総攻略ゲーム >  原神(げんしん)攻略速報 >  八重神子(やえみこ)の素材一覧!おすすめ入手方法まとめ!
原神(げんしん)攻略速報

【原神】八重神子(やえみこ)の素材一覧!おすすめ入手方法まとめ!

[更新日]2022/02/25

   0                   
    
             
    
原神の最新情報をお届けする「かみっち」です!(@gensin_sokuhou

原神の八重神子(やえみこ)の育成素材について解説します!

ついに実装された八重神子(やえみこ)の育成素材についてみてゆきます!

八重神子(やえみこ)の育成素材を効率よく集めることのできる場所なども併せて紹介しています。





この記事の監修者
原神サービス開始から遊んでいる古参勢の攻略ライターです!原神を義務のように毎日やり続けて冒険者ランク60まで到達。天井まで引けば絶対当たるからと回し続けてたら課金額がエグいことになりました。

八重神子(やえみこ)のレベル上限突破素材

レベル 必要素材
20→40 原神レベル上限突破素材
40→50 原神レベル上限突破素材
50→60 原神レベル上限突破素材
60→70 原神レベル上限突破素材
70→80 原神レベル上限突破素材
80→90 原神レベル上限突破素材
かみっち@原神最新情報!

素材をたくさん集めるのです!


最勝のアメシストの入手場所

原神八重神子(やえみこ)

最勝のアメシスト類は主に無相の雷雷音権現アビサルヴィシャップから入手可能です。
基本的にはボスからしかドロップしません。

また、イベント報酬交換や交換所での交換や合成でも可能です。

かみっち@原神最新情報!

ボスを倒しまくるのです、、、!


ウミレイシの入手場所

原神八重神子(やえみこ)

ウミレイシは稲妻の野外で採取可能です。
海辺付近で入手可能です。

稲妻全土に存在するので入手するのは簡単です。

かみっち@原神最新情報!

いい場所を押さえたいですね!


名刀の鍔の入手場所

原神八重神子(やえみこ)

名刀の鍔類は野伏衆からドロップします。
野伏衆は稲妻全域に存在しており、入手はとても容易です。

素材合成などもうまく活用して効率よく集めることも可能です。

かみっち@原神最新情報!

集めやすい素材ですね!


ドラゴエアのニセヒレの入手場所

原神八重神子

ドラゴエアのニセヒレはアビサルヴィシャップ(ボス)から入手可能です。

アビサルヴィシャップ(ボス)からのみの入手なので注意が必要です。

かみっち@原神最新情報!

アビサルヴィシャップを倒しまくるのです!


最勝のアメシスト&ドラゴエアのニセヒレを効率よく集める方法

原神八重神子(やえみこ)

最勝のアメシスト&ドラゴエアはアビサルヴィシャップから入手可能です。
一度に二つの素材を入手可能なのでとても効率がいいです。

かみっち@原神最新情報!

一度に2種類も素材が集められるのはうれしいです!


レベルアップに必要なモラと経験値

レベル 必要素材
0→20 八重神子(やえみこ)レベルアップ
20→40 八重神子(やえみこ)レベルアップ
40→50 八重神子(やえみこ)レベルアップ
50→60 八重神子(やえみこ)レベルアップ
60→70 八重神子(やえみこ)レベルアップ
70→80 八重神子(やえみこ)レベルアップ
80→90 八重神子(やえみこ)レベルアップ
合計 八重神子(やえみこ)レベルアップ


八重神子(やえみこ)の天賦突破素材

レベル 必要素材
1→2 原神八重神子(やえみこ)天賦素材
2→3 原神八重神子(やえみこ)天賦素材
3→4 原神八重神子(やえみこ)天賦素材
4→5 原神八重神子(やえみこ)天賦素材
5→6 原神八重神子(やえみこ)天賦素材
6→7 原神八重神子(やえみこ)天賦素材
7→8 原神八重神子(やえみこ)天賦素材
8→9 原神八重神子(やえみこ)天賦素材
9→10 原神八重神子(やえみこ)天賦素材

八重神子(やえみこ)の天賦効果一覧

通常攻撃・狐霊罪喰い式

天賦効果 内容
【通常攻撃・狐霊罪喰い式】 狐霊を駆役し、最大3段の連続攻撃を行い、雷元素ダメージを与える


天賦効果 詳細
【通常攻撃一段目】 39.7%
【通常攻撃二段目】 38.5%
【通常攻撃三段目】 56.9%
【重撃】 一定のスタミナを消費し、短い詠唱をした後、敵に雷元素範囲ダメージを与える
【重撃ダメージ】 142.9%
【重撃スタミナ消費】 50.0
【落下攻撃】 雷霆の力を凝集し、空中から落下し地面に衝撃を与える。
経路上の敵を攻撃し、落下時に雷元素範囲ダメージを与える。
【落下期間のダメージ】 56.8%
【低空/高空落下攻撃ダメージ】 114/142%


