原神のポケットワープポイントの入手方法や使い方、おすすめの設置場所を解説していきます! は使用することで、自分の好きな位置にワープポイントを設置できるアイテムです。 これで今まで既存のワープポイントから離れた目的地にワープポイントを設置できるようになります。 この記事ではVer1.1のアップデートで追加されるポケットワープポイントの入手方法~注意点まで解説していきます。
【原神】ポケットワープポイントの入手方法とおすすめ設置場所を解説!
[更新日]2020/11/13
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポケットワープポイントの効果
![]() |
|
種類 | アイテム |
効果 | 任意の場所にワープポイントを1つまで設置できる |
ポケットワープポイントの特徴
特徴1:好きなところにワープポイントを設置できる
ポケットワープポイントを設置することで、自分の好きなポイントにワープポイントを設置できます。
今まで既存のワープポイントから遠かったボスやアイテム採集がより楽になる画期的なアイテムです。
特徴2:設置個数には制限がある
ポケットワープポイントは一度に設置できる数は1つだけで、設置した場合7日間そのワープポイントは使用可能となります。
設置できる数が1つだけなので、ポケットワープポイントを設置する際はよく考えましょう。
ポケットワープポイントの入手方法
ポケットワープポイントはVer1.1のアップデートで追加される都市評判システムで入手可能です。
入手方法は都市評判システムをレベル6まで上げることで設計図が入手できます。
その設計図を持って合成することで、入手可能です。
評判の上げ方
レベルアップ方法 | 内容 |
---|---|
地域任務 | 魔神任務や世界任務をクリアする |
世界探索 | 宝箱やワープポイントの解放、神の瞳の収集をする。 |
討伐懸賞 | 対象のモンスターを倒す |
住民リクエスト | 住民リクエストを受注して任務をクリアする |
ワープを設定したいおすすめの場所
場所1: 地図に無い島
地図に無い島はモンドマップ右端海の上に位置する島です。
世界任務「時と風」終了後特に意味のない島になりそうですが、カニが大量に生息しているので、カニ採取には打って付けの島です。
カニは料理「仙跳牆」や「黄金ガニ」などに使用でき
効果は仙跳牆は攻撃力と会心率。
黄金ガニは防御力と治療効果を上げるのでボス攻略などで重宝します。
場所2:北風の狼(アンドリアス)
北風の狼(アンドリアス)は毎週1回討伐できるボスで、ワープポイントから少し離れた位置にあります。
既存のワープポイントから北風の狼(アンドリアス)に向かう際は、とても高い崖登りもしくは、少し距離の離れたワープポイントを使用しなくてはならないので
北風の狼(アンドリアス)にポケットワープポイントを設置するのはかなりおススメです。
場所3:無相の岩
無相の岩は璃月マップ右端の島が点々とした場所にいます。
無相の岩も既存のワープポイントから離れており道中雑魚的もかなりの数いるので
ポケットワープポイントを設置する箇所としてはおすすめポイントになります。
まとめ:便利なアイテムだが設置個数に注意
今までワープポイントから目的地まで距離があるポイントに行くのは少々面倒でしたが
ポケットワープポイントが実装することにその面倒が解消されるでしょう。
しかし、設置個数1と7日間のみ有効という仕様には注意しましょう。
【原石を無課金でもゲットできちゃうマル秘裏ワザ!】原神では星5キャラが登場し、強力な性能を備えているので欲しいかた続出ですよね!
さらには7凸が必要になったり、限定星5のピックアップキャラは必ずゲットしてパーティーに入れたいですよね!
しかし、原石をゲーム内を周回したり、ミッションクリアなどで集めるとなるとかなりの時間がかかってしまい、新キャラゲットや限凸するのが辛くなってきますよね...
いちよう、星5確定はあるのですが最低90連しないといけないのでなお辛いですね
「星5キャラを楽をしてゲットできればうれしい!」
と、思ってる方には必見の情報が! お得に原石をゲットできちゃうマル秘方法は知ってますか?
↓から原石を無料でもゲットできちゃうマル秘テクニックを画像付きで詳しく解説していますので
「星5キャラを簡単にゲットしたい方はぜひチェックください!
原神関連記事
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コメント