ドラクエウォークの新武器「バロックエッジ」の評価、相性のいいこころについて紹介していきます。 5/14より7章が追加され、新たなガチャイベントも開催されます。 新たな短剣ということで、魔法戦士向きの武器だとう予想できます。 それでは、ドラクエウォークの新武器「バロックエッジ」の評価、相性のいいこころについて解説します。
【ドラクエウォーク】バロックエッジの評価!「閃熱の翼撃」はギラ属性の斬撃ダメージ!
[公開日]2020/05/14
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バロックエッジの評価
バロックエッジは他のシリーズには登場していない、ドラクエウォークオリジナル武器です。
ベストドレッサーシリーズの1つとして、登場したら新たな短剣です。
魔法戦士向きの短剣
短剣が得意武器となる上級職には、レンジャーと魔法戦士ですが、バロックエッジは魔法戦士向きの武器です。
強化できる値は、攻撃力と攻撃魔力を得意性能として強化できる、魔法戦士向きの武器です。
またメインスキル「閃熱の翼撃」に関しても、攻撃力と攻撃魔力が対象となっているスキルになっています。
ギラ属性のメインスキル「閃熱の翼撃」
バロックエッジのメインスキル「閃熱の翼撃」はギラ属性の斬撃ダメージです。
対象は単体となっており、倍率は220%です。
数値だけを見ると低く見えるかもしれませんが、対象となるステータスは攻撃力と攻撃魔力です。
ボルケーノウィップと同じく、かなりの火力が出せる武器といえるでしょう。
イオ属性も使える
バロックエッジにはイオ属性の全体斬撃スキル「ラッシュバースト」が使えます。
ラッシュバーストはイオ属性であり、攻撃力と攻撃魔力が対象となるスキルです。
単体攻撃だけでなく、全体攻撃が使える武器としても優秀です。
バフ・デバフ要素も期待できる
バロックエッジはピオリムとヘナトスといったスキルを使用できます。
ピオリムは全体の素早さを上げることができ、ヘナトスは相手の攻撃力をダウンさせます。
サポート要因としても使いやすい武器といえるでしょう。
【新武器】短剣と相性バツグンのこころ
こころ | ステータス | スキル・特殊効果 |
---|---|---|
![]() バラモスブロス |
HP:+67 MP:+52 攻撃:+38 守備:+38 魔力:+55 回復:+8 速度:+31 器用:+36 |
こころ最大コスト+4 イオ属性ダメージ+7% ギラ属性ダメージ+7% 攻撃減耐性+5% 封印耐性+5% |
![]() キラーマシン |
HP:+114 MP:+48 攻撃:+58 守備:+61 魔力:+24 回復:+17 速度:+25 器用:+16 |
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+12% メラ属性耐性+10% 麻痺耐性+10% |
![]() アルケミストン |
HP:+42 MP:+73 攻撃:+24 守備:+16 魔力:+85 回復:+21 速度:+54 器用:+56 |
こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+5% イオ属性じゅもんダメージ+5% ドルマ属性耐性 |
![]() セルゲイナス |
HP:+51 MP:+22 攻撃:+77 守備:+33 魔力:+21 回復:+15 速度:+36 器用:+7 |
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+3% メラ属性とくぎダメージ+7% イオ属性とくぎダメージ+7% ヒャド属性耐性+7% 防御減耐性+7% |
![]() ゾーマ |
HP:+57 MP:+88 攻撃:+7 守備:+27 魔力:+117 回復:+43 速度:+85 器用:+77 |
こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+10% 魔力の暴走率+5% ヒャド属性耐性+10% 防御減耐性+5% |
バラモスブロスのこころを優先
バロックエッジはギラ属性がメインスキルなのでは、バラモスブロスのこころを優先して装備させましょう。
