原神の開催中&開催予定のガチャスケジュールについて解説します! 現在開催中のガチャから引くべきおすすめガチャについてキャラや武器の詳細を交えて紹介しています! さらには、開催予定のガチャスケジュールについても評価を加えて徹底予想していますのでぜひご覧ください!
【原神】Ver3.5ガチャスケジュール(予定)!ピックアップキャラ武器のおすすめはどれ?
[更新日]2023/03/14
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼復刻予想▼ | |
---|---|
![]() |
|
▼開催中ガチャ&イベント▼ | |
![]() |
![]() |
▼注目記事▼ | |
Ver.3.6アプデ最新情報 | 最強キャラランキング |
雷電将軍の素材 | セイライ島の行き方 |
Ver3.5前半ガチャスケジュール
ガチャ | 詳細 | |
---|---|---|
![]() 新キャラ「ディシア」 |
||
評価 | ||
PU期間 | 2023年3月1日~ 2023年3月21日 |
|
PU対象 | 新キャラ「ディシア」 | |
![]() 復刻「セノ」 |
||
評価 | ||
PU期間 | 2023年3月1日~ 2023年3月21日 |
|
PU対象 | 復刻「セノ」 | |
![]() 武器ガチャ(赤砂の杖&葦海の標) |
||
評価 | ||
PU期間 | 2023年3月1日~ 2023年3月21日 |
|
PU対象 | PU武器 「赤砂の杖&葦海の標」 | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 2020年9月28日10:00~ | |
PU対象 | 恒常キャラ&武器 | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 2020年9月28日10:00~ | |
PU対象 | 恒常キャラ |

どのガチャも魅力的でどれを引くか迷います!
![]() |
「POM」は会員数◎ユーザー評価◎だから安心してお小遣い稼ぎができる! |
||||
---|---|---|---|---|---|
⇒無料で原石稼ぎ♪ |
Ver3.5前半で引くべきおすすめガチャはどれ?ピックアップキャラ&武器解説
現在開催中のガチャではディシアがおすすめです!
新キャラクターで唯一無二の性能が特徴的です。
同時PUでセノもPUされています。
どちらも注目なガチャです!!

待ち望んだ旅人も多い、人気のキャラクターです!
ディシアについて
【エピソード動画】
ディシア「砂境の晨光」ディシア 福原綾香
▼YouTube版はこちらからご覧くださいhttps://t.co/IYnIfObHYX#原神 #Genshin #福原綾香 pic.twitter.com/ilcxunoqoA
— 原神(Genshin)公式 (@Genshin_7) February 23, 2023
熾鬣の獅子
勇敢だが無謀ではなく、屈強だが傲慢ではない。
ディシアは傭兵界隈で有名な戦士だ。
過酷な砂漠での生活から戦闘のノウハウを数多と積んだ彼女は、粗野で浅はかな一介の武人とは一線を画す。
CV:福原綾香