野千役呪・殺生櫻(元素スキル)

天賦効果 内容
【殺生櫻】 殺生櫻は以下の特性を持つ
・一定期間で、周囲の敵1体に雷を落とし、雷元素ダメージを与える。
・近くに他の殺生櫻が存在する場合、その階位をアップさせ、上記の攻撃によるダメージをアップさせる。使用回数は3回
・殺生櫻は同時に3株まで存在できる。また初期状態では、創造時の階位は壱で、最大階位参までアップできる。創造位置が既存の殺生櫻に近すぎる場合、既存の殺生櫻を破壊する。



ステータス詳細 初期ステータス
【殺生櫻ダメージ・階位壱】 60.7%
【殺生櫻ダメージ・階位弐】 75.8%
【殺生櫻ダメージ・階位参】 94.8%
【殺生櫻ダメージ・階位肆】 118.5%
【継続時間】 14.0秒
【クールタイム】 4.0秒


大密法・天狐顕現(元素爆発)

天賦効果 内容
【大密法・天狐顕現】 雷を落とし、雷元素範囲ダメージを与える。
発動時、八重神子が周囲の殺生櫻を解放し破壊する。
その後、天狐雷霆を形成して落とし、雷元素範囲ダメージを与える。
この方法で破壊された殺生櫻1株につき、天狐雷霆を1つ落とす。


ステータス詳細 初期ステータス
【スキルダメージ】 260%
【天狐雷霆ダメージ】 334%
【クールタイム】 22.0秒
【元素エネルギー】 90


神籬之御蔭

天賦効果 内容
【神籬之御蔭】 大密法・天狐顕現発動時、殺生櫻を1株破壊する毎に、野千役呪・殺生櫻のクールタイムを1回分リセットする。


啓蟄之祝詞

天賦効果 内容
【啓蟄之祝詞】 八重神子の元素熟知の数値が1につき、殺生櫻によるダメージ+0.15%。


野狐説禅

天賦効果 内容
【野狐説禅】 キャラクター天賦素材を合成する時、25%の確率で同じ地域の異なる天賦素材をランダムで1個獲得できる。
追加獲得素材は、消費素材と同ランクになる。


まとめ

八重神子(やえみこ)は育成素材は稲妻での特産品や魔物、ボスから入手可能です。

ウミレイシと名刀の鍔は稲妻全土で入手可能です。
最勝のアメシスト&ドラゴエアのニセヒレはアザゼルビシャップから一度に入試可能です!

八重神子(やえみこ)の育成素材を集めまくりましょう!





【原石を無課金でゲットできちゃうマル秘裏ワザ!】

原神では星5キャラが登場し、強力な性能を備えているので欲しいかた続出ですよね!

さらには7凸が必要になったり、限定星5のピックアップキャラは必ずゲットしてパーティーに入れたいですよね!



しかし、原石をゲーム内を周回したり、ミッションクリアなどで集めるとなるとかなりの時間がかかってしまい、新キャラゲットや限凸するのが辛くなってきますよね...



いちよう、星5確定はあるのですが最低90連しないといけないのでなお辛いですね



「星5キャラを楽をしてゲットできればうれしい!」



と、思ってる方には必見の情報が!

お得に原石をゲットできちゃうマル秘方法は知ってますか?



↓から原石を無料でもゲットできちゃうマル秘テクニックを画像付きで詳しく解説していますので

星5キャラを簡単にゲットしたい方はぜひチェックください!



原神記事を書いている攻略メンバー

この記事を書いた人
★やりこみ度 ・冒険ランク60
・世界ランク8
・Lv90キャラ53/60人

原神サービス開始から遊んでいる古参勢の攻略記事です!楽しすぎて毎回ガチャを回し過ぎちゃいます・・!最新情報から攻略情報まで詳しくお届けします!

原神関連記事

最新イベント攻略情報

Ver.1.5アップデート最新情報一覧!【塵歌を纏いし扉】
おすすめ人気記事
アプデ&メンテ最新情報!今後のイベント予想! デートイベント攻略と報酬!ルート分岐あり!!
アチーブメント一覧と達成条件早見表! 天井システム解説!
掲示板 0

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

0