アイデンティティV(第五人格/IdentityⅤ)でのとDbD(デッドバイデイライト)との関係についてご説明します! 第五人格とDbDの間にあったパクリ騒動の信実などが気になるかたは要チェックです!
【第五人格】DBDのパクリは本当?騒動の信実はコレだ!
[公開日]2019/02/19
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第五人格/アイデンティティ5 DBDのパクリは本当?騒動の信実はコレだ!
DbDとは
「Dead by Daylight(デッドバイデイライト)」(通称:DbD)とは
カナダのゲーム会社Behaviour Interactiveから発売されたの非対称型対戦サバイバルホラーゲームです
2016年にPCゲームとして発売されその人気で翌年にはPS4、Xboxといったコンシューマーでも発売されました
一人が圧倒的な力をもつ「キラー」として四人の「サバイバー」と戦うという非対称型対戦ゲームの元祖ともいえるゲームです!
今回はそのDbDと第五人格の関係について両者の違いパクリ騒動の信実などをご紹介します
第五人格とDbDの関係
パクリ騒動
第五人格が発表された当初
DbDの一人の「キラー」と四人の「サバイバー」が戦うというシステムや
脱出するために生存者が5つの「発電機」を修理する必要があるといった部分が
「第五人格のシステムとあまりにも酷似している、というかそのままではないか!」
と「パクリ騒動」が勃発し、いまでもネットの各所で第五人格はパクリゲーといった風評被害が残っています
開発会社の提携
実はこの二つのゲームシステムが酷似しているのは当然で
第五人格の運営「NetEase Games」とDbDの開発「Behaviour Digital」の二つの会社は提携しています
第五人格の開発にあたりDbDのディレクターやプロダクトマネージャーが参加するなど
DbDの開発チームと提携して開発されたのが「第五人格」になるのです!
DbDからすれば「公式スマホ版」という立ち位置のゲームになります
第五人格とDbDの違い
システムの違い
第五人格とDbDの間には明確にキャラクターのシステムに違いがあります
それが「外在特質」と「内在人格」です
この二つの極端な能力により第五人格はよりアグレッシブなゲームに仕上がっています!
サバイバーの違い
第五人格の暗号機は背の高いアンテナが付いている為サバイバーがすぐに発見できるようになっています
対してDbDでは発電機の場所は直接目視で確認するしかありません
その他DbDのサバイバーは草むらにしゃがむだけである程度ハンターから隠れることが出来ますが
第五人格では草むらにしゃがみ込むのはあまり得策ではありません
DbDと同じ感覚で草むらに隠れようとするとすぐにハンターに見つかってしまいます
ハンターの違い
第五人格では最初から使える補助特質の「リッスン」というスキルに加えて
サバイバーが逃げた足跡等、サバイバーを探索する手段が豊富に存在しています
そしてハンター毎によって多少誤差はありますが攻撃の範囲はDbDより第五人格のハンターの方が広く設定されているようです
といってもサバイバー側もスキルが豊富に用意されているので攻撃が当てやすいかというとそういうわけでもなさそうです
年齢制限の有無
DbDはそのグロテスクな描写により「18歳以上」の年齢制限がかかっています
それ比べて第五人格はキャラクターのもポップなデザインになっており対象年齢は9歳以上と
幅広い年齢のユーザーが楽しめるように工夫がなされています!
おそらくですが「スマホ版DbD」というよりは「全年齢向けDbD」という形で開発されたのではないかと思います
まとめ
いまだに第五人格は「パクリ」という風評が拭い去れていない部分がありますが
第五人格は開発段階から提携して作られたゲームだからこその高クオリティなのだと思います
またDbDも第五人格とは違った面白さもあるゲームなので第五人格にハマった方は18歳以上であれば一度DbDもプレイしてみることをオススメします!
【エコーを無課金でゲットする裏ワザ!?】様々なサバイバーとハンターが壮絶な鬼ごっこを繰り広げる第五人格/アイデンティティV!
