グラブル(グランブルファンタジー)の終末の神器の一覧や性能、入手の仕方について解説をしていきます。 ルシファー戦で登場した「終末の神器」は見逃せない性能になっているのでぜひともチェックをしてみてください!
【グラブル】終末の神器の入手法や性能スキル一覧完全ガイド!
[更新日]2019/06/18
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
終末の神器とは?
2019/4/11(木)の大型のアップデートとして、新たなHLマルチバトルである「ダーク・ラプチャー」と「ダークラプチャー(HARD)」が追加されました。
それとともに、「ダークラプチャー」で獲得できるトレジャーなどと交換できる新たな武器「終末の神器シリーズ」が追加されました。
終末の神器シリーズは非常に強力な武器と噂されており、これからぜひ手に入れていきたい武器になってきますので、ここで紹介したいと思います。
今回は、終末の神器シリーズの特徴や入手方法、必要な素材を紹介していきます!
終末の神器の特徴
ではまず、終末の神器の特徴について紹介します。
1.各属性に2種類ずつ用意されている。
2.「ペンデュラム」を使用することで任意の武器スキルが追加で付与できる。
3.一つの編成に一つしか装備することができない。
終末の神器の特徴は主にこの3つです。
まず1について、終末の神器は各属性に2種類ずつの武器が用意されています。
またその2種類は、マグナ召喚石の加護で強化される「マグナ用」と神石の加護で強化される「神石用」の2種類です。
次に2について、マルチバトル「ダーク・ラプチャー」でドロップする「ダークネス・マテリアル」や他のマルチバトルで手に入る「ジェネシス・フラグメント」をショップで交換することで様々なペンデュラムを入手できます。
そのペンデュラムを使用することで、強力な終末の神器にさらに強力なスキルを付与することができるのです。
また、終末の神器には第一スキルに強力な「神威(大)」が付いていますが、ペンデュラムを使用することでさらに二つのスキルを付与することができます。
3についてはそのままですが、終末の神器シリーズは一つの編成に一つしか装備することができません。
非常に強力な武器なので、たくさん装備できてしまうと、他の武器の必要性が減ってしまいますね。
終末の神器の入手方法
終末の神器の入手方法は、
1.ダーク・ラプチャーを周回し終末の神器入手に必要なトレジャーを集める。
2.それぞれの神器に対応した「武器エレメント」「属性エレメント」を用意。
3.ショップで1と2と終末の神器を交換。
です。
終末の神器に必要な素材
終末の神器取得に必要な素材は
1.「ダークネス・マテリアル」5個
2.交換しようとしている武器の武器種の「武器エレメント」255個
3.交換しようとしている武器の属性の「属性エレメント」500個
です。
1.まずはダーク・ラプチャーを周回し、終末の神器交換用のトレジャーを集めます。
集めるトレジャーは「ダークネス・マテリアル」と「シャード・オブ・ダークネス」です。
ダーク・ラプチャーではこの二つの素材が落ちますが、「シャード・オブ・ダークネス」5個でショップのトレジャー交換で「ダークネス・マテリアル」に交換できます。
終末の神器交換に必要になるのは「ダークネス・マテリアル」5個になります。
2と3のエレメントの収集方法についてはここでは省かせてもらいますが、神器交換には、獲得しようとしている武器の武器種の武器エレメント255個と、その属性の属性エレメント500個が必要になります
スキル追加用のペンデュラム
終末の神器のスキル追加用のペンデュラムは、ショップのトレジャー交換で「ダークネス・マテリアル」等と交換できます。
スキル追加用のペンデュラムは計8種類あります。
まず、4凸神器に付与できる第2スキル・奥義用のペンデュラムは、
1.アルファ・ペンデュラム
【スキル】:通常攻撃のダメージ上限上昇
【奥義】 :自分にカウンター効果(被ダメージ/3回)
2.ベータ・ペンデュラム
【スキル】:アビリティのダメージ上限上昇
【奥義】 :敵に自属性ダメージ
3.ガンマ・ペンデュラム
【スキル】:奥義のダメージ上限上昇
【奥義】 :味方全体の奥義ゲージ上昇量UP
4.デルタ・ペンデュラム
【スキル】:チェインバーストのダメージ上限上昇
【奥義】 :味方全体の奥義ゲージUP(10%)
この4つのペンデュラムはショップで「ダークネス・マテリアル」5個と交換することで取得できます。
5凸神器に付与できる第3スキル・奥義用のペンデュラムは、
1.強壮のペンデュラム
【スキル】:武器属性キャラのHPが多いほど攻撃力が上昇(大)
【奥義】:味方全体のHPを回復
2.激情のペンデュラム
【スキル】:武器属性キャラのHPが少ないほど攻撃力上昇(大)
【奥義】:発動ターン中味方全体の全属性ダメージカット(25%)
3.闘争のペンデュラム
【スキル】:武器属性キャラの連続攻撃確率上昇(中)
【奥義】:味方全体の連続攻撃確率UP
4.隆盛のペンデュラム
【スキル】:経過ターンに応じて武器属性キャラの属性攻撃力が上昇
【奥義】:味方全体に自属性追撃効果
この4つのペンデュラムは、「ダーク・ラプチャー(hard)」でドロップする「終末の暗晶」5個と、マグナ2シリーズのHLマルチバトルでドロップする「ジェネシス・フラグメント」30個でショップで交換できます。
終末の神器一覧
絶対否定(神石用)シリーズ
