総攻略ゲーム >  グラブル攻略 >  風ヤクザとは?おすすめの特徴やメリット解説ガイド!
グラブル攻略

【グラブル】風ヤクザとは?おすすめの特徴やメリット解説ガイド!

[更新日]2019/06/18

   0                   
    
             
    

グラブル(グランブルファンタジー)の風ヤクザの特徴やキャラクター、メリットを解説をしていきます!

風ヤクザの使い方や注目ポイントを紹介しているので

風ヤクザってどういう意味? メリットって何?

とわからない方はぜひ覚えていってください!

風ヤクザとは

風ヤクザとは、マルチバトルにおいて超短時間で高火力を出し、MVPを奪っていく風編成のプレイヤーのことを言います。

グラブルには大まかに分けてソロバトルとマルチバトルがあります。

ソロバトルは自分のパーティのみで戦うバトルを言い、マルチバトルは複数のプレイヤーが協力して戦うバトルを言います。



マルチバトルでは、戦闘に勝利すると複数の報酬を得ることができます。

報酬には色々ありますが、バトルで一番貢献度を上げたプレイヤー(MVP)は、通称「赤箱」と呼ばれるレアアイテムが出やすい宝箱を獲得することができます。

そのため、マルチバトルに参戦したプレイヤーは、できれば「赤箱」取りたいと、MVPを狙っています。

風ヤクザは超短時間でMVPをとり「赤箱」をさらっていくため、MVPを狙っているプレイヤーからするととても恐れられています。


風ヤクザの特徴

マルチバトルで高火力を出し赤箱をさらっていくプレイヤーはどの属性にもいますが、ほかの属性ではなくなぜ「風ヤクザ」と呼ばれるのでしょうか?

そこには、風ヤクザと呼ばれる理由があります。



まず一つ目の理由がマグナボスが倒しやすいということです。

グラブルで課金なしで強くなろうと思ったら、どの属性でもマグナ編成というのを目指すようになります。

マグナ編成では、強くなるために重要な「召喚石」「マグナ武器」をマグナボスを倒すことで手に入れることができます。

そのマグナボスは属性によって違うのですが、風属性の「ティアマト・マグナ」は特殊行動などをしてこないので、比較的倒しやすいボスになっています。



したがって、風属性ではマグナ武器である「ティアマトボルト・マグナ」が他の属性に比べて集めやすいという特徴があるのです。

二つ目の理由として、「ティアマトボルト・マグナ」が他のマグナ武器と比べて強力な部類に入るということです。

「ティアマトボルト・マグナ」には攻撃力を上げるスキルと、HPが少ないほど攻撃力が上がるスキルの二つが付いています。
両方とも攻撃面で非常に強力なスキルなので、このスキルによって「ティアマトボルト・マグナ」は強力な武器となっています。



風ヤクザが流行した理由、風ヤクザの特徴は、この強力な武器「ティアマトボルト・マグナ」が集めやすいことから来ているのです。


風ヤクザの代表的キャラ

風ヤクザは「ティアマトボルト・マグナ」が強力である以外に、風属性に短時間で高火力が出せるキャラが多いというところも特徴の一つです。

では、風ヤクザの代表的なキャラを紹介していきます。


1.コルワ

コルワは風ヤクザ編成の要と言われているキャラです。

コルワが風ヤクザに必須な理由はその支援能力にあります。

コルワは自身が高火力を出すのではなく、周りのキャラが高火力を出せるように支援する能力に非常に長けています。

コルワを入れて仲間のキャラの攻撃力を上げることで、風ヤクザ編成ができるといっても過言ではありません。


2.ネツァワルピリ

風ヤクザにおいて、超高火力を出すアタッカー。

自身の攻撃アップ、ブレアサ、連続攻撃アップと自身の攻撃力をアップさせるアビリティやサポートが揃っており、短時間で非常に強力な攻撃ができるキャラです。

その攻撃力の高さから「風ヤクザといえば」という問いにはよく名前が上がってくるキャラになっています。


3.シエテ

十天衆の頭目で非常に強力な「剣光」というバフを持ち、破壊力は随一の攻撃力を持っています。

また十天衆は非常に強力なキャラですが、最終上限解放しないとその能力を十分に発揮できない場合が多いのですが、シエテは上限解放前でも十分強力ということで、比較的簡単に強力なキャラを使用できるという意味でよく「風ヤクザ」編成に入っています。


風ヤクザの注目ポイント

最近ではどの属性もレベルが上がり、風ヤクザは少し鳴りを潜めつつありました。


しかし、最終ニオ、最終シエテの十天衆コンビが超強力であることや、エタラブ、リユニオンといった超強力な武器が出てきたことから、「風ヤクザ復活!?」との声も出てきています。

風ヤクザ復活を目指したいなら十天衆コンビの最終解放とエタラブ、リユニオンをそろえるのもありかもしれませんね!


まとめ

・風ヤクザとは、マルチバトルにおいて超短時間で高火力を出し、MVPを奪っていく風編成のプレイヤーのこと!
・風ヤクザには、集めやすく超強力な「ティアマトボルト・マグナ」が必須!
・風ヤクザのキャラといえば、「コルワ」「ネツァワリピリ」「シエテ」が有名!
・少し鳴りを潜めつつあるが、十天衆コンビとエタラブ、リユニオンで風ヤクザ復活!?

少しずつ内容は変わってきても、まだまだ風ヤクザ旋風は続きそうですね!


クリュサオルの評価と3つの使い方

栄光の証を最高効率で入手する方法

アテナのLBの4つのおすすめ振り方や運用方法




グラブルコインを無課金でゲットする裏ワザ!?


グラブルでは課金でしか手に入らない「サプチケ」やSSRキャラの出現率が6%までアップする「レジェンドガチャ」など

今、回せばお目当てのSSRキャラが手に入るかも!?しれないガチャもあります!



しかし、お目当てのキャラや新キャラの全部ガチャを回そうとグラブルコインがたくさん必要になってきます...


宝晶石を集めて通常のガチャを引くのもいいけど、スターレジェンドガチャと比べるとSSRの確率も違うし、宝晶石を集めるまで時間がかかる

でも、毎回グラブルコインを課金でゲットしてるとかなりの額になってしまう

あの新キャラや水着などの限定衣装のキャラをすぐに無料で獲得したい...



と、思ったことは無いですか!

そんなとき、最新の限定衣装のキャラや新キャラを大量に獲得している知り合いに聞いたところ

グラブルコインを裏ワザで無料でゲットできる裏ワザを使って買えばいいよ!」と教えてもらいました!



下の記事で無課金でグラブルコインを入手できちゃう裏技の詳しい方法を解説しているので

簡単に新キャラをゲットしたい!という方はぜひ参考にしてください!


掲示板 0

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

0