総攻略ゲーム >  グラブル攻略 >  栄光の証を最高効率で入手する方法を画像で解説!
グラブル攻略

【グラブル】栄光の証を最高効率で入手する方法を画像で解説!

[更新日]2019/06/18

   4                   
    
             
    

グラブル(グランブルーファンタジー)のトレジャー『栄光の証』使い道や入手方法、効率的な集め方、みんなの声などを掲載しています。

上限解放には必要とな素材となっているので集め方を覚えて置かないと後々大変なことになるので今の内に把握して集めておきましょう!

栄光の証とは

「栄光の証」はトレジャーのひとつで、主にSR以上のキャラクターや召喚石の上限解放で使用します。

さらに古戦場武器やゼノ武器の真化でも必要になってきます。

基本的には、古戦場やマルチバトルを周回出来るようになれば自然に貯まってくるものですが、栄光の証を効率よく集められるイベント落ちやすいマルチバトルがあるので、それを理解しているとかなり違ってきます。

今回はその栄光の証の入手方法や効率よく集めるやり方を画像で解説してきたいと思います!

栄光の証の使い道について

SR・SSRキャラクターの上限解放

栄光の証の主な使い道は、SRキャラの4~5段階目の解放と、SSRキャラの5段階目解放(最終)で使用します。

さらにメインストーリーで加入するSRキャラの3~4段階目解放でも必要になってきます。

レア 上限解放 栄光の証の必要数
SRキャラクター 4段階目解放 3個
5段階目解放 3個
メインストーリーキャラ 3段階目解放 3個
4段階目解放 3個
SSRキャラクター 5段階目解放 6個

SSR召喚石の上限解放

一部のSSR召喚石の最終上限解放にも必要になってきます。

古戦場武器(天星器)の製作

十天衆加入のために必要な「古戦場武器(天星器)」の製作や、ゼノ武器の真化に必要になります。

キャラや召喚石の上限解放より、必要数がかなり多くなっています。

種類 段階 栄光の証の必要数
古戦場武器(天星器) 「真」の製作 50個
ゼノ武器 真化 20個

究竟の証の取得

「究竟の証」の交換に、栄光の証を使用します。

メニュー>トレジャー交換>トレジャー>究竟の証(タブ)、にて交換することが出来ます。
(※究竟の証との交換は、栄光の証の他、覇者の証も必要になります)

トレジャー名 栄光の証の必要数
究竟の証 10個

栄光の証の入手方法

各イベントで入手
■ボスからドロップ
■イベントボスからドロップ
■各イベントの報酬
・貢献度・討伐証
・トレジャー交換
・戦貨ガチャ
(シナリオイベントの戦貨ガチャは、ボックス3までは4枚、ボックス4以降は10枚ずつラインナップされています)
・古戦場の戦貨ガチャ(4枚)
マルチHLでドロップ
各HL(ハイレベルマルチバトル)にてドロップします
ショップにて交換
■メニュー>ショップ>蒼光の輝石にて、蒼光の輝石20個で栄光の証1個と交換可能です。
共闘クエスト
・一部の共闘クエスト(EXTRA)にてドロップ
マグナ以外のマルチバトルでもドロップ
黄龍戦 黒麒麟戦 アルバハ戦
プロトバハムート戦 ジ・オーダー・グランデ戦 各天司への挑戦
ナタク討伐戦 アテナ討伐戦 マキュラ・マリウス討伐戦
メドゥーサ討伐戦 Dエンジェル・オリヴィエ討伐戦 アポロン討伐戦
オーディン討伐戦 バアル討伐戦 リッチ討伐戦
グラニ討伐戦 ガルーダ討伐戦 フラム=グラス討伐戦

栄光の証の効率良い集め方

各イベントと古戦場の戦貨ガチャ

シナリオイベントの戦貨ガチャ ボックス1~3:4個
ボックス4以降:10個
古戦場の戦貨ガチャ ボックス4以降:4個

各イベントの戦貨ガチャは、ボックス1~3までは4個ずつ、ボックス4以降は10個ずつの栄光の証が入っています。ボックス4以上開けることが出来る場合には、かなりたくさん集めることが出来ます。

