ドラクエウォークのメタルスライムの倒し方や簡単に討伐するコツについても解説していいます! ドラクエシリーズをプレイした事がある方にはお馴染みのメタルスライムですが、そちらを倒すメリットや倒すコツなどをご紹介していきます。
【ドラクエウォーク】メタルスライムを簡単に倒すコツ!
[更新日]2019/09/19
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メタルスライムとは?
メタルスライムとは、姿はスライムそのものですが色がシルバーで、防御力が非常に高いモンスターの事を意味します。
ドラクエシリーズの序盤から登場する敵としてお馴染みですが、今回のドラクエウォークでも登場するらしいです。
このメタルスライムの特徴は2つあり、1つ目は倒す事によって大量に経験値を入手できる事。
通常他のモンスターを倒した時よりも圧倒的に経験値をもらえるので、メタルスライムと遭遇した時にはラッキー!という歓喜の喜びをよく口にしたものです。
そしてもう1つの特徴は、とにかく防御力が高くそもそものダメージを与える事が難しいという事です。
見た目はスライムですが非常に防御力が高いため、初めてメタルスライムと戦闘する方は油断してしまうと思いますが、通常のスライムとは全く別物として戦う方がいいでしょう。
またドラクエシリーズでは定番ですが、メタルスライムは逃走する可能性が非常に高いというのも特徴です。
このページではそんな貴重なメタルスライムとの戦い方のコツや、メタルスライムを倒すメリットなどをご紹介していきます。
メタルスライムを倒す事で大量の経験値を得られるため、レベル上げを頑張りたい方におすすめです。
メタルスライムを倒すメリット
メタルスライムを倒すメリットはただ一つ、大量の経験値を得られるという事です。
戦闘に勝利すればどんなモンスター相手でも経験値を必ずもらえますが、メタルスライムは1体につきもらえる経験値数が格段に多いのが特徴です。
まだまだレベルが低い状態であれば効率よくレベルを上げられるので、メタルスライムが登場したら倒す価値は十分にあります。
特にレベルが上がってくると、次のレベルアップまでの必要経験値がかなり多くなるので、レベルが上がってきてもメタルスライムを倒すメリットは多いと言えるでしょう。
メタルスライムを簡単に倒すコツは?
メタルスライムを倒すコツとしては、メタル系に強いスキルを使用する事です。
メタル斬りというスキルは確実に1~2ダメージを与える事ができるので、メタル斬りは必ず習得している方がいいでしょう。
その他どくばりというスキルも確実に1ダメージを与える事が可能になります。
また攻撃回数を増やすという手段でもメタルスライムを倒す事ができます。
代表的なスキルだとはやぶさの剣、キラーピアス、はやぶさ斬りあたりです。
一撃ダメージ量がどれほど多くてもダメージすら与えられない事が多いので、攻撃回数が多いスキルを使用して戦うのがおすすめです。
まとめ
メタルスライムについてご紹介しました。
メタル系にはダメージを与えにくいのが特徴ですが、倒した時にもらえる経験値は他のモンスターとはくらべものになりません。
ぜひ遭遇したら挑戦して、大量の経験値を入手してください。
【ジェムを無課金で入手できるマル秘裏ワザ!】ドラクエウォークでは期間限定の装備ガチャが追加されます!
ドラクエ系の多くのゲームではこの期間限定の武器は超強い性能となっており
今の目玉装備としては、新武器の『バロックエッジ』が登場!
限定ガチャで登場した武器で、強力な武器となっており
当たり装備の1つとなってます!
しかし、バロックエッジは星5武器なので、速攻で当てるとなるかなりの運や課金が必要に
「なるべく課金はしたくない…」
という人は必見!
無料でジェムがゲットできてしま裏ワザを試してみましょう!下のページでは無課金でジェムを入手できちゃうマル秘裏ワザの方法を詳しくご紹介しています
「バロックエッジ武器をサクッと手に入れたいというときは方はチェックしてください!
コメント