総攻略ゲーム >  FGO攻略 最新速報まとめ >  FGOガチャ確率の計算方法!アップや低すぎる・操作の噂真相!
FGO攻略 最新速報まとめ

FGOガチャ確率の計算方法!アップや低すぎる・操作の噂真相!

[更新日]2019/02/24

   9                   
    
             
    

FGO(Fate/Grand Order)のガチャ確率や確率操作の疑惑などについてまとめて解説いたします

FGOのガチャといえば低確率の代名詞として知られ、多くのユーザーが涙を飲んできたガチャです

表記されている確率の引っかかりやすい落し穴などについても解説していきます!

FGOのガチャについての疑問などがあるときは是非ご覧になってください!


FGOのガチャ確率の基本

FGO ガチャ 確率

FGOのガチャといえばソシャゲ界における闇の中の闇、すさまじい低確率ガチャという扱いを受けることが多いです

実際FGOのガチャはサーヴァント(キャラクター)と概念礼装(装備)が一つのガチャでごちゃ混ぜになっている分、キャラクターの排出率が非常に厳しく思えます

そこで今回はFGOのガチャの確率や、確率操作されているという噂の真偽など、ガチャに関して徹底的に解説していきます!


フレンドガチャ

FGO ガチャ 確率

FGOにはガチャが数種類存在し、「フレンドガチャ」はフレンドポイント200で1回、2000で10回引くことが出来る無課金ガチャです

毎日1回無料で引くことが出来るガチャですが排出されるサーヴァントや礼装はレア度が低くなっています


FGO ガチャ 確率

フレンドガチャにはこのガチャ専用のサーヴァント「アンリマユ」が存在しています

都市伝説レベルの排出率で入手は無課金ガチャでありながら★5サーヴァントよりも厳しいといわれています

アンリマユを入手する意味も含めて毎日引けるガチャは忘れず引くようにしましょう!

聖晶石ガチャ

FGO ガチャ 確率

聖晶石とはFGOの課金石になっており、3個で1回、30個で10連ガチャを引けるようになっています

10連ガチャでは★4以上確定、★3以上サーヴァント確定という最低保障枠が用意されています

★4以上はサーヴァント確定というわけではない点には注意が必要です

細かい確率は以下のようになっています

サーヴァント 概念礼装
レア度 確率 レア度 確率
★★★★★ 1% ★★★★★ 4%
★★★★ 3% ★★★★ 12%
★★★ 40% ★★★ 40%


ストーリー(常設)召喚

FGO ガチャ 確率

ストーリー召還はFGOで常に引くことが出来る聖晶石ガチャです

ストーリーが進むごとに排出されるキャラクターが追加されていくガチャで、レア度ごとのキャラクター排出率が一律になっているのが特徴です

あまりオススメされる機会は少なくなっていますがストーリーを進めることで追加されるキャラクターは中々入手しにくいのでストーリーガチャのほうが期待値が上な場合もあります

ピックアップ限定ガチャ

FGO ガチャ 確率

基本的に多くの場合聖晶石で引くことになるガチャはこの「ピックアップ限定ガチャ」です

ピックアップガチャでは特定の限定キャラクターが登場し、そのキャラクターの排出率がアップしています

各レア度の基本的な排出率はストーリーガチャと変わらずそのままですが

★5サーヴァントの中で排出率が個別に設定されており、ピックアップキャラが出やすくなっています

ピックアップ限定キャラの排出確率

FGO ガチャ 確率

ピックアップされている★5サーヴァントは単体の排出確率が通例では0.7%にまで引き上げられます

★5サーヴァント自体の排出確率が1%なので、★5が出た場合非常に高確率でピックアップキャラクターを引くことが出来ます

ピックアップキャラ以外の排出確率

FGO ガチャ 確率

ピックアップで特定サーヴァントや礼装の確率が上昇しても、レア度で見れば排出確率は変わりません

イリヤのピックアップガチャでいえば★5サーヴァント1%中、0.7%はイリヤになります

なので他の大勢の★5サーヴァントは0.3%の中で均等に確率が割り振られ、各キャラ0.013%という低確率になってしまいます


ピックアップキャラ以外が当たってしまう現象を「すり抜け」といいますが、そのサーヴァントは相当な確率を潜り抜けてガチャから排出されているのです

すり抜けてきたキャラに思うところは多々あるかもしれませんが極低確率と思うと愛着が沸くかもしれませんね

FGOのガチャ確率の計算

FGOのガチャは★5サーヴァントが1%ということは100連を回せば★5サーヴァントが入手できるのでは?と思ってしまいます

しかしFGOのガチャはそう優しくはありません

これはゲームのガチャとリアルのガチャの仕様に違いによって起きやすいよくある勘違いになっています

ガチャガチャの計算

FGO ガチャ 確率

現実のガチャガチャはガチャを引けば引くほど中身が減っていきます

これは100個の賞品が入ったガチャを100回引けば確実に目当ての賞品が入手できるというものです

この場合ガチャを引けば引くほど賞品が減るためアイテムの排出率が上昇し、最終的には100%に達するというものです


ソーシャルゲームにおいてこのタイプのガチャは「ボックスガチャ」と呼ばれ、中身の内訳がはじめから決められているものになります

FGOでは「ネロ祭り」などのイベント報酬が獲得できるガチャとしてこのタイプのガチャが登場しています


ソシャゲの計算方法

FGO ガチャ 確率

FGOのガチャは上記の「ボックスガチャ」とは違い、いくらガチャを引いても中身が減っていくことはないので

100連回しても★5キャラクターが出ないという絶望的なことは高確率で起こりえます


実際どの程度の確率かというと100連で★5キャラクターを入手できる確率はおよそ60%!実に4割の確率で★5キャラが排出されない悪夢を見ることになります

この為、同じ回数のガチャを回してもユーザー間で大きな差が発生しやすく、運によっては悲劇も起こりえます

逆にたった一度の10連でピックアップサーヴァントの宝具レベルが3になったなんてプレイヤーもいたりします

提供割合に注意しよう

提供割合で1%と表示されていても100回引けば必ず出るというわけではありません

1%という確率は維持され続けるのでこれは本当に運次第と思っておきましょう

FGOは★5を狙いすぎずとも、他のソシャゲに比べて★4キャラクターも非常に強力なので★5は出れば幸運くらいの感覚のほうが精神に優しそうです


FGOのガチャ確率は低すぎるのか?

