総攻略ゲーム >  原神(げんしん)攻略速報 >  聖遺物スコアの計算方法解説!厳選する際には要チェック!
原神(げんしん)攻略速報

【原神】聖遺物スコアの計算方法解説!厳選する際には要チェック!

[更新日]2022/12/17

   0                   
    
             
    
原神の最新情報をお届けする「かみっち」です!(@gensin_sokuhou

今回は、原神の聖遺物スコアについて解説します!

聖遺物スコアの存在を見聞きしたことはあっても、計算方法や合格点・妥協点がわからず困っている方も多いでしょう。

そこで、聖遺物スコアの計算方法や数値の目安、高いスコアの聖遺物を入手しやすい方法などについて、初心者にもわかりやすくご紹介します!





この記事の監修者
原神サービス開始から遊んでいる古参勢の攻略ライターです!原神を義務のように毎日やり続けて冒険者ランク60まで到達。天井まで引けば絶対当たるからと回し続けてたら課金額がエグいことになりました。

聖遺物スコアとは?

聖遺物の強さを比較するための数値

聖遺物スコア比較

聖遺物スコアとは、各聖遺物の強さを比較しやすくするために、メイン・サブステータスを1つの数値にまとめたものです。

主に会心率・会心ダメージを必要とするメインアタッカーのための聖遺物を厳選するときに使います。

ただし、胡桃や雷電将軍のように会心以外のステータスが欲しいキャラもいるので、あくまで目安として考える必要があります。

聖遺物スコアの計算方法

聖遺物スコアチェッカーを使う

もっとも簡単な方法は、ネット上にある聖遺物スコアチェッカーを利用することです。

スコアチェッカーには自分で数値を入力するタイプ、聖遺物のスクショを使うタイプの2種類があります。

PCやプレステの場合、スクショを撮ってスコアチェッカーに移すのは大変だと思うので、前者の数値入力タイプがよいでしょう。

スマホの場合はスクショが撮りやすいので、後者のスクショタイプが効率的です。

計算式に当てはめる

聖遺物スコア計算式

聖遺物スコアの計算式は、攻撃力(%)+会心率×2+会心ダメージです。

上記の計算式を使えば、電卓などを使って自力で聖遺物スコアを出すこともできます。

例外として、雷電将軍の場合は攻撃力を元素チャージ効率に、ノエルの場合は防御力に適宜変更することで正しく計算できます。

聖遺物スコアの合格値・理想値は?

種類によって合格値が決まる

聖遺物には生の花・死の羽・時の砂・空の杯・理の冠の5種類があり、それぞれ合格点が異なります。

では、それぞれの聖遺物における合格スコアとその理由をみていきましょう!

花・羽:45~50は目指したい

楽団:生の花

生の花、死の羽のメインステータスはそれぞれHPと攻撃力に固定されているため、スコアはサブステータスの値に依存します。

特に死の羽はもっともステータスを盛りやすい聖遺物なので、最低でも45は目指したいところです。

50以上の聖遺物が1番理想ではありますが、なかなかに苦難の道となります。

かみっち

50以上の聖遺物が出たら最強といわれています…!


時計・冠:多少低くてもOK

氷雪:理の冠

メインとサブに同じステータスが付かないこともあり、時の砂と冠はどうしてもスコアが低くなりがちな聖遺物です。

例えば、メインステータスが攻撃力(%)の場合、サブに付くのは攻撃力(%)以外になります(攻撃力(数値)は付きます)。

冠の場合、基本的に目指すべきメインステータスが会心のみとなっており、サブの方で攻撃力や会心率・ダメージを補えている状態が理想です。

メインステータスの選び方は、武器や他の聖遺物を装備したうえで率とダメージのどちらが足りていないかを見るとよいでしょう。

無課金の場合は聖遺物に割ける樹脂が少ないので、20以上あれば妥協してもOKです。

もし、紀行などに課金していて脆弱樹脂をたくさん持っているのであれば、ぜひ30以上を目指してみてください!

かみっち

冠のメインは、サポーターならHPや熟知が選ばれることもあります!


