ドラクエウォーク(ドラクエウォーク/DQウォーク)のジェムの入手方法や使い道について解説をしてきます! ドラクエウォークで普通のソシャゲと同様に課金をすることで様々なアイテムを入手することができちゃいます! 集め方や使い道を知っておくことで旅がかない楽になうのでぜひチェックしてみてください!
【ドラクエウォーク】ジェムの入手法!無料ゲットのマル秘裏ワザ!
[更新日]2019/12/10
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジェムを無課金で入手するやり方について
平たくいえば「課金石」です。
スクウェア・エニックス発のドラクエ作品の多くに同様の名前で登場しており、ほとんどの作品において、課金かミッションクリアで入手することのできるアイテムとして登場しています。
ドラクエウォークにおいてもその役割は変わらず、大量に持っておけばかなり大きなアドバンテージを得ることが可能です。
メタスラの剣やメタスラのやり、メタスラの盾などの超強い装備はガチャでは中々当てることができず
星5確定で装備をゲットできることもできるのですが
最低でも10連を6回以上回す必要があり、約18,000個ものジェムが必要となってしまいます…
ジェムをゲーム内だけで無料で集める方法は限られているので、常にジェムがゲットできるとは限りません
ですが今回は、ジェムを裏技的方法で入手できるやり方を教えてもらったのでご紹介していきたいと思います!
ジェムが使えるのはどこ?
ドラクエウォークのジェムは、課金アイテムという都合上、多くの使い道が存在します。
装備ふくびきガチャ
一つ目の使い道はガチャです。
ドラクエウォークにおいて、ガチャは「ふくびき」という形で登場しており、ふくびきを引くことによって装備を入手することが可能です。
強い装備を持っていれば、それだけ攻略が楽になり、大型ボスと闘う際も、大いに活躍することができます。
回復でジェムを使用
二つ目の使い道は回復です。
ドラクエウォークでは、パーティのHP・MPをマスコットキャラクターの「スラミチ」が回復してくれるシステムが存在していますが、普通に使うと回復回数は1日に使える回数は決まっています。
しかし、ジェムを使えばパーティメンバーの回復回数を増やすことが可能です。
ただし、パーティの体力は時間経過で回復することもできるので、わざわざジェムを使う必要は基本的にはあまりありません。
ジェムはどこで入手できるの?
ジェムには、いくつかの入手方法が存在しています。
課金でゲット
第一の入手法が課金です。
前述したように、ジェムは課金アイテムなので、お金をかければジェムをいくらでも入手することが可能です。
モンスターを倒した数と、運によっても変わるのでかけた金額が絶対正義というわけではありませんが、概ね課金であれば高効率でジェムを入手することができます。
ミッション達成報酬
第二の入手方法がミッションの達成です。
ドラクエウォークでは、「〇歩以上歩こう」といったデイリーミッション/ウィークリーミッションや、「〇〇を〇体以上倒そう」といった、アチーブメント的なミッションが存在しています。
これらを達成することによって、ジェムを入手することができます。
クリア報酬
第三の入手法が、クエストのクリア報酬です。
ただし、クエストでジェムを入手できるのは初回クリアのみとなっています。
ジェム目的の場合は、次々と新しいクエストをクリアしていくといいでしょう。
ログインボーナス
第四の入手法が、ログインボーナスです。
ログインボーナスでジェムがもらえるのは数日に1回なので、毎日欠かさずにログインしたほうがお得です。
ランクアップ報酬
第五の入手法が、プレイヤーランクアップの報酬です。
プレイヤーはそれぞれ「ランク」を備えており、様々な行動を起こすことでランクポイントがたまっていき、それが一定数以上になるとランクアップとなり、その報酬としてジェムを入手できます。
これ以外にも、何らかの記念や障害のお詫びなどによってゲットできます
ジェムを無課金でもゲットできる裏ワザが存在!
ガチャを回すには、ジェムで回すのが1番手っ取り早いです!
ただし、ふくびきガチャで10連ガチャを回すのには「ジェム3000こ」が必要になります。
この3000個を集めるのにどれくらい時間がかかるのかというと
1ストーリーのクリア報酬だと「50こ~100こ」
討伐報酬も1体に「10こ」
ぐらいしか貰えないのでかなりキツイ…
時間をかけたくない!人はこの裏技を試してみてはいかがでしょうか!
ガチャをより多く回す裏ワザはたった3ステップだけです!