ケモミミ???!!!
ディシア基本情報
レアリティ | 星5 |
---|---|
武器種類 | 両手剣武器 |
属性 | 炎元素 |
元素スキル「熔鉄流獄」
【キャラクター紹介 スキル編】
熾鬣の獅子 ディシア
元素スキル「熔鉄流獄」
戦況に応じて、ディシアが独自に編み出したさまざまな戦闘技を繰り出す。#原神 #Genshin pic.twitter.com/6EDPU9aBvs— 原神(Genshin)公式 (@Genshin_7) February 23, 2023
スキル発動で「浄焔剣獄」領域を展開します。
領域内では炎元素追撃や中断耐性がUPします。
また、スキル発動中は味方のダメージをディシアが一定量HPを肩代わりしてくれます。
打たれ弱いキャラクターのサポートとして運用可能です。
元素爆発「炎哮獅子咬」
【キャラクター紹介 スキル編】
熾鬣の獅子 ディシア
元素爆発「炎哮獅子咬」
灼熱の怒りを解き放ち、身のこなしに制限を与える大剣を手放して「熾炎獅子」状態に入り、中断耐性をアップする。#原神 #Genshin pic.twitter.com/eG1Ed6Cggx— 原神(Genshin)公式 (@Genshin_7) February 23, 2023
スキル発動で炎元素の連撃を繰り出します。
攻撃力とHP上限で火力が上昇します。
スキル発動中は攻撃を連打をすることでより素早く連撃を繰り出すことができます。
唯一無二の性能を持つサポーター
ディシアは唯一無二の性能を持つキャラクターです。
特に元素スキルでの中断耐性と炎元素追撃、HP身代わりが特徴的です。
ビルドではHPが重要になります。
また、1凸でさらに火力も上がるのでアタッカーとしても運用可能です。
セノについて
【キャラクター紹介】
セノ——緘秘の裁き
教令院の大マハマトラであり、すべてのマハマトラたちの筆頭たる存在。独特なユーモアセンスが印象的な人物である。#原神 #Genshin pic.twitter.com/yONRPGglx6— 原神(Genshin)公式 (@Genshin_7) August 22, 2022
CV:入野自由

頼りになりそうなキャラクターです!!
セノ基本情報
レアリティ | 星5 |
---|---|
武器種類 | 長柄武器 |
属性 | 雷元素 |
元素スキル「秘儀・律淵渡魂」
【キャラクター紹介 スキル編】
緘秘の裁き セノ
天賦「落羽の裁決」
聖儀・狼駆憑走の啓途誓使状態にある時、セノは一定間隔で「末路真眼」状態に入る。#原神 #Genshin pic.twitter.com/fvaQ4kstdi— 原神(Genshin)公式 (@Genshin_7) September 22, 2022
スキル発動で前方方向に雷元素攻撃を行います。
元素爆破中も発動可能で発動すると元素爆発時間を延長可能です。
癖が少なく扱いやすいスキルです。
また、元素爆発時に発動してさらに火力と元素爆発発動時間を延長可能なのもいい点です。
元素爆発「聖儀・狼駆憑走」
【キャラクター紹介 スキル編】
緘秘の裁き セノ
元素爆発「聖儀・狼駆憑走」
神霊を憑依召喚して、「啓途誓使」と化す。#原神 #Genshin pic.twitter.com/XDNNrug1zo— 原神(Genshin)公式 (@Genshin_7) September 22, 2022
スキル発動でセノの攻撃に雷元素を付与します。
また、元素熟知と中断耐性がアップし、感電反応によるダメージを無効化します。
元素熟知が上昇するので元素反応を活かした編成が強力です。
中断耐性も上昇するのでとにかく殴りまくれるのもいい点です。
熟知特化雷元素アタッカー
セノは熟知特化雷元素アタッカーです。
特に元素爆発はとても強力です。
ビルドでは元素熟知がとても重要です。
中断耐性が低いのでシールドキャラクターを合わせて運用するのがおすすめです。
「葦海の標」性能について
「葦海の標」ステータス
レアリティ | 星5 |
---|---|
武器種類 | 両手剣武器 |
攻撃力 (※Lv.90時のステータス) |
608 |
サブ効果 (※Lv.90時のステータス) |
会心率:33.1% |
「葦海の標」スキル
砂海の守護 |
---|
【無凸効果】 元素スキルが敵に命中した後、攻撃力+20%、継続時間8秒。 ダメージを受けた後、攻撃力+20%、継続時間8秒。 上記二つの効果は、キャラクターが待機中でも発動できる。 また、シールド状態でない時、HP上限+32%。 |
アタッカーと相性◎
性能とスキルがとても優秀な武器です。
特にアタッカーやサブアタッカーと相性がいいです。
ディシアはもちろんですが、アタッカー両手剣キャラクターと組み合わせればある程度の性能は発揮可能です。
しかし、シールドを張る編成とは少し相性が悪いのは注意です。
「赤砂の杖」性能について
「赤砂の杖」ステータス
レアリティ | 星5 |
---|---|
武器種類 | 長柄武器 |
攻撃力 (※Lv.90時のステータス) |
542 |
サブ効果 (※Lv.90時のステータス) |
会心率:44.1%/td> |
「赤砂の杖」スキル
蜃気楼の果ての熱夢 |
---|
【無凸効果】 装備したキャラクターの元素熟知の52%を基準に攻撃力がアップする。 元素スキルが敵に命中すると、継続時間10秒の「赤砂の夢」効果が発動する。 「赤砂の夢」:装備したキャラクターの元素熟知の28%を基準に攻撃力がアップする、この効果は3層まで重ね掛け可能。 |
熟知特化アタッカーと相性◎
熟知特化アタッカーと相性がいい武器です。
熟知を活かした元素反応特化の武器でもあります。
セノはもちろんロサリアや雷電将軍(らいでんしょうぐん)、胡桃(フータオ)と相性がいいです。
しかし、性能を活かしきるためには元素熟知ビルドにする必要があるのは注意する点です。
恒常ガチャについて
恒常ガチャは石が手に入れば回すくらいで十分です!
基本的にPUガチャのほうが優先度が高いです。
その理由はPUガチャでも恒常キャラは排出されるからです。