杯:35以上は必須

空の杯はダメージバフ、理の冠は会心を伸ばすための聖遺物です。

杯のサブステータスは花、羽と同じく攻撃力(%)・会心率・会心ダメージの3セットが必須とされます。

「率:ダメージ=1:2」が理想

会心率と会心ダメージの理想的な比率は1:2といわれています。

理由としては、会心率が50%未満だとそもそも会心ダメージがなかなか出せなくなるためです。

会心率を50%~60%にすれば、理論上1/2は会心が出るので、安定して高ダメージを叩き出せます。

理想比率に近づけるには、会心率・会心ダメージの両方がステータスに入っている聖遺物を選べば自ずと達成できます。

安定感だけでなく爽快感もバツグンなので、会心率を優先して伸ばすのがおすすめです!

かみっち

意識しなくても会心率が70%以上伸びている場合はダメージを盛るのもアリです!


高いスコアの聖遺物を入手するには?

秘境を周回する

祈聖秘境

高いスコアの聖遺物を集めるには、星5聖遺物が確定でドロップする推奨レベル90の秘境を周回する必要があります。

そのため、聖遺物周回をするには最低でも世界ランク5は必要です。

さらに、編成キャラのレベル・武器レベルを全員80以上にしたうえで周回することをおすすめします。

秘境に使える天然樹脂は限られているので、最初のうちは聖遺物よりもボスや武器、天賦の素材に投資するのがよいでしょう。

かみっち

今後のアプデでさらに強い効果の聖遺物が出る可能性もあるので、その点も考慮して聖遺物厳選に挑みましょう~!


合成台で聖遺物廻聖をする

聖遺物廻聖

聖遺物周回で使わない星5聖遺物が溜まってきたら、合成台で聖遺物廻聖をしてみましょう。

聖遺物廻聖では星5聖遺物を3個消費することで、新たな星5聖遺物が1つ得られます

1度に最大13個まで作れるので、秘境に潜るよりもはるかに効率的です。

以前は剣闘士・楽団・血染め・旧貴族しか廻聖できませんでしたが、現在は種類が増えているので翠緑厳選などもしやすくなっています。

かみっち

廻聖できない聖遺物も今後できるようになるかも!


まとめ:アタッカービルドの参考にしてみよう!

聖遺物スコアを重視するキャラは、基本的に会心率・会心ダメージを盛りたいアタッカーの場合が多いです。

もちろんサポーターも厳選が不要なわけではないですが、スコア値は多少低かったとしてもそれほど気にする必要はありません。

また、攻撃力以外のメインステータスに依存するキャラも出てきているため、必要に応じて計算しましょう!

かみっち

キャラ本体と武器を強化してから聖遺物厳選、ですね!


関連記事はこちら!





【原石を無課金でゲットできちゃうマル秘裏ワザ!】

原神では星5キャラが登場し、強力な性能を備えているので欲しいかた続出ですよね!

さらには7凸が必要になったり、限定星5のピックアップキャラは必ずゲットしてパーティーに入れたいですよね!



しかし、原石をゲーム内を周回したり、ミッションクリアなどで集めるとなるとかなりの時間がかかってしまい、新キャラゲットや限凸するのが辛くなってきますよね...



いちよう、星5確定はあるのですが最低90連しないといけないのでなお辛いですね



「星5キャラを楽をしてゲットできればうれしい!」



と、思ってる方には必見の情報が!

お得に原石をゲットできちゃうマル秘方法は知ってますか?



↓から原石を無料でもゲットできちゃうマル秘テクニックを画像付きで詳しく解説していますので

星5キャラを簡単にゲットしたい方はぜひチェックください!



原神記事を書いている攻略メンバー

この記事を書いた人
★やりこみ度 ・冒険ランク60
・世界ランク8
・Lv90キャラ53/60人

原神サービス開始から遊んでいる古参勢の攻略記事です!楽しすぎて毎回ガチャを回し過ぎちゃいます・・!最新情報から攻略情報まで詳しくお届けします!

原神関連記事

最新イベント攻略情報

Ver.1.5アップデート最新情報一覧!【塵歌を纏いし扉】
おすすめ人気記事
アプデ&メンテ最新情報!今後のイベント予想! デートイベント攻略と報酬!ルート分岐あり!!
アチーブメント一覧と達成条件早見表! 天井システム解説!
掲示板 0

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

0