総攻略ゲーム >  原神(げんしん)攻略速報 >  荒瀧一斗の素材一覧!おすすめ入手方法まとめ!
原神(げんしん)攻略速報

【原神】荒瀧一斗の素材一覧!おすすめ入手方法まとめ!

[公開日]2021/12/17 

   0                   
    
             
    
原神の最新情報をお届けする「かみっち」です!(@gensin_sokuhou

原神の荒瀧一斗の育成素材について解説します!

ついに実装された荒瀧一斗の育成素材についてみてゆきます!

荒瀧一斗の育成素材を効率よく集めることのできる場所なども併せて紹介しています。





この記事の監修者
原神サービス開始から遊んでいる古参勢の攻略ライターです!原神を義務のように毎日やり続けて冒険者ランク60まで到達。天井まで引けば絶対当たるからと回し続けてたら課金額がエグいことになりました。

荒瀧一斗のレベル上限突破素材

レベル 必要素材
20→40 原神荒瀧一斗
40→50 原神荒瀧一斗
50→60 原神荒瀧一斗
60→70 原神荒瀧一斗
70→80 原神荒瀧一斗
80→90 原神荒瀧一斗
かみっち@原神最新情報!

新素材をフル活用ですね!


堅牢なトパーズの入手場所

原神荒瀧一斗

堅牢なトパーズ類は主に無相の岩北風の狼黄金王獣を撃破した際に入手可能です。

基本的にはボスからしかドロップしません。
しかし、イベント報酬交換や交換所での交換や合成でも可能です。

かみっち@原神最新情報!

ボスを倒しまくるのです、、、!


オニカブトムシの入手場所

原神荒瀧一斗

オニカブトムシは稲妻の野外で採取可能です。
場所を押さえれば入手するのは簡単です。

かみっち@原神最新情報!

いい場所を押さえたいですね!


スライムの分泌液の入手場所

原神荒瀧一斗

スライムの分泌液はスライムからドロップします。
スライムはテイワット全域に生息しており、入手はとても容易です。

かみっち@原神最新情報!

集めやすい素材ですね!


獣域王器の入手場所

原神荒瀧一斗

獣域王器は獣域王器からドロップで入手可能です。

ver2.3で追加されたボスです。
鶴見の南端の島に出現します。

かみっち@原神最新情報!

新ボスの素材がいきなり、、、?!


オニカブトムシを効率よく集める方法

オニカブトムシは稲妻の野外にて採取可能です。
群生している場所はいくつかあります。

今回は特におすすめの場所を2つ紹介します!

かみっち@原神最新情報!

おすすめの場所は押さえておきたいです!


オニカブトムシおすすめルート①

原神荒瀧一斗

稲妻城の地下に位置する場所にオニカブトムシの群生地があります。

原神荒瀧一斗
ワープ後に崖を下り稲妻城の地下を目指します。
すると上記画像の奥の洞窟内にて6匹のオニカブトムシを入手可能です。

上記ルートは簡単で覚えやすくおすすめできます。

オニカブトムシおすすめルート②

原神荒瀧一斗

上記画像の円の範囲にオニカブトムシが存在しています。

鳴神大社付近と影向山付近にてオニカブトムシを約20匹ほど入手可能です。

堅牢なトパーズ&獣域王器を効率よく集める方法

原神荒瀧一斗

基本的には黄金王獣から入手するのが最も効率がいいです。

黄金王獣は堅牢なトパーズだけでなく獣域王器もドロップします。
なので一度に2種類の素材を入手可能なので効率よく入手可能です。

かみっち@原神最新情報!

黄金王獣で一度に2種類も素材が集められるのはうれしいです!


レベルアップに必要なモラと経験値

レベル 必要素材
0→20 原神荒瀧一斗
20→40 原神荒瀧一斗
40→50 原神荒瀧一斗
50→60 原神荒瀧一斗
60→70 原神荒瀧一斗
70→80 原神荒瀧一斗
80→90 原神荒瀧一斗
合計 原神荒瀧一斗


荒瀧一斗の天賦突破素材

レベル 必要素材
1→2 原神荒瀧一斗
2→3 原神荒瀧一斗
3→4 原神荒瀧一斗
4→5 原神荒瀧一斗
5→6 原神荒瀧一斗
6→7 原神荒瀧一斗
7→8 原神荒瀧一斗
8→9 原神荒瀧一斗
9→10 原神荒瀧一斗

荒瀧一斗の天賦効果一覧

通常攻撃・喧嘩屋伝説

原神荒瀧一斗

天賦効果 内容
【通常攻撃】 最大4段の連続攻撃を行う。
2段目と4段目の攻撃が敵に命中すると、それぞれ1層分と2層分の「乱神の怪力」効果を獲得する。
所有できる乱神の怪力は最大5層までとなり、獲得するたびに既存の乱神の怪力の継続時間を更新する。
元素スキル「魔殺絶技・岩牛発破!」を発動またはダッシュした後の一定時間、通常攻撃の連撃段数がリセットされない。
【重撃】 長押しで重撃を発動する時、乱神の怪力を所有していると、スタミナを消費しない「荒瀧逆袈裟」斬撃を発動できる。荒瀧逆袈裟を発動するたびに乱神の怪力が1層消費される。最後の1層を消費すると、強力なとどめの一撃を繰り出す。
乱神の怪力を所有していない時、スタミナを消費し、力強い左一文字斬りを繰り出す。
【落下攻撃】 空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲ダメージを与える。


ステータス詳細 初期ステータス
【1段目ダメージ】 79.2%
【2段目ダメージ】 76.4%
【3段目ダメージ】 91.6%
【4段目ダメージ】 117.2%
【荒瀧逆袈裟連斬ダメージ】 91.2%
【荒瀧逆袈裟とどめダメージ】 190.09%
【乱神の怪力継続時間】 60.0秒
【左一文字斬りダメージ】 90.5%
【左一文字斬りスタミナ消費】 20.0
【落下期間のダメージ】 81.8%
【低空/高空落下攻撃ダメージ】 164%/204%


魔殺絶技・岩牛発破!