しかしながら全てのキャラを使うにはショップから手掛かりやエコーを使って購入しなければいけません
手掛かりで買うのは時間がかかりすぎるし、かといってエコーで買うには課金が必要になってしまいます
「好きで気になるキャラをすぐに無料で使えるようになりたい…」
という人は無料でエコーがゲットできる裏ワザを試してみましょう!
下のページではエコーを無課金で入手できる裏ワザのやり方を詳しくご紹介しています
「サクッと新キャラを使いたい!というときはぜひチェックしてみてください!
通りすがり
初めて動画みたときにdbdのパクリゲーじゃんて思ったら
中国の会社で納得
ユーザー民度の低さは互角といったところか
この手のゲームは集まりやすいのかねえ
↑お前ガキ
春休みで浮かれてるガキはさっさと死ね
負け犬ワンチャン乙wwwwww
このゲームもうすぐ3年経つと思うんだけど、未だにこんなクソしょうもない話題で騒いでるガキンチョがおるんかいなww
金の力で黙らせようが、企業間で落ち着いてることを庶民のカス共がことを荒らげる必要がどこにあるんよw
著作権がなんだろうが、著作者が動かなければなんの意味もないからねwww
匿名コメで言い争うことで暇を潰してる残念な諸君、ご苦労wwwwwww
上のやつ顔真っ赤
上のやつ顔真っ赤で草
このゲームサービス終了したら一日中泣き叫んでそうやな
お前キモイWWW
庶民のカスがなんか言ってて草
負け犬ワンチャン乙wwwwww
上のやつ顔真っ赤》それ決まり文句ですか?wwwwwwwwwwww
笑い過ぎて顔真っ赤になっちゃうわwwwwwww
サービス終了してもどうでもいいですけどw、何を思って俺眼くと思ってんのwww頭大丈夫?www
お前キモイWWW》庶民のカス同士仲良くしましょうね!w
↑障害者
お前キモイ喋んな
社会から発達障害の子供を守ろう
コメ主は発達障害があるので暖かい目で見守ってあげましょう
匿名
話し方キモWWW
負け犬ワンチャン乙wwwwww
喋んなって何?w図星突かれて話したくないって事ですか?www
どこから発達障害があるか判断したかわかりませんけど、本題に対して議論とかできませんか?
私の障害の有無よりパクリどうこうについて話したいんですけどw
あ、障害をお持ちの方には無理ですかね?w
ご不快に思われたらどうぞ尻尾巻いて逃げてさいww
↑お前ガキ
こういうガガイと話すのは時間の無駄だから有意義な事に時間使う事をおすすめするよ
負け犬ワンチャン乙wwwwww
どうもご親切にありがとうございます。
そうですね、確かに頭の悪い連中ばっかで話にならないですし
別の事に時間使った方がいいですねw
川内唯斗
↑社会の負け犬が吠えてて草
臭いから黙れWWW
匿名
信実って何ですか?WWW
JOJO咲夜
最近、第5人格12歳以上に年齢制限変わっちゃった(´TωT`)
あのクロートーとかでたアポロストの糸?からなった希ガス(´TωT`)
私年齢12歳もいってないんだけど、年齢制限9歳以上の時に入ったから、制限破ってないよね?