現時点で、ギラ属性を強化できるこころはバラモスブロスのこころのみです。
7章追加で相性のいいこころを入手できる可能性もありますが、それでもバラモスブロスのこころは外せません。
斬撃ダメージの強化
バロックエッジは短剣なので、斬撃ダメージを優先すべきです。
また、魔法戦士向きの武器は攻撃魔力と攻撃力の組み合わせで火力が上がる可能性が高いです。
黄色のこころでも、なるべく攻撃魔力の高いこころや、ゾーマを編成しておくことで火力が上がりやすいといえるでしょう。
周回ではイオ属性を強化
バロックエッジはイオ属性の全体攻撃を使うこともできるので、周回の場合はセルゲイナスやアルケミストンでイオ属性を強化するのもおすすめです。
セルゲイナスは、斬撃ダメージも持っていますし、アルケミストンは高い攻撃魔力を持つこころでもあります。
使いやすい組み合わせとしてもおすすめのこころといえるでしょう。
バロックエッジを持たせるべき職業
バロックエッジを持たせるべき職業は、魔法戦士です。
レンジャーや、盗賊といった職業でもある程度の火力を発揮することは可能です。
ただ、専用スキルを持っているのは魔法戦士のみです。
バロックエッジと高相性の心珠
心珠 | 効果 |
---|---|
![]() ギラ属性・技呪 |
ギラ属性ダメージを強化 |
![]() ギラ属性・技 |
ギラ属性とくぎダメージを強化 |
![]() イオ属性・技呪 |
イオ属性ダメージを強化 |
![]() イオ属性・技 |
イオ属性とくぎダメージを強化 |
心珠でもバロックエッジは、ギラ属性を強化すべきと言えます。
また、全体攻撃がメインならばイオ属性を強化するのもアリです。
下段の効果としては、力や攻撃魔力を上げる者でも相性はいいといえるでしょう。
バロックエッジのステータス
攻撃力 | 188 |
---|
バロックエッジのスキル一覧
レベル | スキル・特殊効果 |
---|---|
Lv1 | [魔法戦士]すばやさ+5 |
Lv1 | ヴァイパーファング【MP:5】 威力130%の斬撃ダメージ 稀に猛毒を付与 対象:単体 |
Lv10 | ピオリム【MP:16】 すばやさを上げる 対象:味方全員 |
Lv15 | ヘナトス/span>【MP:10】 攻撃力を下げる 対象:単体 |
Lv20 | ラッシュバースト【MP:13】 威力125%のイオ属性斬撃ダメージ こうげき魔力とこうげき力に依存 対象:全体 |
Lv30 | 閃熱の翼撃【MP:25】 ギラ属性220%の斬撃ダメージ こうげき魔力とこうげき力に依存 対象:単体 |
Lv35 | ゾンビ系へのダメージ+10% |
Lv45 | [得]こうげき魔力+6 |
Lv50 | [得]攻撃力+12 |
バロックエッジの限界突破
限界回数 | 習得スキル・特殊効果 |
---|---|
凸1 | スキルの斬撃・体技ダメージ+5% |
凸2 | スキルの斬撃・体技ダメージ+5% |
凸3 | スキルの斬撃・体技ダメージ+5% |
凸4 | スキルの斬撃・体技ダメージ+5% |
まとめ:バロックエッジは魔法戦士向きが濃厚!
バロックエッジは、初のギラ属性武器として登場した短剣です。
魔法戦士らしく、スキルの2つは攻撃力と攻撃魔力に依存した値となっており、高火力が期待できます。
単体攻撃としても全体攻撃としても優秀ですし、希少価値の高い狙うべき武器といえるでしょう。
【ジェムを無課金で入手できるマル秘裏ワザ!】ドラクエウォークでは期間限定の装備ガチャが追加されます!
ドラクエ系の多くのゲームではこの期間限定の武器は超強い性能となっており
今の目玉装備としては、新武器の『バロックエッジ』が登場!
限定ガチャで登場した武器で、強力な武器となっており
当たり装備の1つとなってます!
しかし、バロックエッジは星5武器なので、速攻で当てるとなるかなりの運や課金が必要に
「なるべく課金はしたくない…」
という人は必見!
無料でジェムがゲットできてしま裏ワザを試してみましょう!下のページでは無課金でジェムを入手できちゃうマル秘裏ワザの方法を詳しくご紹介しています
「バロックエッジ武器をサクッと手に入れたいというときは方はチェックしてください!
コメント