虹枠として設定することをおすすめします。




らいじんのやりの場合はそのまま武道家のこころとして使えるので、Sランクのこころが2つあっても使い道があるといえるでしょう。



アンドレアルの攻略ポイント


助っ人特攻がある

アンドレアルに対して、特攻性能があるのは「ライアン」です。

レベルを最大にすることでアンドレアルのダメージ+50%になります。

またLv14では、ブレスガードを使うことができ、アンドレアルのブレス攻撃を無効にすることもできます。

1体のみHPが高い

強敵のアンドレアルは3体出現となっています。

3体を同時に倒さないと「仲間を呼ぶ」を使われてしまい、また新たなアンドレアルが登場してしまいます。

両端の2体に比べて真ん中のアンドレアルはHPが高く設定されています。

上手くHP調整を使い、同時に倒せるようにしましょう。

ドラゴン特攻を持った武器を使う

武器 スキル

ドラゴンブーメラン
・かまいたち
・スライムブロウ
・ジバリカ
・シャインスコール
・レボルスライサー

ドラゴンロッド
・黄泉送り
・なぎはらい
いやしのかぜ
バイシオン
・断空なぎはらい

コドラウィップ
・ドラゴン打ち
・ねむり打ち
・しんくうげり

名刀 斬鉄丸
・ドラゴン斬り
・ぶんわまわし
・もろば斬り
・はやぶさ斬り
・つるぎのまい

ロトのつるぎ
・いなずま斬り
・ドラゴン斬り
・渾身斬り
・さみだれ斬り
・ギガスラッシュ

黄竜のツメ
・ドラゴンネイル
・しんくうは
・せいけんづき
・裂鋼拳
・龍牙疾風拳

アンドレアルはドラゴン種のため、ドラゴン特攻を持った武器がおすすめです。

心珠でも「撃・ドラゴン」でドラゴンへのダメージを増やすことができます。

ガチャが追加されれば、その武器が一番適正ですが、今でもドラゴン特攻を持っている武器はあります。

ガチャを引くつもりではないなら、上記のドラゴンに特攻を持った武器を装備させましょう。

全体攻撃が必須

アンドレアルが3体同時に出現するので、全体攻撃スキルがないと厳しいです。

敵全体のHPをバランスよく下げていくことで、仲間を呼ばれず、効率良く倒すことができます。

アンドレアルは弱点がバギ属性なのでバギ属性の全体攻撃を使える「黄竜のツメ」「ドラゴンロッド」「コドラウィップがおすすめの武器と言えます。

ヒーラーは二体欲しい

武器 スキル

ロザリーのつえ
・マヌーハ
・バギマ
・バギクロス
ロザリーの慈愛

ひかりのタクト
・キアリク
・バギマ
いやしのかぜ
・ザオラル

ドラゴンロッド
・黄泉送り
・なぎはらい
いやしのかぜ
バイシオン
・断空なぎはらい

マジックチャクラム
・かまいたち
・バギマ
いやしのかぜ

まどろみのこん
・黄泉送り
・バギマ
いやしのかぜ

ユグドラシル
・キアリク
・バギマ
いやしのかぜ

アンドレアルは3体編成であり、全体攻撃である「かえんのいき」を使用してきます。

しかも、行動回数はランダムで1ターンで4~5回は攻撃を受ける可能性があります。

ヒーラーが一人では間に合わない可能性が高いので、できればヒーラーを二体用意するようにしましょう。

マヌーサ対策が必要

アンドレアルはマヌーサを使用してきます。

マヌーサを付与されてしまうと、攻撃が当たらなくなるので、耐性を上げるか、解除方を取得しておく必要があります。

ロザリーのを持っている場合は、解除できますが、ない場合は「まもりのたて」を使い耐性を上げるようにしましょう。

アンドレアル攻略での注意ポイント

アンドレアルは3体同時に倒さないと、上手く攻略できず、仲間を何度も呼ばれてしまいます。

MPが無くなってしまい、負けてしまう恐れもあると言えます。

単体攻撃で、平均的にHPを減らしていくのは効率的はないので、全体攻撃を使い立ち回りましょう。

また、強敵なのでレベルは挑戦する際に、設定できます。

pt報酬狙いならば、無理をして高レベルにいく必要はないので、上手くレベル調整をしてから挑戦しましょう。

アンドレアルは初心者でも狩れる?