お前ら臭い
ガキキモイ喋んな
匿名
第五人格ユーザー(笑)は必死だな
JOJO咲夜
私めっちゃ必死
お前ら臭い
ゲーム以外生き甲斐の無いゴミの集まりだからね笑
匿名
パクリとか関係ない楽しめれば
いいだよ。別にいいじゃない
お前ら臭い
パクリは犯罪なんだよな
お前は頭悪いから分からないかもしれないけど
お前障害者WWW
楽しめないほどこのゲームつまんないですよね 訴えられてサービス終了する日も近い
[email protected]
パクリとか関係ない楽しめれば
いいだよ。別にいいじゃない
お前障害者WWW
でもこのゲームつまんないですよね
匿名
ゴミゲーつまらん
↑
良くないよ
匿名
提携してる、してないとかではなく、ゲームシステムがほぼ同じなのがパクリと言われる要因じゃないかな。
バトロワゲームが流行って沢山種類が出たけど、マップ収縮してっていう点が同じで、他の部分ではオリジナリティを出して他タイトルと競っている。
キャラの使用とかマップの作りが違うのは、スマホで展開する時にグラフィックの処理だったり、スマホでしかゲームしないライトユーザーに向けてマッチ時間を調整したりしてるからじゃないかな。
第五人格割と好きだけど、パクリだと判断される所が山程あるんだから風評被害ってのは違うと思う。
匿名
ただの劣化版
匿名
第五人格は盗作らしいという話
https://togetter.com/li/1418432
正直DdDのほうが好き
いろんな人が言ってるが、確かにソースがほしいな。
てか著作権とかあんま詳しくないから知らんけどディレクター等々が関わってたとしても会社自体が同じたったり連携だったりしないといけないんじゃないの?(間違ってたらごめん)
匿名
あ、下の米に👎押してる人、嘘じゃないですよ。そもそも年齢制限守れてない人(まぁいわゆるお子様?)が多すぎて話になりませんがね。私の米に👎押す人は、現実逃避しまくりの12歳以下って事でおk?
マンション
うん!おけ!
無名
今は12歳以上になりましたがね…
匿名
日本語おかしいね。信実ってなに?
そもそも元祖じゃねえし。
匿名
まず著作権は第三者が口出しできない問題。この手の問題はそのコンテンツに対してネガティブな感情を持つ人からしばしば利用されるが、著作権を侵害していると権利保有者でもないのに公共に公開した場合、脅迫罪、もしくは名誉毀損罪が成立する。(有権者から訴えられる可能性は低いが、罪としては成立する。)
開発会社のプロデューサーがアドバイサーに任命されたのはここがソースらしい↓
https://www.4gamer.net/games/419/G041925/20180514008/
個人的にはdbdの方が良く出来てると思うし、第五人格にも暇つぶしになるくらいのそれなりな面白さはあると思うが、今回の問題については傍観するのが大人として正しい。
匿名
立ち上げ当初から認可・提携していたかどうかのソースが欲しいな
チャイナで荒野行動でってあまりにも胡散臭すぎる
楽しければ良いとか餓鬼の理屈こそどうでもいいが、噂が立ってる以上真偽は知りたい
匿名
このゲーム、ソースも無いのに叩かれていたんですね。なんと気の毒な…
匿名
立ち上げ当初から認可・提携していたかどうかのソースが欲しいな
チャイナで荒野行動でってあまりにも胡散臭すぎる
楽しければとかガキの理屈こそどうでもいいが、噂が立ってる以上真偽は知りたい
匿名
楽しければいいんだよ
匿名
良くねえよ
お前障害者WWW
思考回路が発達障害のある子供みたいですごく良いと思います
匿名
こういうあたかも最初から提携してたみたいなウソ記事をネットに流すのは許せんな。
匿名
ここのコメント根拠も無しに
主観て叩いてるだけにしか見えないんだけど。
そんなザマで周りが応援する気になると思う?
匿名
主観「て」とか不自然な形でニポンゴ打ち間違えるの面白いよねどこかの国の人
パクリゲーする奴障害者WWW
多分学習障害のある人やろ
暖かい目で見守ってあげよう
パクリゲーする奴障害者WWW
お前よりも応援する気になりました
匿名
提携していたとしても製作する前にしていなければパクリといわれてもしかた無いこと
読んでいて作者さんがDBDをしていないのがわかる
まずPLAYしてから記事を書いてほしいものです
匿名
第三者に盗作認定する権利はないよ(^_^;)
匿名
信実?そんな自信あるなら真実にしろよ
↑
ちょっと何言ってるか分からない
名無し
噂だけの話ばっかでうんざりやな
俺たちが今出来ることをやろうぜ。
公式の見えないところで愚痴ってないで楽しくゲームやろうぜ?
↑
このゲームイキリキッズのせいでつまんないから楽しく出来ないですね
匿名
考察あげることは構わないけど、公式からの発表ないまでは事実と決め付けられない事は忘れずにね。私たち第三者目線では、そういう風にも捉えられるよってだけなんやし。落ち着いて今私たちが出来ることをしたらどうかな?
