第五人格(アイデンティティV/IdentityⅤ)の重要要素の一つ、ロケットチェアの特徴についてご紹介していきます!
【第五人格】ロケットチェアとは?使いこなす秘策はコレだ!
[更新日]2019/02/19
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第五人格 ロケットチェアとは?使いこなす秘策はコレだ!
ロケットチェアとは?
▲画像を拡大する
アイデンティティ5(第五人格)のロケットチェアは、サバイバーを拘束し、一定時間後サバイバーを除外させる効果があります!
このゲームによって、「ロケットチェア」はゲームの勝敗に響く重要な要素になっております!
そんな今回の記事では、ロケットチェアのサバイバー側とハンター側の役割についてご紹介していきたいと思います!
サバイバー側の役割
▲画像を拡大する
これから、サバイバー側の役割について紹介していきたいと思います!
サバイバーはロケットチェアに拘束されないように立ち回るのが基本になります!
ハンターが追いかけてきますので、ハンターに捕まるとロケットチェアの所へ持っていかれます…。
簡単に言えば、「ロケットチェア=拘束」されると考えたら簡単と思います!
拘束されたらサバイバー側は得することがありませんので、必死に逃げ切りましょう!
拘束状態の仲間を助けよう!
▲画像を拡大する
仲間がロケットチェアで拘束状態の場合、ロケットチェアの付近に行くと「援助」することが出来助けることができます!
助けることにより、仲間が解放されますので積極的に仲間を救いに行きましょう!
庭師ではロケットチェアを破壊出来る!
▲画像を拡大する
サバイバーの庭師では、ロケットチェアを破壊することが出来ます!
誰も居ない状態のロケットチェア付近に行くと、「ロケットチェアを解除」という表示がされますのでタップすると実行されます!
自分が庭師を選んでいる場合は、ロケットチェアを破壊してハンターを困らせましょう!
こちらの動画では、庭師でロケットチェアを解除している様子が確認することが出来ます!
(2:02~)庭師でプレイしている様子が見れます!
気になる方は是非チェックしてみましょう!
ハンター側の役割
▲画像を拡大する
これから、ハンター側の役割について紹介していきます!
ハンター側の役割は、サバイバーを捕獲しその状態でロケットチェアの所へ持っていきサバイバーを拘束させましょう!
ちなみに、サバイバーを全員4人拘束させるとハンターの完全勝利になりますので、全員拘束を目指しましょう!
ロケットチェア付近で待機すると…
▲画像を拡大する
サバイバーを拘束していると、助けにくるサバイバーが来る可能性が高いのでロケットチェア付近で待機すると捕まえやすくなります!
拘束したサバイバーを常に状態意識しながらロケットチェアの近くでうろうろしてみましょう!
ロケットチェア無しでもサバイバーを排除可能!?
▲画像を拡大する
アイデンティティ5(第五人格)では、強力すぎる戦術「庭師×4人」でロケットチェアを壊しまくる戦術があまりにも強すぎました。
しかし、新ハンターの「結魂者」ではロケットチェア無しでもサバイバーを排除することが出来ます!
「結魂者」の特徴は、糸を吐くスキルは巣に絡まる効果や網を飛ばすことも罠としても活用することが出来ます!
まさに、庭師対策用ハンターと言ってもいいかもしれませんね…!w
こちらの動画では、「結魂者」の性能について紹介している動画になります!
(0:00~)「結魂者」の特徴などプレイしている様子が見れます!
気になる方や「結魂者」についてまだあまりわからない方は是非確認してみましょう!
まとめ
アイデンティティ5(第五人格)のロケットチェアは、サバイバーを拘束させる重要な要素になっております!
サバイバー側は救助しながら逃げ切り、ハンター側はとにかくサバイバーを捕獲しロケットチェアまで運んでいきましょう!
世界一速いアップデート最新情報
【エコーを無課金でゲットする裏ワザ!】様々なサバイバーとハンターが壮絶な鬼ごっこを繰り広げる第五人格/アイデンティティV!
しかしながら全てのキャラを使うにはショップから手掛かりやエコーを使って購入しなければいけません
手掛かりで買うのは時間がかかりすぎるし、かといってエコーで買うには課金が必要になってしまいます
「好きで気になるキャラをすぐに無料で使えるようになりたい…」
という人は無料でエコーがゲットできる裏ワザを試してみましょう!
下のページではエコーを無課金で入手できる裏ワザのやり方を詳しくご紹介しています
知らないと損をする方法なので
文ストコラボまでにエコーが貯まらない!!という方はぜひ見てください♪
「サクッと新キャラを使いたい!というときはぜひチェックしてみてください!
コメント