SSR召喚石や武器、育成アイテムも集められる

戦貨ガチャは、イベント限定のSSR召喚石や育成アイテム、武器なども合わせて獲得出来るのが最大の利点になります。育成強化に必要なアイテムがまとめて獲得出来るという点においても、効率が良いと言えます。

イベントボスからもドロップ

さらにコラボイベントやシナリオイベントのボスからのドロップもあるので、イベント期間中は戦貨ガチャと合わせて大量に入手出来る可能性が高いです。

古戦場は難易度VH以上のボスからドロップします。

イベントのトレジャー交換

イベントクエストで、指定された数のイベントトレジャーを集めて交換することも可能です。

交換回数が増えるごとに、要求されるイベントトレジャーの数も多くなっていきます。

高難易度のマルチバトルでドロップ

比較的ドロップしやすいのが、マルチバトル「ジ・オーダー・グランデ」と「プロトバハムート」になります。

中級者~上級者向けになりますが、マルチバトルの中でもかなり高い確率で栄光の証をドロップします。

しかし自発するには、「調停の明星」「星の砂」という貴重なトレジャーが必要なのと、救援もたくさんある訳ではない、というのが少しネックになります。

自発はザンクティンゼル

「ジ・オーダー・グランデ」と「プロトバハムート」は、ザンクティンゼルの上の方にある「碧空の神域」で自発することが出来ます。

マグナ以外のマルチでドロップ

イベント以外のマルチバトルのボスからもドロップやトレジャー交換で入手出来ますが、イベントの方が数を稼げるので、たくさん欲しい場合はイベントを周回した方が良いです。

みんなの声

■栄光の証は、箱オンリーじゃなくてHELLや犬からもドロップするから、古戦場だけでもかなり稼げる印象

■行きたいマルチバトルがないから、栄光の証を意識して集めるのがしんどい

■栄光の証は「究竟の証」でどんどんなくなっていく。ジョブ武器やアーカルム石、リミ武器、十天とかで不足しがち

■8天解放してますが、やっぱり栄光の証が1番不足する

まとめ

栄光の証は、SR・SSRキャラや召喚石の上限解放、古戦場武器やゼノ武器の真化に使用します。

おすすめの入手方法は、やはり古戦場やイベントの戦貨ガチャが1番が効率が良いです。

栄光の証の他にも、SSR召喚石や武器、育成強化に必要なトレジャーもまとめて手に入るのがメリットになっています。

マルチバトルでは、プロトバハムートやジ・オーダー・グランデなんかも落ちやすいです。

栄光の証を意図的に集めようとするとなかなか大変なので、まずはイベントや古戦場をきちんと周回することから始めると良いと思います。



クロッシング・レイを最高効率で集める方法

境界の世界の隠しトレジャーを画像で解説

エビスプレッダーの評価!交換する価値はあるのか?




グラブルコインを無課金でゲットする裏ワザ!?


グラブルでは課金でしか手に入らない「サプチケ」やSSRキャラの出現率が6%までアップする「レジェンドガチャ」など

今、回せばお目当てのSSRキャラが手に入るかも!?しれないガチャもあります!



しかし、お目当てのキャラや新キャラの全部ガチャを回そうとグラブルコインがたくさん必要になってきます...


宝晶石を集めて通常のガチャを引くのもいいけど、スターレジェンドガチャと比べるとSSRの確率も違うし、宝晶石を集めるまで時間がかかる

でも、毎回グラブルコインを課金でゲットしてるとかなりの額になってしまう

あの新キャラや水着などの限定衣装のキャラをすぐに無料で獲得したい...



と、思ったことは無いですか!

そんなとき、最新の限定衣装のキャラや新キャラを大量に獲得している知り合いに聞いたところ

グラブルコインを裏ワザで無料でゲットできる裏ワザを使って買えばいいよ!」と教えてもらいました!



下の記事で無課金でグラブルコインを入手できちゃう裏技の詳しい方法を解説しているので

簡単に新キャラをゲットしたい!という方はぜひ参考にしてください!


掲示板 4

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

4コメント

  1. 自 動 化 アプリを使った方が楽だよ。
    https://assister.jp/aa6736
     

    返信
  2. 評価ボタンダミーは草

    返信
  3. 検索の邪魔なんだよクソアフィ

    返信
  4. ガチャでも足りないから人の最高効率を書けよ

    返信
4