ドラクエウォークの闇騎士装備の評価や性能について解説していきます。 1/28の上級職の実装と共に、バトルマスター向けの装備「闇騎士装備」が実装されました。 見た目もかっこいい装備だけに、手に入れておきたい人も多いのではないでしょうか? それでは、ドラクエウォークの闇騎士装備の性能について紹介します。
【ドラクエウォーク】闇騎士装備はバトルマスターなら引くべき!最新評価まとめ!
[公開日]2020/01/28
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
闇騎士装備の評価
ドルマ属性ダメージの上昇
闇騎士装備は全て、ドルマ属性ダメージを上昇することができます。
全てそろえるとドルマ属性ダメージは11%上昇します。
常闇のやりを入手できた場合には、欠かせない装備となります。
ドルマ耐性は10%上昇
闇騎士のヘルムとよろい上はドルマ耐性をそれぞれ5%上昇させます。
ドルマ属性を使ってくる敵は、現状少ないですが今後役立つ可能性が非常に高いです。
悪魔耐性も持っている
闇騎士のヘルムとよろい上は悪魔耐性をそれぞれ5%上昇させます。
悪魔系のモンスターは多く、ギガデーモンなどのボスが登場したイベントもあります。
今後、強敵として出てくる可能性も高いため、悪魔耐性が重要になる場面が多いといえるでしょう。
闇騎士装備と相性バツグンのこころ
こころ | 特殊効果・スキル |
---|---|
![]() ふくぶくろ |
こころ最大コスト+4 スキル斬撃ダメージ+5% 防御減耐性+5% ドルマ属性とくぎダメージ+3% |
![]() メタルドラゴン |
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% 不利な状態変化耐性+5% 攻撃減耐性+10% |
![]() キラーマシン |
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+12% メラ属性耐性+10% 麻痺耐性+10% |
![]() つむりんママ |
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃ダメージ+7% 全属性耐性+5% |
![]() キングスライム |
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% 会心率+4% イオ属性耐性+7% 即死耐性+7% |
ドルマ属性と体技・斬撃を優先
闇騎士装備を装備する意味は、ドルマ属性を上昇させるということにあります。
ふくぶくろにより、ドルマ属性を上昇させるということは、まず第一に考えた方がいいです。
また、闇騎士装備はバトマスをはじめとした、物理職に装備させます。
体技・斬撃スキルを使う職業なので、こころでもダメージを上げておきましょう。
闇騎士装備を持たせるべき職業
闇騎士装備はバトマスへの得意性能が付与されています。
全て装備させるとさいだいMP+10、守備力+5という性能を発揮します。
僅かな効果ですが、バトマスの弱点を防ぐことができるので、闇騎士装備はバトマスに装備させましょう。
闇騎士装備と高相性の心珠
心珠 | 基本効果 |
---|---|
![]() ドルマ属性・技 |
ドルマ属性とくぎダメージ上昇 |
![]() ドルマ属性・技呪 |
ドルマ属性ダメージ上昇 |
![]() 耐・ドルマ属性 |
ドルマ属性ダメージ耐性上昇 |
![]() 耐・悪魔系 |
悪魔系の耐性上昇 |
得意な性能を伸ばす
闇騎士装備はドルマ耐性、ダメージを上昇させ、悪魔耐性も持っています。
上記の心珠で得意なポイントを伸ばすことで、さらに力を発揮させることができます。
闇騎士装備のステータス
闇騎士のヘルム
守備力 | +61 |
---|
闇騎士のよろい上
守備力 | +80 |
---|
闇騎士のよろい下
守備力 | +65 |
---|
闇騎士装備のスキル一覧
闇騎士のヘルム
レベル | 習得スキル・特殊効果 |
---|---|
Lv1 | ドルマ属性耐性+5% |
Lv8 | 混乱耐性+5% |
Lv10 | さいだいHP+5 |
Lv15 | ドルマ属性ダメージ+3% |