↑
顔真っ赤にして長文書いてるお前が落ち着け
匿名
こいつ必死やな笑
第五人格サービス終了したら発狂して走り回るんやろうな
匿名
最初パクって訴訟起こされる前に泣き寝入りしてアドバイザーとして提携させてもらってるだけだろ
今は提携解消の噂たってるくらい好きに展開してるからそろそろサービス終了するんじゃね
匿名
そして2周年を迎えたのであった
匿名
第三者によるパクリ認定は
名誉毀損で訴えられる可能性があります。
作家さんや法人と争う相応の覚悟が必要です。
匿名
訴えた側が逆にダメージ受ける例もあるから実際簡単には訴えられないけどね
匿名
アイデンティティVサービス開始。
↓
パクリ発覚。
↓
DbDに起訴される一歩手前に版権購入を請求。
↓
版権は貰えなかったが、DbD開発チームが顧問として制作に加わる。
↓
なに事もなかったかのようにパクリ続ける。
あかんやん
匿名
そのソースください
匿名
自分でグーグルして
匿名
第五サービス当初から様子見てたけど、これが正しい
後出しでごねる
BANANA
楽しめればいいんだよ、グチグチうるせぇわお前ら
匿名
ぱくりが横行していいわけねえだろバカは黙ってろ
匿名
楽しければ良いとかガキの考えやな あっwこのゲームしてる時点でガキかwww ごめんなwww
お前ら臭い
こういう思考の奴が犯罪を起こした芸能人を応援する
↑
お前のがうるさい黙れ貧乏人
あ
ディレクター参加してるとかどこ情報?第五人格は版権持ってないでしょ?だから中国でも台湾でもパクリ認定されてるのわかる?ソースのないしょうもない記事出すなよ。
匿名野郎
でも第五人格の方が圧倒的に好きなんだよな、二次創作も多いし、日本人受けが良かったんやね
お前ら臭い
日本猿はパクリゲー大好き( ̄∇ ̄)
匿名太郎
結局パクリなんじゃん
↑
そうだよ
匿名
中華かつ荒野と同じ会社だからパクリの常習犯だろ
課金するやつはアホなだけ
w
ごめん、2回打っちゃった。
w
金の力でも何の力でも会社同士で解決したなら別にいい。楽しいからやる。それだけ。
匿名
金の力でも何の力でも会社同士で解決したなら別にいい。楽しいからやる。それだけ。
匿名
公式サイトはDbdと共同開発をしている文字が見当たらないのですが??
匿名
mobile版dbdが発表されたことからこれが今となっては嘘の情報とはわかる。
たしかに最初は共同開発という位置付けとなっており、制作にも関わっていた。リリース当初はidvのHPにも提携のことが書かれていたが現在では削除されている。
荒野行動で訴えられ、idvでも訴えられることを恐れたネットイースが無理やり提携ということにして黙らせた。
真実はきちんとわきまえてくれ。
田中
どれが本当か分からなくなってきた😅
匿名
パクられたのキャラクターは見て見ぬ振りか?
匿名
丸パクリした荒野行動で揉めてる時に、dbdにも訴えられることに怯えた第五人格が金の力でdbdを黙らせたんだよ
経緯が全然違うよ、嘘はよくない
匿名
今もずっと提携しているんですか?
ネットイースがDbDの会社に今も使用料としてお金を払っているんてすか?裏切ったりとかしてませんか?
名無しさん
公認の情報とか真っ赤な嘘
荒野と同じ会社の風評被害を緩和するための策なんだよね!
次とまた次とパクリゲー出しても君は同じことを言い続けるのかい?
匿名
はい違う
既に基礎ができた状態でDbDの公認得たんやぞ
つまり公認貰うまでは無断で作ってたわけ
匿名
でも日本版出るまで連携してなかったよね、確か
匿名
dbdもアンテナあるぞ
目視でしか見つけられないわけじゃない