グランブルーファンタジー(グラブル)のナル・グランデ空域『境界の世界』で入手可能なトレジャーや、隠しトレジャーについて解説していきます。
【グラブル】境界の世界の隠しトレジャーを画像で解説!
[更新日]2019/06/18
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
境界の世界とは?
『境界の世界』とは、ナル・グランデ空域にある島のひとつで、メインストーリー第111章~114章のお話を読むことが出来ます。
ストーリー上はどの空域にも含まない?
ストーリー上はどの空域にも含まない”空の底”という扱いになっていますが、境界の世界への入り口がシステム上、ナル・グランデの空域図に位置するため、ナル・グランデ空域に含みます。
境界の世界のストーリー
登場人物は、主人公一行と、境界の民、福音の民、シトリ、ミカ、ロキとなります。
グレイトウォールを破壊したが、騎空艇が墜落し「境界の世界」へ偶然たどり着きます。ここで暮らすシトリやミカ、境界の民に出会い、元の世界に戻るのは無理だと言われますが、「神火」を使った方法で空の世界へ戻れる可能性があると聞き、最終的には神火を用いて空の世界へ戻ることが出来ました。
「シトリ」と「ミカ」の元ネタは?
ちなみに、「ミカ」と「シトリ」は日本神話、がモチーフになっているようです。
ミカ:あまつみかぼし(天津甕星)
シトリ:しとりのかみ(天羽槌雄神/倭文神)
境界の世界で手に入るトレジャー
ワルンベハーブ
アイコン | 名称 | 用途 | クエスト |
---|---|---|---|
![]() |
ワルペンハーブ | 112-1、112-2、 113-2、114-1 |
「ワルンベハーブ」は、境界の世界のメインクエストで入手することが出来ます。
主に銀箱からドロップしますが、クロッシング・レイを集める際のハズレ枠のような扱いになっています。
トレジャーの説明を読むと食べられる植物のようです。
クロッシング・レイ
アイコン | 名称 | 用途 | クエスト |
---|---|---|---|
![]() |
クロッシング・レイ | 光天司武器のSSR化 闇天司武器のSSR化 |
112-1、112-2、 113-2、114-1 |
「クロッシング・レイ」は、境界の世界のメインクエストで入手することが出来ます。
セラフィックウェポンの「光天司武器」「闇天司武器」のSSR化で各5個ずつ、合計10個使用します。
こちらも銀箱からドロップしますが、ドロップ率がかなり低いです。
周回する場合には、軌跡の雫やドロップ率が上がるキャラや武器などを編成しましょう。
境界の世界の隠しトレジャー
隠しトレジャー「レジェンドガチャチケット」を入手するには、①から右回りし、戻るような順序だと思っておくと分かりやすいです。
検索で獲得可能なトレジャー
獲得方法 | トレジャー |
---|---|
タップ操作 | 上:エリクシールハーフ 右上:ワルンベハーブ 中央:ソウルシード 下:クロッシング・レイ |
隠しトレジャー | レジェンドガチャチケット×1 |
まとめ
境界の世界とは、ナル・グランデ空域に位置する島(空の底)になっています。
境界の世界で入手をすることができるトレジャー「クロッシング・レイ」は、セラフィックウェポンの光・闇天司武器のSSR化に必要なアイテムになっています。
ドロップ率がかなり低いので、ドロップ率を上げる対策や高速周回が出来る編成にするなど工夫が必要です。
境界の世界のTownでは、隠しトレジャー「レジェンドガチャチケット」を入手出来るので、忘れずに取っておきましょう。
【グラブルコインを無課金でゲットする裏ワザ!?】
グラブルでは課金でしか手に入らない「サプチケ」やSSRキャラの出現率が6%までアップする「レジェンドガチャ」など
今、回せばお目当てのSSRキャラが手に入るかも!?しれないガチャもあります!
しかし、お目当てのキャラや新キャラの全部ガチャを回そうとグラブルコインがたくさん必要になってきます...
宝晶石を集めて通常のガチャを引くのもいいけど、スターレジェンドガチャと比べるとSSRの確率も違うし、宝晶石を集めるまで時間がかかる
でも、毎回グラブルコインを課金でゲットしてるとかなりの額になってしまう
「あの新キャラや水着などの限定衣装のキャラをすぐに無料で獲得したい...」
と、思ったことは無いですか!
そんなとき、最新の限定衣装のキャラや新キャラを大量に獲得している知り合いに聞いたところ
「グラブルコインを裏ワザで無料でゲットできる裏ワザを使って買えばいいよ!」と教えてもらいました!
下の記事で無課金でグラブルコインを入手できちゃう裏技の詳しい方法を解説しているので
簡単に新キャラをゲットしたい!という方はぜひ参考にしてください!
コメント