PUガチャでも出るなら安心です!
武器ガチャについて
どちらの武器も性能がよく、装備したいキャラクターがいる場合はお勧めできます。
特に葦海の標はとても優秀な武器です。
余裕がある場合は回すのをおすすめします。

使い方次第ではあります!!
ver3.5後半ガチャスケジュール予想【次回ガチャ】
ガチャ | 詳細 | |
---|---|---|
![]() 復刻「申鶴(シンカク)&神里綾華(かみさとあやか)」新キャラ「ミカ」 |
||
評価 | ||
PU期間 | 2023年3月21日~ 2023年4月11日 |
|
PU対象 | 復刻「申鶴(シンカク)&神里綾華(かみさとあやか)」新キャラ「ミカ」 | |
![]() 新キャラ「カーヴェ&白朮(ビャクジュツ)」 |
||
評価 | ||
PU期間 | ver3.6 | |
PU対象 | 新キャラ「カーヴェ&白朮(ビャクジュツ)」 | |
武器ガチャ(霧切の廻光&息災) | ||
評価 | ||
PU期間 | 2023年3月21日~ 2023年4月11日 |
|
PU対象 | PU武器 「霧切の廻光&息災」 |

とても豪華なガチャです!!!
ver3.5後半ではミカが実装!
ver3.5後半ではミカが実装されます。
物理専用サポーターの性能です。

た、楽しみです!!!!
ver3.5後半では「申鶴(シンカク)&神里綾華(かみさとあやか)」が復刻!
ver3.5では申鶴(シンカク)&神里綾華(かみさとあやか)が復刻されます。
神里綾華(かみさとあやか)は新衣装で注目のキャラクターの1人です。

これは楽しみです!!
ver3.6では「カーヴェ&白朮(ビャクジュツ)」が実装?!
ver3.5ではカーヴェ&白朮(ビャクジュツ)が実装されます。
これまでの傾向からほぼ確実です。

これは楽しみです!!
ミカ基本情報
レアリティ | 星4 |
---|---|
武器種類 | 長柄武器 |
属性 | 氷元素 |
元素スキル「不明」
スキル発動で氷元素攻撃を行います。
移動速度UPやスキルの複数ヒットで物理ダメージバフが可能です。
サポートに特化したスキルで特に物理キャラクターとは相性がいいです。
元素爆発「不明」
スキル発動で味方のHPを回復可能です。
発動後は「鷹の羽」状態を付与します。
キャラクターが通常攻撃を敵に与えることでさらにHPを回復可能です。
申鶴(シンカク)について
【キャラクター紹介】
申鶴(しんかく)——悠々たる紅塵、消え去りし因果
申鶴の生まれは、妖魔退治を生業とする一族の分家である。しかし、ある一件をきっかけに彼女は留雲借風真君に引き取られることとなった。#原神 #Genshin pic.twitter.com/W6RQ1OUbzp— 原神(Genshin)公式 (@Genshin_7) November 22, 2021
CV:川澄綾子

