アイデンティティV(第五人格/IdentityⅤ)で入手できるすべてのアイテム一覧と効果について解説をしていきます。 サバイバーにとっては勝敗を左右する重要な要素となるのでぜひともチェックしてください
【第五人格】アイテム完全コンプリート図鑑!
[更新日]2019/03/01
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第五人格 アイテム完全コンプリート図鑑!
アイテムとは
第五人格における「アイテム」はサバイバー側のお助けアイテムのことです
アイテムごとに様々な特殊能力を持っていてサバイバーに有利な効果をもたらしてくれます
またキャラクター毎に初期装備アイテムが設定されておりサバイバーの性能を左右するほど性能です
今回はそのアイテムの入手方法や効果、使い方をご紹介していきます!
アイテムの入手方法
まずは赤い道具箱を探そう!
アイテムはキャラクター毎に初期装備で特定のアイテムが渡されているほか
マップに配置されている「赤い道具箱」から入手することが出来ます
アイテムを使い切ってしまったり、アイテムを持たない幸運児でスタートした場合はまず赤い道具箱を探しましょう
道具箱アイテムを獲得しよう
赤い道具箱を見つけたら道具箱をタップすることでアイテムを取得できます
箱を開けるには一定の時間が必要でその間は身動きが取れなくなります
味方に「泥棒」がいれば「ピッキング」の能力で全員の箱を開ける速度が倍速になります
アイテムの使い方
アイテムを持っていると画面右端にアイテムのアイコンが出現します
このアイコンをタップすることでアイテムの能力を発揮することが出来ます
「治療器具」は対象がいないと使えませんし「肘当て」も肘を当てる壁がないと使用できないなど
アイテムによっては使用環境が設定されている場合もあります
アイテム一覧
医療器具
アイテム | 初期装備 | 使用回数 |
---|---|---|
![]() |
医師 | 1回 |
負傷状態を回復することが出来ます
治療には一定の時間が必要で動くと中断されてしまうのでハンターの隙を見て使いましょう!
医師であれば回数制限無限で自分にも使用できるようになっています
地図
アイテム | 初期装備 | 使用時間 |
---|---|---|
![]() |
弁護士 | 15秒 |
使用すると仲間の位置と暗号機の位置が示されたマップを確認できます
弁護士であれば使用時間なしで使うことが出来ます
懐中電灯
アイテム | 初期装備 | 使用時間 |
---|---|---|
![]() |
泥棒 | 40秒 |
ハンターに一定時間光を当てるとハンターを気絶状態にさせることが出来ます
しかしハンターの正面から光を当てなければなりません
泥棒であれば使用時間が倍になります
サバイバーと目が合うと能力が制限されるハンターの「芸者」に有効なアイテムかもしれません
工具箱
アイテム | 初期装備 | 使用回数 |
---|---|---|
![]() |
庭師 | 5回 |
ロケットチェアを破壊ることのできるアイテムです
ハンターの補助特質「異常」によって修復が可能です
コントローラー
アイテム | 初期装備 | 使用時間 |
---|---|---|
![]() |
機械技師 | 約2分 |
機械人形を操作し、暗号機の解除や仲間の救助と治療等を行えます
ハンターに一度攻撃されると壊れてしまいます
使用中は自分が無防備になってしまうことにも注意が必要です
マジックステッキ
アイテム | 初期装備 | 使用回数 |
---|---|---|
![]() |
マジシャン | 2回 |
一定時間自分の分身を作り出し、自分は透明になることが出来ます
マジシャンが使用すると移動速度アップの効果が付与されるようになっています
ラグビーボール
アイテム | 初期装備 | 使用時間 |
---|---|---|
![]() |
オフェンス | 指定なし |
ラグビーボールを抱えて一定距離を猛ダッシュします
壁などに当たると止まって若干の硬直が起きてしまいます
ハンターに当たると気絶させることのできる強烈なタックルになります
信号弾
アイテム | 初期装備 | 使用回数 |
---|---|---|
![]() |
空軍 | 1回 |
一発のみですがハンターを一定時間気絶させる弾を発射します
仲間を助けるのに有効な非常に強力なアイテムです
ガリヴァー探検記
アイテム | 初期装備 | 使用時間 |
---|---|---|
![]() |
冒険家 | 45秒 |
使用時間分、自分の体が小さくなります
小さくなっている間は移動しか行えませんが再使用で小さい状態の解除ができます
冒険家は無限に使用できます
肘当て
アイテム | 初期装備 | 使用回数 |
---|---|---|
![]() |
傭兵 | 6回 |
壁に向かって利用すると肘を当てた方向に高速移動します
瞬間移動に近い移動速度で逃げるのに大変便利ですが操作が難しいです
白杖
アイテム | 初期装備 | 使用回数 |
---|---|---|
![]() |
心眼 | 無限 |
「心眼」の専用アイテムで視力のない心眼が周囲の状況を確認するのに使用します
50秒に一度持つハンターの位置を補足し仲間に共有する「重叩き」が使用できます
まとめ
第五人格には様々なアイテムが存在しますが
基本的にサバイバーは初期からアイテムを1種類持っている為他のアイテムを使う機会がありません
もしかするとより有用なアイテムが手に入ることもあるかもしれませんので
赤い道具箱を見つけたら開けてみるのもいいかもしれません!
最強ハンターランキング!NO.1はコイツだ!
【エコーを無課金でゲットする裏ワザ!】様々なサバイバーとハンターが壮絶な鬼ごっこを繰り広げる第五人格/アイデンティティV!
しかしながら全てのキャラを使うにはショップから手掛かりやエコーを使って購入しなければいけません
手掛かりで買うのは時間がかかりすぎるし、かといってエコーで買うには課金が必要になってしまいます
「好きで気になるキャラをすぐに無料で使えるようになりたい…」
という人は無料でエコーがゲットできる裏ワザを試してみましょう!
下のページではエコーを無課金で入手できる裏ワザのやり方を詳しくご紹介しています
知らないと損をする方法なので
文ストコラボまでにエコーが貯まらない!!という方はぜひ見てください♪
「サクッと新キャラを使いたい!というときはぜひチェックしてみてください!
コメント