強敵は挑戦するレベルを選ぶことができます。

Lv10ぐらいまでであれば初心者でも簡単に攻略はできます。

またこころのドロップ率は、難易度による影響を受けないので、初心者でもアンドレアルのこころを入手することも可能です。

アンドレアルおすすめ攻略編成・武器

低ランクはバランスパーティ

職業 役割
戦士 ・斬鉄丸・ロトのつるぎと相性が良い
ドラゴンロッドでサポートも可能
僧侶 ・回復要因 ・スカラで防御力も上昇
ドラゴンロッドで攻撃性能も上げられる
武道家 ・黄竜のツメでメインアタッカーになれる
コドラウィップが得意武器
魔法使い ・アタッカー兼サポーター ・バイシオンで攻撃力上昇
・どうぐでHP回復 ・魔法攻撃も使える

低ランクのアンドレアルはオートで立ち回れると思われます。

レベルさえ十分であれば、特に編成を気をつける必要はないといえるでしょう。

高ランクはヒーラー2体がおすすめ

職業 役割

戦士
・斬鉄丸・ロトのつるぎでダメージ要因
ドラゴンロッドがあればサポートも可能
HPが高く、生存率が高い

武道家
・黄竜のツメでメインアタッカー
コドラウィップで全体に眠りを付与

僧侶×2
・回復要因
・スカラで防御力も上昇
ドラゴンロッドが得意武器
ロザリーのつえで幻惑解除

高ランクのアンドレアルは、火力が高いです。

僧侶1体では回復が間に合わないので、僧侶二体編成がおすすめです。

アタッカーに関しては、持っている武器で判断しましょう。

黄竜のツメがあるなら武道家2体でもいいですが、星5剣が2つある場合は、調整すべきといえるでしょう。

マヌーサ対策はまもりのたて

ラダトームの盾 ルーンバックラ― プラチナトレイ
ロトの盾 メタスラの盾 シルバートレイ
ホワイトバックラ― ライトバックラー

上記の盾は「まもりのたて」を使用することができます。

まもりのたてを効果が切れないように、発動しておくことでマヌーサを防ぐことができます。

武道家は不撓不屈で解除もできますが、それ以外の職業はロザリーのがない限り解除はできません。

バギ属性の全体攻撃武器がおすすめ

武器 スキル

ドラゴンロッド
・黄泉送り
・なぎはらい
いやしのかぜ
バイシオン
断空なぎはらい

コドラウィップ
・ドラゴン打ち
・ねむり打ち
しんくうげり

黄竜のツメ
・ドラゴンネイル
・しんくうは
・せいけんづき
・裂鋼拳
龍牙疾風拳

ロザリーのつえ
・マヌーハ
・バギマ
バギクロス
・ロザリーの慈愛

アンドレアルの弱点はメラ属性とバギ属性ですが、メラ属性には全体攻撃がありません。

上記の武器であれば、バギ属性の全体攻撃が可能です。

倍率も悪くないため、効果的にダメージを与えることができます。

また心珠でバギ属性ダメージを上昇させるのも効果的といえるでしょう。

アンドレアルの基礎情報

基本情報

出現時間 12/26(月)〜12/26(木)
24時間ごとに更新
推奨レベル Lvによって変動
HP Lvによって変動
系統 ドラゴン系

弱点・耐性

弱点 メラ
バギ
ドルマ
ヒャド
耐性 デイン

行動パターン

行動回数 ランダム
通常行動 体技ダメージ(Lvによってダメージ変動)
かえんのいき メラ属性のブレス攻撃
対象:全体
なかまを呼ぶ アンドレアルを呼ぶ
マヌーサ 幻惑を確率で付与
対象:全体