氷元素バッファー最強です!!
申鶴(シンカク)基本情報
レアリティ | 星5 |
---|---|
武器種類 | 長柄武器 |
属性 | 氷元素 |
元素スキル「仰霊威召将役呪」
【キャラクター紹介 スキル編】
孤辰悲哀 申鶴
元素スキル「仰霊威召将役呪」
銀の霜露を凝集させ、すべての妖魔を一掃する。周囲のチーム全員に「氷翎」効果を付与する。また一回押しと長押しによって、攻撃方法の異なる氷元素ダメージを与える。#原神 #Genshin pic.twitter.com/9JdtfNHfMx— 原神(Genshin)公式 (@Genshin_7) December 30, 2021
スキル発動で前方方向に氷元素攻撃を行います。
長押しではスキル発動で氷元素範囲攻撃を行います。
スキル発動時に「氷翎」状態を獲得します。
「氷翎」状態では氷元素攻撃バフを申鶴の攻撃力を基準に付与することが可能です。
基本的には一回押しで運用するとスキルの回転率が上がり元素爆発の回転率も上がります。
状況に応じて使い分けるのがおすすめです。
元素爆発「神女遣霊真訣」
【キャラクター紹介 スキル編】
孤辰悲哀 申鶴
元素爆発「神女遣霊真訣」
力を解放した「籙霊」が俗世を駆け、氷元素範囲ダメージを与える。「籙霊」は領域を形成し、中にいるすべての敵の氷元素耐性と物理耐性をダウンさせ、持続的に氷元素ダメージを与える。#原神 #Genshin pic.twitter.com/qdaki9BT1s— 原神(Genshin)公式 (@Genshin_7) December 30, 2021
スキル発動で氷元素範囲攻撃を行います。
また、領域を形成し一定時間氷元素範囲攻撃を行います。
範囲内にいる敵は氷元素耐性と物理耐性デバフします。
このスキルを合わせることで高火力の攻撃を可能にしてくれます。
元素エネルギーが80必要なのでビルドには注意が必要です。
神里綾華(かみさとあやか)について
【キャラクター紹介】
神里綾華——氷華の如し、白鷺の如し。
稲妻「社奉行」神里家の令嬢。容姿端麗で品行方正な人物。#原神 #Genshin pic.twitter.com/AnyqfDuHXD— 原神(Genshin)公式 (@Genshin_7) June 7, 2021
CV:早見沙織

すべてがハイスタンダードのお嬢様です!
神里綾華(かみさとあやか)基本情報
レアリティ | 星5 |
---|---|
武器種類 | 片手剣武器 |
属性 | 氷元素 |
元素スキル「神里流·氷華」
【キャラクター紹介 スキル編】
白鷺氷華 神里綾華
元素スキル「神里流·氷華」
氷の華を咲かせ、周囲の敵をノックバックし氷元素範囲ダメージを与える。#原神 #Genshin pic.twitter.com/miloceuZin— 原神(Genshin)公式 (@Genshin_7) July 15, 2021
スキル発動で氷元素範囲攻撃を行います。
また、敵をノックバックします。
固有天賦でスキル発動で通常攻撃と重撃のダメージバフを獲得可能です。
シンプルで扱いやすいスキルとなっています。
基本的にはスキル発動後に通常攻撃と重撃で攻撃するのがおすすめです。
元素爆発「神里流·霜滅」
【キャラクター紹介 スキル編】
白鷺氷華 神里綾華
元素爆発「神里流·霜滅」
艶やかな立ち姿で氷霜を集め、持続的に前進する霜見雪関扉を発動する。鋭い刃のような霜風で敵に斬撃を与え続け、氷元素ダメージを与える。継続時間終了時に咲き、氷元素範囲ダメージを与える。#原神 #Genshin pic.twitter.com/Y0dfd0cat9— 原神(Genshin)公式 (@Genshin_7) July 15, 2021
スキル発動で持続的に前進する氷元素攻撃を行います。
かなり高倍率なので高火力を期待できます。
しかし、すべてをヒットさせることは難しいのでウェンティや楓原万葉(かえではらかずは)で敵をひとまとめにするのも一つの手です。
武器ガチャについて
ver3.5後半の武器ガチャは復刻武器が濃厚です。
特に霧切の廻光や息災が期待されます。

