ドラクエウォークで自転車を使う方法・メリットについて解説していきます。 ドラクエウォークでは実際に移動することで、モンスターとの戦闘やクエストを進めることができます。 移動方法の中で、おすすめの方法が「自転車」です。 それでは、ドラクエウォークで自転車を使う方法・メリットについて紹介します。
【ドラクエウォーク】自転車は最強の歩数カウントマシーン!知らないと損する使い方!
[公開日]2019/11/06
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
自転車の歩数カウントは最強!
実際に10分間歩くよりも、10分間自転車で移動した場合の方が、歩数カウント数が多くなります。
ドラクエウォークの歩数カウントは時速速度が20km以下の時にカウントされるようです。
歩数カウントは、移動距離を元に計算されるので、自転車で移動した方が多くの歩数がカウントされるようになります。
自転車で移動したとしても、歩いているとカウントされます。
自転車周回のメリット
時間が短縮できる
自転車にのってドラクエウォークをすることで、移動時間が大幅に短縮されます。
実際に10分歩かないといけない距離でも、自転車を使えば半分以下の時間で行くこともできます。
ウォークモードも適用される
車や電車と違い、自転車はウォークモードが適用され、モンスターと戦うことも可能です。
壺割も自動で行ってくれるので、歩いているときと操作感は変わりません。
自転車を使い、目的地に向かいながら、レベル上げを簡単にすることができるのです。
狭い場所にも行ける
ドラクエウォークでこころ確定の表示や、メガモンスターの出現場所は、車で行けない場所が指定されることがあります。
そんな時は、歩いていくか、自転車でいくしかありません。
自転車は、あるくことと同様に小回りが利くので、メガモンスターを倒しに行く際にもおすすめの方法です。
自転車のスピードはどのくらいが最適?
ドラクエウォークの歩数カウントは20Km以下で適用されると言われています。
実際に、原付バイクで30kmで移動した際には減速した時しか、歩数カウントはせず、非効率でした。
自転車でドラクエウォークをプレイする際も、あまり早すぎる速度では、歩数カウントがされない可能性があります。
早さをそこまで意識する必要はありませんが、ゆっくり進むことで、しっかりと歩数がカウントされるといえるでしょう。
まとめ
自転車はドラクエウォークでレベル上げに使える、重要な乗り物です。
車や電車を使えば、遠くの目的地にも行けますが、結果的に時間がかかってしまうこともあります。
ただ、自転車であれば狭い道も通れますし、歩数カウントもされます。
レベル上げに行き詰っている人は、自転車をつかっていくことをおすすめします。
【ジェムを無課金で入手できるマル秘裏ワザ!】ドラクエウォークでは期間限定の装備ガチャが追加されます!
ドラクエ系の多くのゲームではこの期間限定の武器は超強い性能となっており
今の目玉装備としては、新武器の『バロックエッジ』が登場!
限定ガチャで登場した武器で、強力な武器となっており
当たり装備の1つとなってます!
しかし、バロックエッジは星5武器なので、速攻で当てるとなるかなりの運や課金が必要に
「なるべく課金はしたくない…」
という人は必見!
無料でジェムがゲットできてしま裏ワザを試してみましょう!下のページでは無課金でジェムを入手できちゃうマル秘裏ワザの方法を詳しくご紹介しています
「バロックエッジ武器をサクッと手に入れたいというときは方はチェックしてください!
コメント