Lv18 | 悪魔系への耐性+5% |
Lv20 | さいだいMP+5 |
Lv23 | さいだいMP+5 |
Lv25 | 守備力+7 |
闇騎士のヘルムの限界突破
限界突破 | 習得スキル・特殊効果 |
---|---|
1凸 | 幻惑耐性+5% |
2凸 | 守備力+5 |
3凸 | きようさ+5 |
4凸 | さいだいHP+5 |
闇騎士のよろい上
レベル | 習得スキル・特殊効果 |
---|---|
Lv1 | ドルマ属性耐性+5% |
Lv8 | 混乱耐性+5% |
Lv10 | さいだいHP+5 |
Lv15 | ドルマ属性ダメージ+5% |
Lv18 | 悪魔系への耐性+5% |
Lv20 | さいだいHP+5 |
Lv23 | さいだいMP+5 |
Lv25 | 守備力+7 |
闇騎士のよろい上の限界突破
限界突破 | 習得スキル・特殊効果 |
---|---|
1凸 | 攻撃減耐性+5% |
2凸 | 守備力+5 |
3凸 | きようさ+5 |
4凸 | さいだいHP+5 |
闇騎士のよろい下
レベル | 習得スキル・特殊効果 |
---|---|
Lv1 | 幻惑耐性+5% |
Lv8 | 混乱耐性+5% |
Lv10 | さいだいHP+5 |
Lv15 | ドルマ属性ダメージ+3% |
Lv18 | バギ属性耐性+5% |
Lv20 | 守備力+5 |
Lv23 | さいだいMP+5 |
Lv25 | 守備力+7 |
闇騎士のよろい下の限界突破
限界突破 | 習得スキル・特殊効果 |
---|---|
1凸 | 攻撃減耐性+5% |
2凸 | 守備力+5 |
3凸 | きようさ+5 |
4凸 | さいだいHP+5 |
闇騎士装備ふくびきの基礎情報
開催期間
開催期間 | 2020/1/28(火)15:00~2020/2/27(木)14:59 |
---|
確定ふくびき
闇騎士装備確定 | 100連目でピックアップ1枠確定 |
---|
闇騎士装備は引くべき?
バトマスがいるなら引くべき
闇騎士装備は、バトマスと相性が良いので、バトマスに転職できるキャラがいるなら引くべきです。
同時に、常闇のやりも狙えるので、火力が欲しい場合は引くべきといえるでしょう。
常闇のやりがないならあまりいらない
闇騎士装備は、常闇のやりがない場合は、あまり効果を発揮できません。
ドルマ属性ダメージを上げられるので、りゅうおうのつえでも有効ですが、こうげき魔力が上げられません。
常闇のやりを持っていない場合は、無理に求める必要はないでしょう。
まとめ:闇騎士装備で耐久性と攻撃性を上昇しよう!
闇騎士装備は常闇のやりが当たってからでないと、効果が発揮できません。
闇騎士装備だけでは、伸ばせる能力は少なく、他に相性がいい武器は残念ながらありません。
常闇のやりのおまけ程度で考えた方がいいかもしれません。
関連記事
最強ランキング |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
![]() |
---|
メガモンスター | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ゴーレム討伐 |
![]() トロル討伐 |
![]() ドラゴン討伐 |
![]() りゅうおう討伐 |
おすすめ攻略方法 | |
---|---|
![]() |
![]() |
【ジェムを無課金で入手できるマル秘裏ワザ!】ドラクエウォークでは期間限定の装備ガチャが追加されます!
ドラクエ系の多くのゲームではこの期間限定の武器は超強い性能となっており
今の目玉装備としては、新武器の『バロックエッジ』が登場!
限定ガチャで登場した武器で、強力な武器となっており
当たり装備の1つとなってます!
しかし、バロックエッジは星5武器なので、速攻で当てるとなるかなりの運や課金が必要に
「なるべく課金はしたくない…」
という人は必見!
無料でジェムがゲットできてしま裏ワザを試してみましょう!下のページでは無課金でジェムを入手できちゃうマル秘裏ワザの方法を詳しくご紹介しています
「バロックエッジ武器をサクッと手に入れたいというときは方はチェックしてください!
コメント