武器?!ほしい、、、?!
新武器「???」
「???」ステータス
レアリティ | 不明 |
---|---|
武器種類 | 不明 |
攻撃力 (※Lv.90時のステータス) |
不明 |
サブ効果 (※Lv.90時のステータス) |
不明 |
「???」スキル
不明 |
---|
不明 |
過去(~Ver3.4)のガチャ一覧
ガチャ | 詳細 | |
---|---|---|
![]() 復刻「胡桃(フータオ)」 |
||
評価 | ||
PU期間 | 2023年2月7日~ 2023年2月27日 |
|
PU対象 | 復刻「胡桃(フータオ)」 | |
![]() 復刻「夜蘭(イェラン)」 |
||
評価 | ||
PU期間 | 2023年2月7日~ 2023年2月27日 |
|
PU対象 | 復刻「夜蘭(イェラン)」 | |
![]() 新キャラ「アルハイゼン&ヨォーヨ」 |
||
評価 | ||
PU期間 | 2023年1月18日 ~ 2023年1月28日 |
|
PU対象 | 新キャラ「アルハイゼン&ヨォーヨ」 | |
![]() 復刻「魈(ショウ)」 |
||
評価 | ||
PU期間 | 2023年1月18日 ~ 2023年1月28日 |
|
PU対象 | 復刻「魈(ショウ)」 | |
![]() 復刻「雷電将軍(らいでんしょうぐん)」 |
||
評価 | ||
PU期間 | 2022年12月07日 ~ 2022年12月27日 |
|
PU対象 | 復刻キャラ「雷電将軍(らいでんしょうぐん)」 | |
![]() 復刻「神里綾人(かみさとあやと)」 |
||
評価 | ||
PU期間 | 2022年12月07日 ~ 2022年12月27日 |
|
PU対象 | 復刻「神里綾人(かみさとあやと)」 | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 2022年12月07日 ~ 2022年12月27日 |
|
PU対象 | 新キャラ「スカラマシュ(放浪者)&ファルザン」 | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 2022年12月07日 ~ 2022年12月27日 |
|
PU対象 | 新キャラ「ファルザン」復刻「荒瀧一斗(あらたきいっと)」 | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 2022年11月18日 ~ 2022年12月06日 |
|
PU対象 | 新キャラ「レイラ」復刻「八重神子(やえみこ)」 | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 2022年11月18日 ~ 2022年12月06日 |
|
PU対象 | 新キャラ「レイラ」復刻「タルタリヤ」 | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 2022年11月02日 ~ 2022年11月18日 |
|
PU対象 | 新キャラ「ナヒーダ」 | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 2022年11月02日 ~ 2022年11月18日 |
|
PU対象 | 復刻「宵宮(よいみや)」 | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 2022年10月14日 ~ 2022年11月01日 | |
PU対象 | 新キャラ セノ&キャンディス | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 2022年10月14日 ~ 2022年11月01日 |
|
PU対象 | 復刻 アルベド | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 2022年9月28日 ~ 2022年10月14日 |
|
PU対象 | 新キャラ セノ&キャンディス | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 2022年9月28日 ~ 2022年10月14日 |
|
PU対象 | 復刻 ウェンティ | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 2022年9月9日 ~ 2022年9月27日 |
|
PU対象 | 復刻 甘雨(かんう) | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 2022年9月9日 ~ 2022年9月27日 |
|
PU対象 | 復刻 珊瑚宮心海(さんごのみやここみ) | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 2022年8月24日~ 2022年9月9日 |
|
PU対象 | 新キャラ ティナリ | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 2022年8月24日~ 2022年9月9日 |
|
PU対象 | 復刻 鍾離(しょうり) | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 2022年8月2日~ 2022年8月23日 |
|
