ドラクエウォークの呪文「マヌーサ対策」について解説していきます。 マヌーサはこころの特殊効果として覚えることができる呪文です。 自身で使う場合にも有効な呪文ですが、敵が使うマヌーサは解除方法もなく、対策が必要になります。 それでは、ドラクエウォークの呪文「マヌーサ対策」について紹介します。
【ドラクエウォーク】「マヌーサ対策」にはまもりのたて!無課金でもできる対策法!
[更新日]2020/01/29
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マヌーサを使うモンスター
マヌーサは「わらいぶくろ」「ジャガーメイジ」「デッドペッカー」などが使用してくる呪文です。
上記のモンスターのこころを入手すれば、マヌーサを習得することもできます。
ただ、一番の強敵となっているのがメガモンスターとして登場した「ナウマンボーグ」です。
ナウマンボーグが使うマヌーサは付与率が高く、運が悪いと一撃もダメージを与えられないまま、負けてしまう事もあります。
ナウマンボーグと戦う際には、しっかりと準備が必要になってきます。
マヌーサ対策の装備
ラダトームの盾 | ルーンバックラ― | プラチナトレイ |
ロトの盾 | メタスラの盾 | シルバートレイ |
ホワイトバックラ― | ライトバックラー | – |
上記の盾は共通して「まもりのたて」と言うスキルを習得できます。
まもりのたては、状態異常を3ターン防ぐという効果を持つスキルです。
現状、マヌーサ対策として唯一有効な手段となっています。
おすすめの対策装備
プラチナトレイとルーンバックラ―
プラチナトレイとルーンバックラーは「まもりのたて」だけではなく「ミラーシールド」というスキルも使えます。
ミラーシールドは「呪文を跳ね返す」という効果を持っているので、マヌーサを相手に跳ね返して、付与することもできます。
ロトの盾とメタスラの盾
この2つの盾は「まもりのたて」が使えることはもちろんですが。基本性能が盾の中で最高評価となっています。
マヌーサ以外の攻撃も大幅に防げる盾なので、おすすめとなっています。
無課金におすすめ
ライトバックラー
ライトバックラーはガチャ入手ではなく、マイレージで交換可能です。
4個までは無課金で入手できるので、星5盾がない場合は、ライトバックラーを入手するようにしましょう。
ラダトームの盾
ラダトームの盾は、ドラクエ1イベントに参加していれば、無課金で入手できる盾です。
ガチャ装備には、叶いませんが、無課金で入手できる装備の中では、評価の高い盾となっています。
まとめ
マヌーサは付与されてしまうと、解除方法がないデバフです。
魔法使い・僧侶が付与された場合は、呪文を使えばいいのですが、物理職は攻撃方法が無くなってしまいます。
マヌーサを使ってくる敵に対しては、事前の準備が重要といえるでしょう。
【ジェムを無課金で入手できるマル秘裏ワザ!】ドラクエウォークでは期間限定の装備ガチャが追加されます!
ドラクエ系の多くのゲームではこの期間限定の武器は超強い性能となっており
今の目玉装備としては、新武器の『バロックエッジ』が登場!
限定ガチャで登場した武器で、強力な武器となっており
当たり装備の1つとなってます!
しかし、バロックエッジは星5武器なので、速攻で当てるとなるかなりの運や課金が必要に
「なるべく課金はしたくない…」
という人は必見!
無料でジェムがゲットできてしま裏ワザを試してみましょう!下のページでは無課金でジェムを入手できちゃうマル秘裏ワザの方法を詳しくご紹介しています
「バロックエッジ武器をサクッと手に入れたいというときは方はチェックしてください!
コメント