原神のベネット完凸について解説します! 星5を越える性能を持つといわれるベネットの完凸は賛否両論です。 ベネット完凸のメリットとデメリットを押さえて自分に合ったビルドを目指しましょう!
【原神】ベネットは完凸して大丈夫?メリットとデメリットを解説!
[更新日]2022/04/14
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼復刻予想▼ | |
---|---|
![]() |
|
▼開催中ガチャ&イベント▼ | |
![]() |
![]() |
▼注目記事▼ | |
最新アプデ最新情報 | 最強キャラランキング |
雷電将軍の素材 | セイライ島の行き方 |
ベネットは完凸しても大丈夫?
ベネットの完凸はパーティ編成によって相性が明確に分かれます。
パーティ編成や所持キャラクターによってその優先度は大きく異なります。

使い方が大切になりそうです、、、!
ベネット完凸効果
【烈火と勇気】
素晴らしい旅エリア内の片手剣、両手剣、長柄武器キャラの炎ダメージ+15%、通常攻撃と重撃ダメージを炎ダメージに変換する。
ベネットを完凸するメリット
ベネット完凸は更なるサポート力を獲得可能です。
特に香菱(しゃんりん)や行秋(ゆくあき)と相性がいいです。
香菱(しゃんりん)は元素爆発の火力をさらに伸ばすことができ、行秋(ゆくあき)は元素爆発後に常に蒸発を狙うことができます。
サポートキャラを多く所有する場合は、完凸をして更なるサポート力を求めるのもありです。

メリットもかなり大きいですね!
メリットに関する声
ベネット完凸して良かったですwww
やはり炎神はちゃんと炎神してました! pic.twitter.com/zInOJlWH2b
— 臥炎【がえん🍁Genshinimpact (@Genshin_Gaen) March 21, 2022
綾人の性能見てベネット完凸したくなってきました
— 積 (@sekkaisek1) March 24, 2022
ベネットを完凸するデメリット
ベネット完凸のデメリットは汎用性が落ちる点です。
物理殴りや炎元素以外の元素反応を運用するパーティとは相性が悪くなります。
例えばエウルアやレザーといった物理火力のキャラクターや氷元素主体の神里綾華(かみさとあやか)とは相性が悪くなります。
しかし、炎バフ15%は大きなメリットなので、そこまで神経質になる必要はないです。

汎用性をとるか更なる力を求めるか、、、。
デメリットに関する声
ベネット完凸させたら綾華と組ませられなくなった件について pic.twitter.com/dGT55hm7Vt
— ㊗️前垢戻った熱盛の森🌂🍮第五リハビリ期間 (@atumori_no_mori) March 23, 2022
間違えてベネット完凸しちゃったww
まじかよ… pic.twitter.com/DCI1kA1NN9— "Pino"ぴの (@Pino020302032) March 19, 2022
まとめ
ベネットの完凸はパーティ編成や所持キャラクターによって優先度が異なります。
メリットとして更なるサポート力を獲得できる点です。
デメリットとしては汎用性が落ちる点です。
完凸の性能は決して弱くありません。
しかし、汎用性を考えると5凸で止めるのが無難といえるでしょう。
パーティ編成や所持キャラクターによって完凸を考えるとよいです。
要は使い方次第です。
【原石を無課金でゲットできちゃうマル秘裏ワザ!】原神では星5キャラが登場し、強力な性能を備えているので欲しいかた続出ですよね!
さらには7凸が必要になったり、限定星5のピックアップキャラは必ずゲットしてパーティーに入れたいですよね!
しかし、原石をゲーム内を周回したり、ミッションクリアなどで集めるとなるとかなりの時間がかかってしまい、新キャラゲットや限凸するのが辛くなってきますよね...
いちよう、星5確定はあるのですが最低90連しないといけないのでなお辛いですね
「星5キャラを楽をしてゲットできればうれしい!」
と、思ってる方には必見の情報が! お得に原石をゲットできちゃうマル秘方法は知ってますか?
↓から原石を無料でもゲットできちゃうマル秘テクニックを画像付きで詳しく解説していますので
「星5キャラを簡単にゲットしたい方はぜひチェックください!
原神記事を書いている攻略メンバー
原神関連記事
最新イベント攻略情報 | |
---|---|
![]() |
|
おすすめ人気記事 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コメント