原神のドラゴンストライクについて解説していきます。 ドラゴンストライクは平地でも落下攻撃が可能になるテクニックとなっています。 そんなテクニック技「ドラゴンストライク」のやり方をまとめてみたので是非ご覧ください
【原神】ドラゴンストライクのやり方とコツ解説!実用性◎テクニックを紹介!
[更新日]2022/05/18
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼復刻予想▼ | |
---|---|
![]() |
|
▼開催中ガチャ&イベント▼ | |
![]() |
![]() |
▼注目記事▼ | |
最新アプデ最新情報 | 最強キャラランキング |
雷電将軍の素材 | セイライ島の行き方 |
ドラゴンストライクとは?
ドラゴンストライクはキャラクターの攻撃をダッシュ+ジャンプボタンでキャンセルすることで、通常よりも高く飛ぶことができるテクニックの通称です。
このテクニックを使うことで、平地での落下攻撃や上方向に回避することができるようになります。
ドラゴンストライクのやり方
手順 | やり方チャート |
---|---|
① | 敵に攻撃がヒットするタイミングに ダッシュ+ジャンプボタン同時押し |
② | ふわっといつもと違う挙動が出れば成功 |
手順1:攻撃をダッシュ+ジャンプでキャンセルする
まずドラゴンストライクをやる場合は、両手剣キャラを使用しましょう。
両手剣以外の武器種でも可能ですが、とても難易度が高いです。
両手剣キャラの攻撃が敵にヒットするタイミングでダッシュボタンとジャンプボタンをほぼ同時に押します。
手順2:普段より高く飛べたら落下攻撃
手順1がうまくできると使用中のキャラが敵を飛び越えるかのようにフワッと高く上昇します。
いつもと違う挙動のジャンプが出た場合成功です。
あとは落下攻撃を食らわせることで、ドラゴンストライク成功となります。
ドラゴンストライクのコツ
コツ1:ダッシュ+ジャンプボタンはずらし入力
上記の手順1でダッシュボタンとジャンプボタンを同時に押すと説明しましたが、気持ちダッシュボタンをジャンプボタンよりも早く出すと成功率がグンっと上昇すると思います。
本当に気持ち程度なので、ほぼ同時押しですね。
コツ2:移動速度上昇バフをつける
画像のようにディオナのシールドや元素共鳴「風」などのキャラの移動速度上昇系のバフつけると成功率がグンっと上昇します。
なぜ移動速度上昇バフをつけると成功率が上がるのかは、通常攻撃後のダッシュキャンセルの初動が速くなるため、ドラゴンストライクの発動受付時間が移動速度バフなしの状態よりも、伸びるためだと思います。
コツ3:使用中のキャラよりも背の低い敵の方が成功しやすい
遺跡守衛や爆炎樹などのように使用しているキャラよりも身長が高い敵は、ドラゴンストライクが発動しにくいです。
もっとも練習に最適なサイズの敵として、大型のスライムをオススメします。
ドラゴンストライクのメリット
このテクニックを使用することにメリットはあるのかという質問に対しては、大いにあると思います。
最初は難しいですが、慣れてしまえば意外と楽にできるので、練習は必要ですが、実践でも使えます。
実践でのメリットとしては、上方向への回避と平地でも落下攻撃が可能になることですね。
ドラゴンストライクの注意点
注意1:今後のアプデで修正される可能性もある
ドラゴンストライクはテクニックとしてとても有効なテクニックですが、バグ技でもあるため今後のアップデートで修正される可能性は全くないとは言い切れません。
せっかく慣れてきたのに新バージョンで使えなくなる・・・なんて可能性もあるのでご注意ください。
注意2:スマホ版は操作性の問題でやりづらいテクニック
スマホ版のタップ操作でもドラゴンストライクは可能ですが、PC版やPS4版と比べ難易度が跳ね上がり、成功率がガクッと下がります。
ios版の場合は、コントローラーでのプレイが可能なのでもしドラゴンストライクをやってみたいという方はコントローラーでやることをオススメします。
まとめ:スタイリッシュテクニックでよりかっこよく戦闘!!
ドラゴンストライクは実用性の高いテクニックとなっており、さらにジャンプで敵の攻撃を回避したりとかなりスタイリッシュムーブとなりとてもかっこいいです。
両手剣キャラをメインアタッカーとして使用している方は一度練習してみてはいかがでしょうか
慣れるまでに時間はかかりますが、慣れてしまえばとても楽しく・強く・かっこいいテクニックが楽しめます。
【原石を無課金でゲットできちゃうマル秘裏ワザ!】原神では星5キャラが登場し、強力な性能を備えているので欲しいかた続出ですよね!
さらには7凸が必要になったり、限定星5のピックアップキャラは必ずゲットしてパーティーに入れたいですよね!
しかし、原石をゲーム内を周回したり、ミッションクリアなどで集めるとなるとかなりの時間がかかってしまい、新キャラゲットや限凸するのが辛くなってきますよね...
いちよう、星5確定はあるのですが最低90連しないといけないのでなお辛いですね
「星5キャラを楽をしてゲットできればうれしい!」
と、思ってる方には必見の情報が! お得に原石をゲットできちゃうマル秘方法は知ってますか?
↓から原石を無料でもゲットできちゃうマル秘テクニックを画像付きで詳しく解説していますので
「星5キャラを簡単にゲットしたい方はぜひチェックください!
原神記事を書いている攻略メンバー
原神関連記事
最新イベント攻略情報 | |
---|---|
![]() |
|
おすすめ人気記事 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
匿名
自分より身長が低いキャラで練習するのは意味がない。
ドラゴンストライクはヒットストップが起きた時にダッシュジャンプして発生するが、自分より身長が低いキャラだとその敵に乗っかってしまいドラゴンストライクができているように勘違いする。本物とパチモンでは最高到達点に達するスピードが全然違う。練習するなら遺跡守衛がおすすめ
匿名
普通にやってて難しいのにディルックのスキルとかで成功させてる人達ほんとすごいわ