グラブルのガチャが他のゲームに比べて極端に低いかというと実はそうでもありません

有名な空を旅するファンタジーゲームでは★5に相当するSSRの確率が3%、その中でキャラクターと召還石(礼装)が一緒にされているのでFGOよりも厳しいとも取れます

有名なアイドルのリズムゲームでは最高レアが1.5%や1%などになっているのでFGOと同程度です

他のゲームよりも★4キャラクターの性能が高めに設定されている分、良心的だといえるかもしれません

FGOのガチャに確率操作はある?

FGOのガチャで必ず話題になる「確率操作疑惑」ですがこれについてはただの噂です

FGOはキャラクター毎の確率を明記し、公表している為、これを偽ってしまうと商法違反にあたり法律で罰せられてしまいます

この場合ゲームの配信は停止され賠償問題に発展する恐れもあるので、そのようなことはしていないはずです

ガチャの性質上どうしても運が絡んでしまうので確率を疑ってしまいますが運営を信じてコツコツ聖晶石を集めていきましょう!

FGOのガチャ確率アップ方法

FGO ガチャ 確率

FGOのガチャは非常に確率が厳しくなっていますが確率をアップさせる方法はいくつか存在しています!

その中でも個人的にお気に入りなのが「触媒詠唱法」です!


FGO ガチャ 確率

まず欲しいサーヴァントのゆかりの品(触媒)、を集めます(例えば沖田の場合、お土産の新撰組の羽織やお土産屋にある菊一文字の置物など

そしてFateにおけるサーヴァント召還の詠唱を行いながらガチャを引くというものです!

「抑止の輪より来たれ、天秤の守り手よ!!」もちろん効果はありませんでした


ほかにも強化大成功の後にガチャを引く「大成功教」や、全裸でガチャを引く「裸教」、深夜2時教など様々な宗派があります

効果の程は定かではありませんが精神の安寧は得ることが出来る気がするのでジンクスを決めておくのもお勧めです

FGOのガチャ確率の口コミ&反応

ガチャでひどい目にあったときはツイッターで「FGO ガチャ」で検索をして見ましょう!

毎度毎度地獄絵図が繰り広げられており見るだけで心の平穏が取り戻されていきます

当たった!と喜んでいる人はもちろんフェイクですので気にしなくても大丈夫です

みんなの反応

・すり抜けだけで青王の宝具レベルをMAXにしたのが私です
・家賃までは大丈夫家賃までは大丈夫
・低レアでも育てば強い低レアでも育てば強い(自己暗示)
・水着ガチャで引いたキャラ誰も水着じゃなくて涙
・気づいた!FGOのガチャにはタイムテーブルが存在する!
・右乳首でガチャ引いたら★5出た
・たくあん買ってきたから土方引けるはず


まとめ

FGOのガチャは★5キャラクターの排出率こそ低いものの、他のゲームに比べて極端に絞られているということもありません

また運営による確率操作ということもさすがに行われていないはずです

酷いガチャ結果が続くと気持ちが落ち込んでしまいますがそんなときこそマイルームで推しキャラに癒されてコツコツ聖晶石を溜めていきましょう

アプリゲームを楽しむときは自制心が重要ですので無理な課金になってしまわないように注意して遊んでいきましょう!


空想樹オロチの攻略方法!

一括ダウンロードで快適プレイ

FGOガチャ確率の計算方法


掲示板 9

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

9コメント

  1. 沖田さん出したら土方さんくっついてきたんですがこれは関係ありますかね?

    返信
  2. サーバントや礼装を強化して、大成功がでたらすぐガチャを引くと出る確率がすごく高い!!

    返信
  3. なにこの「会社に言われて書いた言い訳」記事は。

    返信
  4. 私は680石を使用しました,でも★5サーヴァントと★5概念礼装一枚もない! これは普通ですか?

    返信
    • 30個11連として超概算すると、30万分の1位(だと思う)だから、宝くじ1枚買って100万当てるくらいの確率かな。プレイ人口考えれば、普通に起こるけど、声を大にして怒っていいレベル。。。

    • 10連でも★5の確率は変わらないので、単発で227回引いたとします。★5サーバントor概念礼装が出る確率は5%となるので、227回ガチャを回した時
      {1-(1-5/100)^227}*100≒99.999% の確率で★5が出ますので、「普通」ではありません。つまり10万分の1をすり抜けて来た事になります…..。もうほんと怒っていい確率ですね…

    • 石1200個使って星5鯖ゼロでしたが?

  5. 現実世界は当たりアカウント引けるかどうかがすべての出来レースだし上級国民とAIが令和という先に生まれたモノ勝ちのディストピアを完成させてるから確率操作で搾取される一般人は無理せず無課金プレイしたほうがいいってはっきりわかんだね(小並感)
    そもそも上級国民が脱税しつつ資産を移動するためにソシャゲ会社があるんだし現実世界は確率という数値じゃなくて忖度という概念で動作してるから確率なんて永遠に収束しないんだよなあ…(察し)

    返信
    • つまりどゆこと?

9