グラブルの救援の出し方や種類、たくさん募集するやり方について解説してきます。 グラブルでのマルチバトルでの救援の仕方について解説します。 グラブルを始めたばかりだと、仕組みもわからないので、救援とか出しにくいですよね? そこで今回は、救援の出し方や入り方など紹介していきます。
【グラブル】救援を大量に募集する3つのやり方ガイド!
[更新日]2019/06/18
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
救援とは?
救援とは、マルチバトルで他のプレイヤーに応援をお願いしたり、逆に他のプレイヤーの救援依頼に参加して、バトルに応援に入ることを言います。
救援を利用することで、自分では倒せないボスでもたプレイヤーと協力して倒すことができます。
救援依頼の出し方
C.C.0.jpeg” alt=”” />
1.救援依頼を送るを押す
2.救援してもらう範囲を選択して救援依頼を押す
これで救援依頼完了で、救援は簡単に出せます!
救援依頼の種類
救援依頼には下の3つの種類があります。
1.みんな
2.フレンド
3.騎空団
1.みんなはランダムに選ばれた数十人に救援を出します。
2.フレンドは友達申請でフレンドになっている人だけに救援を出します。
3.騎空団は自分が所属している騎空団の団員に救援を出します。
救援の入り方
マルチバトルから入る
マルチバトルに参戦したい場合は、クエスト選択画面でマルチバトルを押します。
マルチバトルを押すと、救援依頼が出ているバトル一覧が表示されるので、参戦したいバトルを選択します。
そして、サポート召喚石を選択後編成を確認選択しOKで参戦できます。
ツイッター救援から入る
グラブルではマルチバトルの救援をTwitterに投稿することができます。
救援を出すとTwitterに参戦IDが表示されます。
救援に入りたい場合はTwitterで検索し参戦IDをマルチバトルのID入力に入力すれば入ることができます。
救援にたくさん来てもらうようにするには?
1.Twitterに救援を出す
マルチバトルで救援依頼を押し、ツイートを押すことでTwitter救援を出すことができます。
2.マルチバトルでは5分ごとに救援を出すことができます。
自分でどうしても倒せない場合は、救援が来なくても諦めず、5分ごとに救援依頼を出しましょう。
3.時間帯を考えてバトルを自発する。
日中は比較的ゲームをプレイしている日と自体が少ないので、倒したいボスがあって、自分では倒せない場合は、夜間にゲームをプレイし救援を出すようにしましょう。
みんなの声
「騎空団の救援は色々気を使って入りにくい!」
「誰も入ってないバトルは入りにくい」
「団に救援出して誰も来てくれないと嫌われているのかと思う」
意外に救援も気を使ってしまう方も多いようですね!
まとめ
・マルチバトルでは救援があり、救援に入ったり、救援を出したりできる!
・救援を利用すれば自分では倒せないボスも倒せる!
・救援は「みんな」「フレンド」「騎空団」に出すことができる。
・Twitter救援を利用すれば多く集めることができる!
救援をうまく利用してどんどんレベルアップしていきたいですね!
【グラブルコインを無課金でゲットする裏ワザ!?】
グラブルでは課金でしか手に入らない「サプチケ」やSSRキャラの出現率が6%までアップする「レジェンドガチャ」など
今、回せばお目当てのSSRキャラが手に入るかも!?しれないガチャもあります!
しかし、お目当てのキャラや新キャラの全部ガチャを回そうとグラブルコインがたくさん必要になってきます...
宝晶石を集めて通常のガチャを引くのもいいけど、スターレジェンドガチャと比べるとSSRの確率も違うし、宝晶石を集めるまで時間がかかる
でも、毎回グラブルコインを課金でゲットしてるとかなりの額になってしまう
「あの新キャラや水着などの限定衣装のキャラをすぐに無料で獲得したい...」
と、思ったことは無いですか!
そんなとき、最新の限定衣装のキャラや新キャラを大量に獲得している知り合いに聞いたところ
「グラブルコインを裏ワザで無料でゲットできる裏ワザを使って買えばいいよ!」と教えてもらいました!
下の記事で無課金でグラブルコインを入手できちゃう裏技の詳しい方法を解説しているので
簡単に新キャラをゲットしたい!という方はぜひ参考にしてください!
コメント