原神荒瀧一斗

天賦効果 内容
【スキル効果】 荒瀧派の隠れた構成員である岩べこ「丑雄」を素早く投げつけ、命中した敵に岩元素ダメージを与える。「丑雄」が敵に命中すると、荒瀧一斗に「乱神の怪力」効果を1層与える。
「丑雄」はフィールドに残って戦闘のサポートを行う。
・持続的に周囲の敵を挑発し、攻撃を引きつける。
・ダメージを受けると、荒瀧一斗自身に「乱神の怪力」効果を1層付与する。この方式での獲得は2秒毎に1回のみ可能。
・耐久度が尽きる、または継続時間が終了すると退却し、荒瀧一斗自身に「乱神怪力」を1層付与する。
【長押し】 投擲方向を調整できる。
「丑雄」は岩元素創造物とみなされる。荒瀧一斗自身が召喚した「丑雄」は、同時に1体しか存在できない。


ステータス詳細 初期ステータス
【スキルダメージ】 307%
【連携攻撃ダメージ】 100%
【継続時間】 6.0秒
【クールタイム】 10.0秒


最凶鬼王・一斗轟臨

原神荒瀧一斗

天賦効果 内容
【スキル効果】 荒瀧派・一斗の威名を轟かせる時が来た!発動後、一斗は一定時間「憤怒の鬼王」と化し、鬼王金砕棒で戦うようになる。
鬼王金砕棒は下記の特徴を持つ。
・通常攻撃、重撃、落下攻撃ダメージは、元素付与によって他の元素に変化しない岩元素ダメージへと変わる。
・荒瀧一斗の通常攻撃の攻撃速度がアップし、そして防御力を基準に攻撃力がアップする。
・1段目、3段目の攻撃が敵に命中すると、荒瀧一斗自身に「乱神の怪力」を1層付与する。
・荒瀧一斗の全元素耐性と物理耐性-20%。
「憤怒の鬼王」状態は、荒瀧一斗が退場する時に解除される。


ステータス詳細 初期ステータス
【攻撃アップ】 57.6%
【攻撃速度アップ】 10%
【継続時間】 11
【クールタイム】 18秒
【元素エネルギー】 70


荒瀧第一

天賦効果 内容
【スキル効果】 荒瀧一斗が連続で「荒瀧逆袈裟」を発動した時、下記効果を獲得する。
・斬撃を繰り出すたびに、その後の斬撃の攻撃速度+10%。この方式でアップできる攻撃速度は30%まで。
・中断耐性がアップ。
これらの効果は連続斬撃が終了した時にクリアされる。


赤鬼の血

原神荒瀧一斗

天賦効果 内容
【スキル効果】 「荒瀧逆袈裟」のダメージが荒瀧一斗の防御力35%分アップする。


乾裂枝砕き

原神荒瀧一斗

天賦効果 内容
【スキル効果】 チーム中自身のキャラクターが木を攻撃し木材を獲得する時、25%の確率で木材を追加で獲得できる。


まとめ

荒瀧一斗は新ボスや新素材を用いた育成になります!

特にオニカブトムシは採取ルートを覚えることで効率的に採取可能です。
また、堅牢なトパーズと獣域王器は同時に入手可能なため効率よく集められるようにポイントを押さえましょう。

豪快な強さを持つ荒瀧一斗を育成して使いこなしてましょう!

関連記事はこちら!






【原石を無課金でゲットできちゃうマル秘裏ワザ!】

原神では星5キャラが登場し、強力な性能を備えているので欲しいかた続出ですよね!

さらには7凸が必要になったり、限定星5のピックアップキャラは必ずゲットしてパーティーに入れたいですよね!



しかし、原石をゲーム内を周回したり、ミッションクリアなどで集めるとなるとかなりの時間がかかってしまい、新キャラゲットや限凸するのが辛くなってきますよね...



いちよう、星5確定はあるのですが最低90連しないといけないのでなお辛いですね



「星5キャラを楽をしてゲットできればうれしい!」



と、思ってる方には必見の情報が!

お得に原石をゲットできちゃうマル秘方法は知ってますか?



↓から原石を無料でもゲットできちゃうマル秘テクニックを画像付きで詳しく解説していますので

星5キャラを簡単にゲットしたい方はぜひチェックください!



原神記事を書いている攻略メンバー

この記事を書いた人
★やりこみ度 ・冒険ランク60
・世界ランク8
・Lv90キャラ53/60人

原神サービス開始から遊んでいる古参勢の攻略記事です!楽しすぎて毎回ガチャを回し過ぎちゃいます・・!最新情報から攻略情報まで詳しくお届けします!

原神関連記事

最新イベント攻略情報

Ver.1.5アップデート最新情報一覧!【塵歌を纏いし扉】
おすすめ人気記事
アプデ&メンテ最新情報!今後のイベント予想! デートイベント攻略と報酬!ルート分岐あり!!
アチーブメント一覧と達成条件早見表! 天井システム解説!
掲示板 0

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

0