PU対象 | 復刻 宵宮(よいみや) | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 2022年7月13日~ 2022年8月12日 |
|
PU対象 | 復刻 楓原万葉(かえではらかずは) 新キャラ 鹿野院平蔵(しかのいんへいぞう) | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 2022年7月13日~ 2022年8月12日 |
|
PU対象 | 復刻 クレー 新キャラ 鹿野院平蔵(しかのいんへいぞう) | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 2022年6月21日 ~7月12日 |
|
PU対象 | 新キャラ 久岐忍(くきしのぶ) 復刻 荒瀧一斗(あらたきいっと) | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 2022年5月31日 ~2022年6月21日 |
|
PU対象 | 新キャラ 夜蘭(イェラン) | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 2022年5月31日 ~2022年6月21日 |
|
PU対象 | 復刻 魈(ショウ) | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 2022年4月19日 ~5月10日 |
|
PU対象 | 復刻 神里綾華(かみさとあやか) | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 2022年3月30日 ~4月19日 |
|
PU対象 | 新キャラ 神里綾人(かみさとあやと) | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 2022年3月30日 ~4月19日 |
|
PU対象 | 復刻 ウェンティ | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 2022年3月9日 ~3月29日 |
|
PU対象 | 復刻 雷電将軍(らいでんしょうぐん) | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 2022年3月9日 ~3月29日 |
|
PU対象 | 復刻 珊瑚宮心海(さんごのみやここみ) | |
![]() 華紫櫻緋 |
||
評価 | ||
PU期間 | 2022年2月16日 ~2022年3月8日 |
|
PU対象 | 新キャラ 八重神子(やえみこ) | |
![]() 逸俗逡巡 |
||
評価 | ||
PU期間 | 2022年1月25日19:00 ~2月15日15:59 |
|
PU対象 | 復刻 甘雨(かんう) | |
![]() 大隠朝市 |
||
評価 | ||
PU期間 | 2022年1月25日19:00 ~2月15日15:59 |
|
PU対象 | 復刻 鍾離(しょうり) | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 2022年1月5日アップデート後 ~2022年1月25日15:00 |
|
PU対象 | 新キャラ 雲菫(うんきん)&申鶴(しんかく) | |
![]() 灯宴の招き |
||
評価 | ||
PU期間 | 2022年1月5日アップデート後 ~2022年1月25日15:00 |
|
PU対象 | 復刻 魈(しょう)新キャラ 雲菫(うんきん) | |
![]() 鬼門闘宴 |
||
評価 | ||
PU期間 | 2021年12月14日19:00 ~2022年1月4日15:59 |
|
PU対象 | 新キャラ 荒瀧一斗&ゴロー | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 2021年11月24日 ~2021年12月16 | |
PU対象 | 復刻 エウルア | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 2021年11月24日 ~2021年12月16 | |
PU対象 | 復刻 アルベド | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 2021年11月2日 ~2021年11月23 | |
PU対象 | 復刻 フータオ(胡桃) 新キャラ トーマ | |
![]() 冬国の別れ |
||
評価 | ||
PU期間 | 10月13日メンテ後 ~11月2日19:00 |
|
PU対象 | 復刻 タルタリヤ | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 2021年9月21日19:00~ 10月12日15:59 |
|
PU対象 | 新キャラ 珊瑚宮心海 | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 2021年9月1日メンテ後~ 9月21日18:59 |
|
PU対象 | 新キャラ 雷電将軍&九条裟羅 | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 8月10日19:00~ 8月31日18:59 |
|
