総攻略ゲーム >  原神(げんしん)攻略速報 >  クロスプレイはできる?やり方説解説!
原神(げんしん)攻略速報

【原神】クロスプレイはできる?やり方説解説!

[更新日]2022/07/04

   1                   
    
             
    
原神の最新情報をお届けする「かみっち」です!(@gensin_sokuhou

今回は、原神(げんしん)のクロスプレイについて解説します!

原神でクロスプレイや、セーブデータの共有はできるのかをご紹介します♪





この記事の監修者
原神サービス開始から遊んでいる古参勢の攻略ライターです!原神を義務のように毎日やり続けて冒険者ランク60まで到達。天井まで引けば絶対当たるからと回し続けてたら課金額がエグいことになりました。

クロスプレイはできる?

結論からいうと、原神はクロスプレイに対応しています!

原神は現在PC・スマホ(iOS/Android)・PS4・PS5・Switchで遊ぶことができますが、どのハード間においても一緒に遊ぶことが可能です!

しかし異なるハード間でクロスプレイをするうえで、いくつか注意点が存在します。

その注意点を下記にまとめたので、クロスプレイをする前にご確認ください!

クロスプレイの注意点

サーバーが違うと一緒に遊べない

クロスプレイをするには、一緒に遊びたい人とサーバーを揃える必要があります。

原神には4つのサーバーが存在し、PC版とスマホ版では任意のサーバーを選択することができます。

この際、別々のサーバーを選択してしまうと、クロスプレイおよびマルチプレイが不可能になってしまうため注意が必要です!

なお、PS4・PS5版では任意のサーバーが選択できず、リージョンが日本であれば強制的にAsiaサーバーとなります。

Asiaサーバーは一番人口が多いので、特にこだわりがない方や、PS版の人と一緒に遊びたい場合はAsiaサーバーを選択すると良いでしょう!

読み込みが重くなる場合がある

クロスプレイでは同ハード間のマルチプレイよりも、読み込みなどの接続が重くなる場合があります。

特にPC・スマホ版の場合、使用端末が推奨スペックに足りていないと負荷が大きくなる可能性も。

なお、クロスプレイは設定でON・OFFの切り替えが可能です。

もし野良マルチプレイで「接続が重いな…」と感じたら、クロスプレイをOFFにしてみると改善するかもしれません!

セーブデータの共有はできる?

原神では、PC版とスマホ版のセーブデータであれば共有することができます!

しかしPS4・PS5版のセーブデータは、PSNアカウントで別個に保存されてしまうため、PC・スマホ版アカウントと共有することができません。

そのため使用端末が推奨スペックに入っているのであれば、PCまたはスマホ版でアカウントを作成するのがおすすめです!

がっつり遊びたいときはPCで、だらだらと周回したいときはスマホで、などと使い分けることができますよ♪

クロスプレイとは?

そもそもクロスプレイとは何か?というと、「クロスフォームプラットプレイ」の略称で、異なるハードのユーザーとも一緒にプレイできるシステム仕様のことです。

最近はさまざまなゲームハードが登場しているため、クロスプレイ対応のゲームも増えてきていますね。

そんな魅力的なクロスプレイですが、メリットの他にデメリットも存在します。

順に見ていきましょう!

クロスプレイのメリット

フレンドを増やしやすい

クロスプレイをすることで、他のハードのユーザーともフレンドになれるため、フレンドを増やしやすいのが最大の特徴といえるでしょう。

以前の原神ではマルチ要素は少なかったのですが、現在は「塵歌壺」が実装されたこともあり、フレンドを増やすメリットも増えてきています。

また「友達はゲーミングPCで遊んでるけど、自分はスマホ・プレステしか持ってない…」という場合でも、問題なく一緒に遊ぶことができるのも嬉しいですね!