絶対否定の大鎌
・基本情報:火属性SSRの神器、武器種別は斧、MAXHP:277、MAX攻撃力:3870
・交換素材:火晶のエレメント500個、斧のエレメント255個、ダークネス・マテリアル5個
・初期スキル:紅蓮の神威:火属性キャラの攻撃力と最大HPが上昇(大)
絶対否定の杖
・基本情報:水属性SSRの神器、武器種別は杖、MAXHP:420、MAX攻撃力:3140
・交換素材:水晶のエレメント500個、杖のエレメント255個、ダークネス・マテリアル5個
・初期スキル:霧氷の神威:水属性キャラの攻撃力と最大HPが上昇(大)
絶対否定の竪琴
・基本情報:土属性SSRの神器、武器種別は楽器、MAXHP:340、MAX攻撃力:3215
・交換素材:土晶のエレメント500個、楽器のエレメント255個、ダークネス・マテリアル5個
・初期スキル:地裂の神威:土属性キャラの攻撃力と最大HPが上昇(大)
絶対否定の槍
・基本情報:風属性SSRの神器、武器種別は槍、MAXHP:377、MAX攻撃力:3360
・交換素材:風晶のエレメント500個、槍のエレメント255個、ダークネス・マテリアル5個
・初期スキル:乱気の神威:風属性キャラの攻撃力と最大HPが上昇(大)
絶対否定の剣
・基本情報:光属性SSRの神器、武器種別は剣、MAXHP:316、MAX攻撃力:3660
・交換素材:光晶のエレメント500個、剣のエレメント255個、ダークネス・マテリアル5個
・初期スキル:天光の神威:光属性キャラの攻撃力と最大HPが上昇(大)
絶対否定の太刀
・基本情報:闇属性SSRの神器、武器種別は刀、MAXHP:269、MAX攻撃力:3915
・交換素材:闇晶のエレメント500個、刀のエレメント255個、ダークネス・マテリアル5個
・初期スキル:奈落の神威:闇属性キャラの攻撃力と最大HPが上昇(大)
永遠拒絶(マグナ用)シリーズ
永遠拒絶の大鎌
・基本情報:火属性SSRの神器、武器種別は斧、MAXHP:277、MAX攻撃力:3870
・交換素材:火晶のエレメント500個、斧のエレメント255個、ダークネス・マテリアル5個
・初期スキル:機炎方陣・神威Ⅲ:火属性キャラの攻撃力と最大HPが上昇(大)
永遠拒絶の杖
・基本情報:水属性SSRの神器、武器種別は杖、MAXHP:420、MAX攻撃力:3140
・交換素材:水晶のエレメント500個、杖のエレメント255個、ダークネス・マテリアル5個
・初期スキル:海神方陣・神威Ⅲ:水属性キャラの攻撃力と最大HPが上昇(大)
永遠拒絶の竪琴
・基本情報:土属性SSRの神器、武器種別は楽器、MAXHP:340、MAX攻撃力:3215
・交換素材:土晶のエレメント500個、楽器のエレメント255個、ダークネス・マテリアル5個
・初期スキル:創樹方陣・神威Ⅲ:土属性キャラの攻撃力と最大HPが上昇(大)
永遠拒絶の槍
・基本情報:風属性SSRの神器、武器種別は槍、MAXHP:377、MAX攻撃力:3360
・交換素材:風晶のエレメント500個、槍のエレメント255個、ダークネス・マテリアル5個
・初期スキル:嵐竜方陣・神威Ⅲ:風属性キャラの攻撃力と最大HPが上昇(大)
永遠拒絶の剣
・基本情報:光属性SSRの神器、武器種別は剣、MAXHP:316、MAX攻撃力:3660
・交換素材:光晶のエレメント500個、剣のエレメント255個、ダークネス・マテリアル5個
・初期スキル:騎解方陣・神威Ⅲ:光属性キャラの攻撃力と最大HPが上昇(大)
永遠拒絶の太刀
・基本情報:闇属性SSRの神器、武器種別は刀、MAXHP:269、MAX攻撃力:3915
・交換素材:闇晶のエレメント500個、刀のエレメント255個、ダークネス・マテリアル5個
・初期スキル:黒霧方陣・神威Ⅲ:闇属性キャラの攻撃力と最大HPが上昇(大)
まとめ
・終末の神器は各属性2種類ずつ「マグナ用」「神石用」が用意されている!
・ペンデュラムを使用することでスキルを追加できる。
・終末の神器は新マルチバトル「ダーク・ラプチャー」でドロップするトレジャー等をショップで交換することで入手できる!
終末の神器シリーズはこれまでの武器と比べても非常に強力な武器になっています!
「ダーク・ラプチャー」を周回して、早く入手しておきたいですね!
アルファ・ペンデュラムの入手方法と使い方完全ガイド
【グラブルコインを無課金でゲットする裏ワザ!?】
グラブルでは課金でしか手に入らない「サプチケ」やSSRキャラの出現率が6%までアップする「レジェンドガチャ」など
今、回せばお目当てのSSRキャラが手に入るかも!?しれないガチャもあります!
しかし、お目当てのキャラや新キャラの全部ガチャを回そうとグラブルコインがたくさん必要になってきます...
宝晶石を集めて通常のガチャを引くのもいいけど、スターレジェンドガチャと比べるとSSRの確率も違うし、宝晶石を集めるまで時間がかかる
でも、毎回グラブルコインを課金でゲットしてるとかなりの額になってしまう
「あの新キャラや水着などの限定衣装のキャラをすぐに無料で獲得したい...」
と、思ったことは無いですか!
そんなとき、最新の限定衣装のキャラや新キャラを大量に獲得している知り合いに聞いたところ
「グラブルコインを裏ワザで無料でゲットできる裏ワザを使って買えばいいよ!」と教えてもらいました!
下の記事で無課金でグラブルコインを入手できちゃう裏技の詳しい方法を解説しているので
簡単に新キャラをゲットしたい!という方はぜひ参考にしてください!
コメント