PU対象 | 新キャラ 宵宮&早柚 | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 2021年7月21日11:30~ 8月10日18:59 |
|
PU対象 | 新キャラ 神里綾華 | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 2021年6月29日19:00~ 7月20日15:59 |
|
PU対象 | 新キャラ 楓原万葉 | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 2021年6月9日~ 6月29日18:59 |
|
PU対象 | 復刻キャラ クレー | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 2021年5月18日19:00~ 6月8日15:59 |
|
PU対象 | 新キャラ エウルア | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 2021年4月28日11:20~ 5月18日18:59 |
|
PU対象 | 新キャラ 煙緋 復刻キャラ 鍾離 | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 2021年4月6日19:00~ 4月27日15:9 |
|
PU対象 | 新キャラ ロサリア 復刻キャラ タルタリヤ | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 2021年3月17日~ 4月6日16:5 |
|
PU対象 | 復刻キャラ ウェンティ | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 2021年3月2日19:00~ 3月16日16:59 |
|
PU対象 | 新キャラ 胡桃 | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 2021年2月17日19:00~ 3月2日16:5 |
|
PU対象 | 刻晴 | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 2021年2月3日~ 2月17日16:59 |
|
PU対象 | 新キャラ 魈 | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 2021年1月12日19:00~ 2月2日15:59 |
|
PU対象 | 新キャラ 甘雨 | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 2020年12月23日12:00~ 1月12日16:59 |
|
PU対象 | 新キャラ アルベド | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 12月01日12:00~ 12月22日16:59 |
|
PU対象 | 新キャラ 鍾離 | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 11月11日19:00~ 12月01日18:59 |
|
PU対象 | 新キャラ タルタリヤ | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 10月20日19:00~ 11月09日18:59 |
|
PU対象 | 新キャラ クレー | |
![]() |
||
評価 | ||
PU期間 | 9月28日~ 10月18日18:59 |
|
PU対象 | 新キャラ ウェンティ |
関連記事はこちら!
【原石を無課金でゲットできちゃうマル秘裏ワザ!】原神では星5キャラが登場し、強力な性能を備えているので欲しいかた続出ですよね!
さらには7凸が必要になったり、限定星5のピックアップキャラは必ずゲットしてパーティーに入れたいですよね!
しかし、原石をゲーム内を周回したり、ミッションクリアなどで集めるとなるとかなりの時間がかかってしまい、新キャラゲットや限凸するのが辛くなってきますよね...
いちよう、星5確定はあるのですが最低90連しないといけないのでなお辛いですね
「星5キャラを楽をしてゲットできればうれしい!」
と、思ってる方には必見の情報が! お得に原石をゲットできちゃうマル秘方法は知ってますか?
↓から原石を無料でもゲットできちゃうマル秘テクニックを画像付きで詳しく解説していますので
「星5キャラを簡単にゲットしたい方はぜひチェックください!
原神記事を書いている攻略メンバー
原神関連記事
最新イベント攻略情報 | |
---|---|
![]() |
|
おすすめ人気記事 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ななし
ニィロウのPUガチャの説明セノとキャンディスになってて草なんだがwwwww
エアプ乙
匿名
アルハイゼンが1月28までで後半が2月7から?一週間ちょい虚無期間があるってこと?
匿名
あのー祈願期間間違ってますよー
匿名
やめてーー!まだウェンティ来ないでーー!まじで、原石ないからァー!
あ
別に書き間違えとかあるだろ
リアルでも嫌味な奴そう笑
匿名
ゴローと荒瀧のところは初の復刻ではなく、初のPUでは?
匿名
「スネージナヤの執行官」じゃなくて「ファデュイの執行官」ね。エアプ乙