グラブル(グランブルファンタジー)のアンチラのLBやおすすめのLBの振り方について解説をしていきます! アンチラのLBをどれに振ったらいいのか悩んでいるユーザーの方は ぜひチェックをしてアンチラをさらに強化をしていきましょう!
【グラブル】アンチラのLBの振り方4つのオススメポイント!
[公開日]2019/04/23
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アンチラのLBとは
アンチラのLBといえば、これは絶対振らないといけないというものがないため、振り方の自由度が高いというイメージがあります。
アンチラは12神将の一人で最終上限解放もされており、優秀なアビリティもあり、風属性トップクラスの支援役とも言われています。
この強力なキャラのLBはどのように振るのが良いのでしょうか?
今回はアンチラのLBについて説明します。
アンチラのLBの強化内容
アンチラのLBの強化内容は、
1.タイプ:バランスタイプ
2.種族:エルーン
3.キャラ固有
1.まずタイプ(1行目)はバランスタイプなので、
「攻撃力」「防御力」「「HP」「DA率」「弱体耐性」
2.種族はエルーン(2行目)で、
「攻撃力」「防御力」「DA率」「TA率」「属性攻撃」
3.キャラ固有(3行目)では、
「攻撃力」「防御力」「DA率」「属性軽減」「サポアビ」
の内容となっています。
3.キャラ固有のLBでは、上記の通り特にアンチラらしさは感じられず、シンプルな内容となっています。
追加サポアビは、「通常攻撃時に稀にアビリティ使用間隔を1ターン短縮」となっており、★3つまで振って発動率約5%と少し物足りない上昇率となっています。
ただ、発動した場合、全アビリティが対象なので、強力な3アビの効果が持続できるという点で優秀なLBとなっています。
アンチラのLBのオススメポイント
アンチラのLBは特徴的なものはありませんが、DA率、TA率が二つずつと、連撃系のLBが少し多めの強化内容となっています。
1.サポアビ
2.TA率
3.風属性攻撃
4.DA率
1.まずサポアビは上記のとおり発動率は低いとはいえ、アビリティ使用間隔を短縮してくれるので特におすすめです。
アンチラの3アビは全体を強力に強化してくれるアビリティで、その効果時間は、私用間隔7ターンに対して6ターンとなっています。
ほとんどのターンでバフがかかった状態になりますが、サポアビが発動すると1ターン短縮でバフの切れ目がなくなります。
まずは最優先で★3つまで振りましょう。
2.その後は攻撃系のLBを振っていきます。
アンチラはTA率アップが2つもあるので、効果の大きい2×★2までは優先的に振るとよいでしょう。
3.属性攻撃も属性は限定されますが、その分攻撃力アップ幅が大きいLBです。
これも効果の大きい★2までは優先的に振るとよいと思います。
4.DA率アップも同様に★2つまでは優先的に振りましょう。
まずは連撃、攻撃アップに振って、その後は、風属性は比較的HPが少ない場合が多いので、HPや防御力などに振って、耐久性を上げるのがおすすめです。
みんなの声
「アンチラのLBは優先したいものは少ない」
「そこまで強いLBがないからどれにしようか悩む」
「サポアビは発動低いけどやっぱり外せない」
まとめ
・アンチラのLBは特に優先したいものは少ない。
・アンチラのLBは連撃アップが少し多い。
・サポアビは発動率は低いが、発動すると効果が大きいので優先したいLB。
アンチラのLBはサポアビに振って、それ以外は自分好みでOKですね!
【グラブルコインを無課金でゲットする裏ワザ!?】
グラブルでは課金でしか手に入らない「サプチケ」やSSRキャラの出現率が6%までアップする「レジェンドガチャ」など
今、回せばお目当てのSSRキャラが手に入るかも!?しれないガチャもあります!
しかし、お目当てのキャラや新キャラの全部ガチャを回そうとグラブルコインがたくさん必要になってきます...
宝晶石を集めて通常のガチャを引くのもいいけど、スターレジェンドガチャと比べるとSSRの確率も違うし、宝晶石を集めるまで時間がかかる
でも、毎回グラブルコインを課金でゲットしてるとかなりの額になってしまう
「あの新キャラや水着などの限定衣装のキャラをすぐに無料で獲得したい...」
と、思ったことは無いですか!
そんなとき、最新の限定衣装のキャラや新キャラを大量に獲得している知り合いに聞いたところ
「グラブルコインを裏ワザで無料でゲットできる裏ワザを使って買えばいいよ!」と教えてもらいました!
下の記事で無課金でグラブルコインを入手できちゃう裏技の詳しい方法を解説しているので
簡単に新キャラをゲットしたい!という方はぜひ参考にしてください!
匿名
アンチラにTAUPは一つしかないけども