今回はアイデンティティV(第五人格/IdentityⅤ)のデータ移行の方法や注意点についてまとめていきたいと思います! データ移行は、主にスマートフォンの買い替えなどで必要となってくる作業となっています。 やり方が分からない方、不安な方は是非参考にしてみて下さい。
【第五人格】データ移行の方法や注意点まとめ!
[公開日]2022/04/02
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
データ移行について
スマートフォンの機種変更をするときや他の端末でゲームを遊びたいとき、使用しているアカウントのデータをそのまま移すことができます。
本記事では、データ移行の具体的な手順と注意点を画像付きで解説していきます!
データ移行のやり方
設定画面へ移動
ホーム右上にある歯車アイコンを押して設定画面を開きます。
データ移行の方法には、
①連携した外部アカウントを通す方法
②引き継ぎコードを使用する方法
の2種類があります。
以下から、2種類それぞれの方法を解説していきます。
①連携したアカウントを通して移行する場合
同じOSの端末にデータを移行する場合、アカウントを連携するだけのこの方法が簡単です。
まず、設定画面から右下の「サポート」ボタンを押します。
このページではゲームのアカウントを自分の持つSNSアカウントやApple IDなどと連携することができます。
別端末にデータ移行をしない場合も他のアカウントと紐付けておくことで、
アプリを一度消してしまったあとも再びプレイする際にデータを復元することができるため、
ゲームを始めたばかりの方は早めにアカウント連携をしておくのがオススメです。
PC版をプレイしている人はDMM GAMESアカウントと連携することでデータを共有することもできます。
連携できるサービス
・Apple ID
・Game Center
・Google Play
・Facebook
・Twitter
・DMM GAMES
・LINE
ただし、LINEと連携した場合、LINEで繋がっている人に第五人格をプレイしていることが分かってしまう可能性があります。知られたくない人は要注意です!
上記のどれかのアカウントをゲームアカウントと連携後、移行先の端末に第五人格をインストールし、
タイトル画面の「サポート」から紐付けたアカウントのデータを入力することで移行が完了します。
②引き継ぎコードを使用する場合
異なるOSの端末にデータを移行する場合、引き継ぎコードを使用しましょう。
引き継ぎコードを生成する場合、設定画面から「安全」タブを開き、「アカウント引継ぎ」を押します。
注意書きによく目を通したあと、「生成する」を押し、パスワードを入力し、「生成する」→「確認」を押すことで引き継ぎコードが生成されます。
生成された引き継ぎコードとパスワードは忘れないように保存し、誰にも見せないようにしましょう。
また、引き継ぎコードの有効期間は30日間となっています。
期間を過ぎてしまった場合、もう一度引き継ぎコードを生成する必要があります。
移行先の端末に第五人格をインストールした後、タイトル画面の「サポート」から「アカウントを切り替える」の画面を開き、
「引き継ぎ」から生成した引き継ぎコードとパスワードを入力して、移行は完了です。
データ移行に関する注意点
できない人はOSを再確認しましょう!
iphoneからAndroidや、Androidからiphoneなど、異なるOSの端末にデータを移す場合、引き継ぎコードを使用した②の方法でないとできない仕様となっています。
①の方法で移行ができなかった人は、使用している端末のOSをよく確認してみてくださいね。
引き継ぎコード使用後は必ずアカウント連携を!
引き継ぎコードを使用してデータ移行をした場合、外部アカウントとの連携がリセットされます。
ゲームデータを保護するためにも、早めにアカウント連携を済ませましょう!
まとめ:機種変更をしてもデータを移行できる!
これまでは異なるOS間でのデータ移行は不可能でしたが、引き継ぎシステムの実装により移行が可能になりました。
機種変更で端末を変えてしまい以前のデータを使用できなくなってしまった人も、
そのデータで再びプレイできるようになるのは嬉しいですね!
【エコーを無課金でゲットする裏ワザ!】様々なサバイバーとハンターが壮絶な鬼ごっこを繰り広げる第五人格/アイデンティティV!
しかしながら全てのキャラを使うにはショップから手掛かりやエコーを使って購入しなければいけません
手掛かりで買うのは時間がかかりすぎるし、かといってエコーで買うには課金が必要になってしまいます
「好きで気になるキャラをすぐに無料で使えるようになりたい…」
という人は無料でエコーがゲットできる裏ワザを試してみましょう!
下のページではエコーを無課金で入手できる裏ワザのやり方を詳しくご紹介しています
知らないと損をする方法なので
文ストコラボまでにエコーが貯まらない!!という方はぜひ見てください♪
「サクッと新キャラを使いたい!というときはぜひチェックしてみてください!
ちゃちゃ
だめなことかもしれないのですが第5のアカウントちゃんとしたサイトで買って、手続きも完了したのですが、メールに引き継ぎコードを送ったと書いてあってどれだかわからないのと、パスワードはどのパスワードなのか分からないです💦聞いてみてもなかなか既読にならなくて困ってます😭
教えて貰えませんでしょうか🙇🏻♀️
最弱あかさ(第5人格の名前)
ランク1段で祭司を手がかり交換しようとしていて記憶秘宝の指定を全部祭司で手がかり交換したほうがいいですか?それとも違うキャラのほうがいいですか?アドバイスまたは、おすすめキャラ教えてほしいです。
長文失礼しました!!