①アカウントを登録
②広告の条件を達成
③ポイントが貯まったら換金
この3ステップを行うことにより無料でジェムを手に入れることが出来ますのでご紹介します!
電車や休憩中の空いた時間にサクッとできちゃいます!
3ステップのやり方を詳しく画像付きで説明していきます!
①:サイトに登録しよう
まずはじめにポイントサイトの会員登録を行いましょう。
LINEやtwitter、Facebook等といったSNSを利用している方は、使用したいところに選択すると簡単に登録することが可能です!
会員登録の方法を選択が済むと、次にユーザーネームやパスワードを入力していきましょう。
登録したパスワードはなるべく忘れないように必ずメモを取っておきましょう!
もし登録したパスワードを忘れてしまうと換金することが出来なくなりますので要注意です!
②:ポイントを貯める条件を確認!
会員登録を完了出来ましたら、早速ポイントサイトを利用していきましょう!
ここからポイントサイト内にある広告からポイントを集めることが可能になります。
条件を達成することによりポイントがゲットすることが出来ます。
また、広告によって条件が異なり「アプリをインストールして起動する」「アンケートに答える」と言った条件もありますので、まず達成しやすそうなものから行っていきましょう!
広告の種類について
広告には大きく分けて2種類存在しております。
「一発交換コース」と「簡単無料コース」の2種類のコースがありますので、初心者の方はまず「簡単無料コース」からポイントを貯めることをオススメします!
「簡単無料コース」では、動画を見たり無料のアプリをインストールするだけでポイントが貯まっていきますので非常に簡単です!
また、「一発交換コース」では無料期間中の新規会員登録等が多めとなりますので、ポイントサイトでの利用が慣れた方向けとなっております。
こちらは手っ取り早くポイントを貯めたい人にオススメとなりますので、ポイントサイトでの仕組みに慣れた方はこちらも利用してみましょう!
③:ポイントを使って金券をゲット!
ポイントが貯まりましたら「ギフトコード」・「現金」にどちらかを選択し換金しましょう!
エナジーを購入するのに手っ取り早いのは「ギフトコード」となりますので、選択する際は使用しているスマホの種類を選択しましょう!
・iPhoneの方はiTunesギフトを選択しましょう。
・Androidの方はVプリカギフトを選択しましょう。
選択が終わると換金が完了となりますので、あとはギフトコードを使うことによりプロスピAのエナジーを買うことが出来ます!
このように無料でポイントを集めることによりエナジーを購入することが可能です!
ポイントサイトについて
ポイントサイトについてあまりわからない方も多いと思いますので簡潔に説明します。
ポイントサイトは、サイト内にある企業の広告を利用することでポイントを稼げるサイトになっております。
貯まったポイントは換金することが出来ますので、エナジーを購入することが可能となります。
わかりやすく説明するとLINEポイントや広告を見ると課金石が貰えるアプリと同じ仕組みとなっております。
このように、企業から広告を載せている広告費の一部を利用者に送られるサイトとなります。
初心者でも簡単!「POM」

【POMの大きな特徴について】
・初心者にも貯め方がわかりやすい
・短時間で気軽に手っ取り早く貯められる
・JAPHICマークにより個人情報保護等のセキュリティも安心
POMではポイントサイトが初めて利用する方にオススメです!
「とりあえず短時間でエナジーが欲しい」という方には必見です!
POMに登録した際、すぐに参加することが出来る「24時間限定キャンペーン」を利用することによりなんと5000円分以上のポイントがゲットすることができます!
初心者の方でポイントサイトを使ってみようと考えている方は「POM」からまず始めてみましょう!
まとめ
ジェムを無料で購入出来る裏ワザはどうでしたか?
今回紹介した「POM」ですが、利用しやすい初心者の方でも安心して使えるポイントサイトとなります!
ドラクエウォーク内のジェム不足で困っている…という方は是非利用してみてはいかがでしょうか?
ポイント⇒ギフトコード⇒チャージしてジェムを獲得という流れとなりますので、是非覚えておくと便利かと思います!
無課金で遊びたいがジェムを沢山増やしたい!という方は是非おすすめです!
匿名
なんかこのサイトにほとんどコメントが付いてない理由がわかったわ
稼ぎたいならもっとちゃんとしたサイト作らないとダメだよ?
匿名
分かるなんかバグでめっちゃもらえるとおもったけどしょうもない