ドラクエウォーク攻略解説まとめ

【ドラクエウォーク】武器の強化方法や2つのメリット解説!

[更新日]2019/09/19

   3                   
    
             
    

ドラゴンウォールの武器の強化方法や強化をするメリットについて解説していきます。

武器はドラクエウォークを進めるにあたってキャラクターに装備させないといけないので、攻略するにあたって大切になってきます。

ぜひチェックをしてみてください!


武器とは?


武器とは、ドラクエウォークをプレイするにあたってキャラクターに装備できるアイテムのひとつです。


家庭用ゲーム機のドラクエでは武器という概念がなかったのでとても新鮮ですね。

強力なモンスターを倒すには強力な武器が必ず必要になります。


武器のレベルに応じて特殊なスキルや効果を発動するものもあり、これらを駆使する事で強力なモンスターを倒せるようになります。

また武器を強化すると必然的に攻撃力もアップするので、武器を装着しているとしていないではステータスが大きく変わってきます。

武器の強化方法

強力なモンスターを倒すには武器の強化が必要になりますが、武器の強化は工房からやる事ができます。


武器の強化には2種類の方法があるので、そちらをご紹介していきます。

いらない武器を重ねる

必要な武器と不要な武器があるはずなので、不要な武器を強化したい武器に重ねる事で武器を強化する事が可能です。


こちらの方法で使用した武器は消えてしまうので、不要な武器を使って武器を強化する場合は選択ミスに注意してください。

基本的にはレアリティの低い武器は使わなくなってくるので、レアリティの低い武器を重ねて強化するのがおすすめです。

強化素材を使う

武器を強化するもう一つの方法は、強化素材を使う事です。


強化素材とは名前の通り、武器を強化するために存在する素材の事です。
強化素材にはレアリティはありませんが、1つで強化できる経験値数がアイテム名によって変わります。

一番多く経験値をもらえるのは『超武器強化石』というもので、クエストクリアなどで入手する事が可能になります。


武器を強化するメリット



なぜ武器を強化する必要があるのか?それは攻撃力が上がるだけではなく、スキルや特殊効果を発動するからです。

武器の強化はなかなか簡単なものではありませんが、武器を強化するメリットはたくさんあります。

スキルを覚える

武器を強化する事で、その武器特有のスキルを覚える事ができます。

どの武器がどれほどレベルを上げればスキルを覚えるのかは武器によって様々なので、武器の詳細を見てどの武器を優先的に強化するのか決めましょう。


特に回復魔法は強力なモンスターと戦うには必ず必要となってくるスキルになるので、回復魔法を覚えられる武器は優先的に強化しておくのがおすすめです。


特殊効果を覚える

特殊効果とはスキルとは少し違いますが、これも武器を強化していく事で覚えていきます。

例えるのであればみかわし率を上げたり、一定の条件をクリアする事で次のターンの攻撃力が上がったりと、スキルとして使用するわけではない特別な効果です。

さらに強力なモンスターと戦うには必要になってくる特殊効果もあるので、スキルだけではなく特殊効果も見ながら武器を強化するのがおすすめです。


まとめ

ドラクエウォークの武器についてご紹介しました。

武器によって得られるスキルや特殊効果は様々なのて、どの武器を使用するかによってキャラクターが偏ってくるというのはとても面白いシステムです。

ぜひお気に入りの武器を見つけて強化をしてください。


メタルスライムを簡単に倒すコツ!

強化石を効率的に集めるNO.1の方法!

冒険ランクを上げる2つの方法解説!



【ジェムを無課金で入手できるマル秘裏ワザ!】

ドラクエウォークでは期間限定の装備ガチャが追加されます!

ドラクエ系の多くのゲームではこの期間限定の武器は超強い性能となっており

今の目玉装備としては、新武器の『バロックエッジ』が登場!



限定ガチャで登場した武器で、強力な武器となっており



当たり装備の1つとなってます!


しかし、バロックエッジは星5武器なので、速攻で当てるとなるかなりの運や課金が必要に


「なるべく課金はしたくない…」



という人は必見!

無料でジェムがゲットできてしま裏ワザを試してみましょう!



下のページでは無課金でジェムを入手できちゃうマル秘裏ワザの方法を詳しくご紹介しています

バロックエッジ武器をサクッと手に入れたいというときは方はチェックしてください!


掲示板 3

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

3コメント

  1. 強化済みの装備を素材にすることについて書かれてない

    返信
  2. 家庭用ゲーム機のドラクエでは武器という概念がなかったのでとても新鮮ですね。

    どういうこと?武器を鍛えるという概念ってこと?

    返信
    • 投稿した瞬間いいねとかが出てるの意味わからん

3