総攻略ゲーム >  非人類学園攻略解説まとめ >  エンマ(琰蘿)の性能解説!ゴスロリのタンクキャラで超硬いぞ!
非人類学園攻略解説まとめ

【非人類学園】エンマ(琰蘿)の性能解説!ゴスロリのタンクキャラで超硬いぞ!

[更新日]2019/01/16

   2                   
    
             
    


エンマとは?


▲画像を拡大する

エンマ(琰蘿)とは非人類学園に登場するキャラの一人です。

ゴシックロリータな衣装を着たキャラクターでメイド服など可愛い衣装が多いのも特徴のキャラクターです


従えた死神で攻撃を行うキャラクターですが性能はトップの中でも耐久よりになっています

1人で前線を切り開く、戦況を変えるというキャラクターではなく前線を押さえて味方をどんどん活かすのが得意です

今回はそのエンマについてキャラクター情報や性能をご紹介します

エンマのキャラ情報

クラス タンク
種族
身長/体重 164cm/44.4kg
誕生日 旧暦七月十五
身分 新界第三中学学生
CV 上坂すみれ


エンマの性能


▲画像を拡大する

エンマは移動能力やすばやさが低い代わりに体力とサポート性能が高いトップキャラクターです

ガンクとのタッグや、メイジ、マークスマンといった射程の長いキャラと一緒に行動することで真価を発揮するタンクキャラクターになっています

項目 性能
レーン トップ
難易度 ★★★★★
生存 ★★★★★★
素早さ ★★
サポート ★★★★★
攻撃 ★★★★
価格 コイン5888/五色石230




エンマのスキル


パッシブスキル

スキル名 分類 CD MP消費
大鎌の一撃 パッシブ 0 0
性能
通常攻撃の範囲が20%広い
3度通常攻撃を当てると相手に「ソウル・オー」を付与する

エンマのパッシブの大鎌の一撃は通常攻撃の範囲を20%広げるという効果で、他の近距離攻撃のキャラと比較しても非常に長く、状況によっては一方的に攻撃をすることが出来ます。

スキル1

スキル名 分類 CD MP消費
奪魂斬 物理/制御 10 70
性能
指定方向にダッシュ、終点で220[物理補正+75%]のダメージを与え、大きくノックバックさせる
その後、敵に「ソウル・オー」を付与する
基礎ダメージ
Lv1 220,Lv2 270,Lv3 320,Lv4 370,Lv5 420,Lv6 470

指定したルート上に鎌を降ろしてダッシュするスキルです。

ルート上に敵が居た場合、鎌に敵を捕まえてそのまま引きずっていき、終点で基礎ダメージに物理補正75%を加えたダメージ+ソウル・オーを与えつつ、相手を打ち上げます。

相手を連れてくることは勿論のこと、打ち上げ効果もあることから非常に有用なスキルです。


スキル2

スキル名 分類 CD MP消費
無情旋風 物理/制御 6 50
性能
鎌を振り回して周りの敵に250[物理補正+50%]のダメージを与る
ヒットすると400[+90%]のダメージと1.5秒の間移動速度低下、ソウル・オーを付与する
基礎ダメージ
Lv1 250,Lv2 290,Lv3 330,Lv4 370,Lv5 410,Lv6 450
刃部分ダメージ
Lv1 400,Lv2 475,Lv3 550,Lv4 625,Lv5 700,Lv6 775

このスキルは当たる場所によって威力が変わり、刃部分に当てることで基礎ダメージに物理ブースト90%加えたダメージ+55%のスローとソウル・オーを与えます。

それ以外の部分だと基礎ダメージ+物理ブースト50%なので、出来るだけ刃の部分を当てることを心がけましょう。

スキル3

スキル名 分類 CD MP消費
ソウルリープ 物理/治療 25 130
性能
広範囲に起爆するソウル・オー効果を発生させ200[物理補正+20%]のダメージを与えて、200+最大HPの4%を回復する
ソウル・オー付与中の敵に当たると追加で60+損失したHPの6%を回復する
HP追加回復量
Lv1 60,Lv2 80,Lv3 100,Lv4 120
基礎HP回復量
Lv1 200,Lv2 250,Lv3 300,Lv4 350
%追加回復量
Lv1 6,Lv2 8,Lv3 10,Lv4 12 (%)

このスキルがソウル・オーが付与されている敵に当たった場合、上記の効果に追加でHP追加回復量+%追加回復量分の体力を回復することが出来ます。

エンマの生命線ともなるスキルで、このスキルのおかげで非常に長い時間前線を保つことが出来ます。

エンマの立ち回り



序盤

エンマは基礎ダメージが非常に高いスキルが揃っているキャラクターです

敵のジャングルを意識しつつ、スキル1で仕掛けてスキル2を下がりながら発動して上手く刃部分を当てるようにしましょう。

中盤

既に前線を張るには十分になってきているので、浮いた敵などに対してスキル1でエンゲージして、味方の盾となるような位置取りで戦いましょう。

終盤

ほとんどは中盤と同じ動きになります。

先程と違うのは、この時間帯になると両チームのマークスマンがどれだけダメージを出すかの勝負となりやすいです

味方のマークスマンの動きに気をつけ、近づく敵を引き剥がすようにスキルを使用しつつ、味方の盾となるように立ち回りましょう。

エンマのおすすめビルド

タンクとして前線を張るキャラなので、耐久力を重視したビルド構成にしましょう。

特に「瑠璃塔」は耐久力に加え、エンマの高いスキルダメージを更に上げる攻撃力とCD減少を一度に得ることが出来るアイテムです

「瑠璃塔」はまずビルドに加えて間違いの無いアイテムでしょう。

エンマの動画



まとめ

エンマは前線を支え、味方が少なくとも敵を撃退したり味方が多いときは後衛の被弾が少ないように庇う動きのキャラクターです

生存性能が非常に高いですがその分引き際が見定めにくく、難しいキャラクターでもあります!

味方や敵の押し引きに敏感に立ち回るのが重要です!


キャラクターの簡単解説

リセマラ当たりランキング

キャラクターの声優一覧



【五色石を無課金でゲットする裏ワザ!?】


今、超~話題になっているMOBA非人類学園

今までに無かったアニメ調のイラスト&3Dキャラクターが特徴的となっている非人類学園!

超美麗キャラクターのスキンを入手するためには課金アイテムである五色石が必要になることもあります!


課金するのはちょっと抵抗がある方も中にはいらっしゃると思いますますが...

「お気に入りのキャラの限定衣装がすぐに欲しい!」ということも中にはあります



そんな時には無料で五色石がゲットできるマル秘方法に挑戦をしてみましょう!



↓↓下のリンクで五色石を課金せずとも入手できる、無課金者にとても優しい方法を詳しく解説してます!

お得な情報を逃したくない!という人はぜひともチェックをしていてください!



掲示板 2

匿名 に返信 返信をキャンセル

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

2コメント

  1. Y覚醒ってなんすか?

    返信
    • ちょっとプレイしたら分かるようなこと聞くなや

2