グランブルーファンタジー(グラブル)の終末神器の強化に使用する『アルファ・ペンデュラム』の使い道や入手方法、効率の良い集め方について掲載しています。
【グラブル】アルファ・ペンデュラムの入手方法と使い方完全ガイド!
[更新日]2019/06/18
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アルファ・ペンデュラムとは?
『アルファ・ペンデュラム』とは、終末神器の第二スキルの変更に使用するトレジャーになっています。
オメガでいうガフスキーみたいなものになります。オメガとペンデュラムは重複しません。
マルチバトル「ダーク・ラプチャー(ルシファーN)」をクリアすると強化することが可能です。
第二スキル用のペンデュラムは4種類あり、今回はアルファ・ペンデュラムについてご紹介いたします。
アルファ・ペンデュラムの使い道
アルファ・ペンデュラムは、終末神器の第二スキル用のスキル付与アイテムになります。
第二スキルは全て「ダメージ上限上昇」武器スキルになっているのが特徴です。
終末神器にアルファ・ペンデュラムを使うと以下のように変更されます。
終末神器の第二スキル |
---|
「通常攻撃のダメージ上限上昇」に変更 |
終末神器の奥義 |
「自分にカウンター効果(被ダメージ/3回)」を追加 |
アルファ・ペンデュラムの入手方法
アルファ・ペンデュラムはトレジャー交換で入手可能です。
メニュー>ショップ>トレジャー交換>アイテム・装備(タブ)>回復・育成(項目)>スキル付与アイテム(項目)より、交換することが出来ます。
※トレジャー交換の「ダークラプチャー」とは違うカテゴリー項目になるので注意が必要です。
アルファ・ペンデュラムを効率よく集める方法
アルファ・ペンデュラムは、トレジャー交換で入手していくことになります。
交換素材は、マルチバトル「ダーク・ラプチャー(ルシファーN、HL)」でドロップする「ダークネス・マテリアル」を使用します。
「ダークネス・マテリアル」はトレジャー交換でも入手することでき、その際は交換素材として「シャード・オブ・ダークネス」が5個必要になります。
「シャード・オブ・ダークネス」はマルチバトル「ダーク・ラプチャー(ルシファーN)」にてドロップします。
まとめ
『アルファ・ペンデュラム』は、終末神器の第二スキルを変更する際に使用するトレジャーです。
ガフスキーみたいなものを思っておくと良いでしょう。
スキルの効果はオメガの第二スキルと同じ枠で、共存することは出来ません。
終末神器にアルファ・ペンデュラムを使用すると、第二スキルが通常攻撃のダメージ上限上昇に変わり、奥義に自分にカウンター効果(被ダメージ/3回)が追加になります。
入手方法は、主にトレジャー交換でダークネス・マテリアルと交換していくことになります。
【グラブルコインを無課金でゲットする裏ワザ!?】
グラブルでは課金でしか手に入らない「サプチケ」やSSRキャラの出現率が6%までアップする「レジェンドガチャ」など
今、回せばお目当てのSSRキャラが手に入るかも!?しれないガチャもあります!
しかし、お目当てのキャラや新キャラの全部ガチャを回そうとグラブルコインがたくさん必要になってきます...
宝晶石を集めて通常のガチャを引くのもいいけど、スターレジェンドガチャと比べるとSSRの確率も違うし、宝晶石を集めるまで時間がかかる
でも、毎回グラブルコインを課金でゲットしてるとかなりの額になってしまう
「あの新キャラや水着などの限定衣装のキャラをすぐに無料で獲得したい...」
と、思ったことは無いですか!
そんなとき、最新の限定衣装のキャラや新キャラを大量に獲得している知り合いに聞いたところ
「グラブルコインを裏ワザで無料でゲットできる裏ワザを使って買えばいいよ!」と教えてもらいました!
下の記事で無課金でグラブルコインを入手できちゃう裏技の詳しい方法を解説しているので
簡単に新キャラをゲットしたい!という方はぜひ参考にしてください!
コメント