アンドレアルの討伐報酬ドロップ


累計討伐P報酬

必要ポイント 報酬
1500 ゴールド×10000
3800 ぼうぐ強化石×10
7200 ロザリー装備ふくびき補助券×10
12000 ぶき強化石×7
18000 ジェム×50
26000 ゴールド×20000
35000 ぼうぐ強化石×10
46000 天空城の紋章×1
59000 ゴールドの珠
73000 ロザリー装備ふくびき補助券
90000 ジェム×100
108000 ぶき強化石×7
129000 心珠ポイント×1000
153000 エルフの慈愛の書×1
179000 ジェム×50
208000 ロザリー装備ふくびき補助券×10
239000 ゴールド×30000
274000 天空城の柱×1
313000 中ぶき強化石×4
355000 心珠ポイント×1500
401000 中ぼうぐ強化石×6
451000 ジェム×100
505000 経験の珠×1
564000 ゴールド×40000
629000 ドットすべる床柄のラグ
699000 心珠ポイント×1500
774000 大ぼうぐ強化石×4
856000 ジェム×100
945000 大ぶき強化石×4
1040000 心珠ポイント×2000
1145000 ゴールド×50000
1260000 導かれし勇者の服上×1
1380000 エルフの慈愛の書×1

初回レベル討伐報酬

Lv 報酬
1 ゴールド×20000
2 中ぼうぐ強化石×6
3 ジェム×100
4 中ぶき強化石×4
5 経験の珠×1
6 ジェム×100
7 ゴールド×20000
8 マヌーハの書×2
9 中ぼうぐ強化石×6
10 ジェム×100
11 ゴールド×30000
12 大ぼうぐ強化
13 フバーハの書×1
14 ジェム×100
15 ゴールドの珠×1
16 アンドレアルに挑む者×1
17 アンドレアルの称号フレーム
18 すてみの書×1
19 ジェム×100
20 大ぶき強化石×4
21 エルフの慈愛の書×1
22 においぶくろ×2
23 ゴールド×30000
24 マヌーハの書×2
25 大ぼうぐ強化石×4
26 フバーハの書×1
27 大ぼうぐ強化石×4
28 マヌーハの書×2
29 デスピサロ様 万歳
30 アンドレアルの称号フレーム
35 スクルトの書×1
40 アンドレアルの討伐書

ギガデーモンと比べると、イベント期間が短いということもあり、アンドレアルは最大レベルが40です。

ポイント報酬も少なく設定されています。


お得に報酬を獲得できるので、できるだけ多くのアンドレアルを倒していきましょう。

まとめ:アンドレアル攻略は3体の倒し方にアリ!

アンドレアルは原作通り3体登場のモンスターとなりました。

一匹ずつ倒しても、新たなアンドレアルを呼ばれてしまうことがあるため、一度で複数のアンドレアルを倒さなければなりません。

また行動回数もランダムと火力も高いモンスターです。

マヌーサも使用してきますので、対策や立ち回りが非常に重要になるといえるでしょう。



【ジェムを無課金で入手できるマル秘裏ワザ!】

ドラクエウォークでは期間限定の装備ガチャが追加されます!

ドラクエ系の多くのゲームではこの期間限定の武器は超強い性能となっており

今の目玉装備としては、新武器の『バロックエッジ』が登場!



限定ガチャで登場した武器で、強力な武器となっており



当たり装備の1つとなってます!


しかし、バロックエッジは星5武器なので、速攻で当てるとなるかなりの運や課金が必要に


「なるべく課金はしたくない…」



という人は必見!

無料でジェムがゲットできてしま裏ワザを試してみましょう!



下のページでは無課金でジェムを入手できちゃうマル秘裏ワザの方法を詳しくご紹介しています

バロックエッジ武器をサクッと手に入れたいというときは方はチェックしてください!


掲示板 0

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

0