プレイ人口が過疎りにくい

クロスプレイ対応だと、単純にプレイ人口が多くなるため、過疎りにくい点もメリットといえます。

オンラインゲームでは、プレイ人口は命綱の1つともいえます。

原神はマルチプレイ必須のゲームではありませんが、マルチプレイが好きな人にとっては、やはり人口が多いとにぎやかで楽しいですよね!

マッチングが早い

クロスプレイをONにしていれば、秘境のランダムマッチングなどで早くマッチングできるのもメリットの1つ。

野良マルチをストレスフリーで遊びたい方は、クロスプレイをONにしてマッチングするのがおすすめです!

クロスプレイのデメリット

チーター・バッドマナーのプレイヤーと会いやすい

クロスプレイ対応のゲーム全般にいえることとして、プレイ人口が多くなるため、その分チーターやバッドマナーのプレイヤーに出会いやすくなります。

原神ではチーターってあまり聞きませんが、暴言を吐いてきたり協力せずに放置したりなど、バッドマナーに当たるプレイヤーは残念ながら一定数存在します。

そのため「バッドマナーに遭いすぎて耐えられない!」という方には、クロスプレイはあまりおすすめできません。

もちろん原神ユーザーの多くは、海外ユーザーも含め優しい旅人ばかりなので、必要以上に恐れず楽しんでいきましょう!

サーバーの負荷が大きくなる

どちらかというとゲーム会社側のデメリットですが、サーバーの負荷が大きくなりやすいことも欠点として挙げられます。

ゲームによっては、サーバーの負荷が過剰でしょっちゅうメンテ…なんてことも。

しかし原神では、あまりサーバーや不具合に関するメンテナンスは入らないため、サーバー負荷に対してはあまりユーザーが心配する必要はないでしょう。

まとめ:サーバーと通信環境に注意して楽しくクロスプレイしよう!

快適にクロスプレイをするうえで、サーバーはもちろん、通信環境も一度見直すことをおすすめします!

通信環境が悪いとラグが発生したり、ゲームが落ちてしまったりして楽しめない可能性があるためです。

クロスプレイを楽しむ前に、サーバーが一致しているかどうか、通信環境は快適かをチェックして、ぜひフレンドと楽しく原神を遊んでくださいね♪



【原石を無課金でゲットできちゃうマル秘裏ワザ!】

原神では星5キャラが登場し、強力な性能を備えているので欲しいかた続出ですよね!

さらには7凸が必要になったり、限定星5のピックアップキャラは必ずゲットしてパーティーに入れたいですよね!



しかし、原石をゲーム内を周回したり、ミッションクリアなどで集めるとなるとかなりの時間がかかってしまい、新キャラゲットや限凸するのが辛くなってきますよね...



いちよう、星5確定はあるのですが最低90連しないといけないのでなお辛いですね



「星5キャラを楽をしてゲットできればうれしい!」



と、思ってる方には必見の情報が!

お得に原石をゲットできちゃうマル秘方法は知ってますか?



↓から原石を無料でもゲットできちゃうマル秘テクニックを画像付きで詳しく解説していますので

星5キャラを簡単にゲットしたい方はぜひチェックください!



原神記事を書いている攻略メンバー

この記事を書いた人
★やりこみ度 ・冒険ランク60
・世界ランク8
・Lv90キャラ53/60人

原神サービス開始から遊んでいる古参勢の攻略記事です!楽しすぎて毎回ガチャを回し過ぎちゃいます・・!最新情報から攻略情報まで詳しくお届けします!

原神関連記事

最新イベント攻略情報

Ver.1.5アップデート最新情報一覧!【塵歌を纏いし扉】
おすすめ人気記事
アプデ&メンテ最新情報!今後のイベント予想! デートイベント攻略と報酬!ルート分岐あり!!
アチーブメント一覧と達成条件早見表! 天井システム解説!
掲示板 1

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

1件のコメント

  1. ps4からpcに移行した勢です。よく調べればできるようになっていますのでお試しください。

    返信
1