アイデンティティV(第五人格/IdentityⅤ)のサバイバーカスタムマッチの特徴やフレンドとの遊び方についてご紹介します! カスタムマッチはフレンド戦以外にもマップの下見などに非常に便利なので是非詳細をご覧ください!
第五人格 カスタムマッチで超簡単に遊ぶ方法!
カスタムマッチとは
カスタムマッチは第五人格の対戦モードのひとつです
本棚の「シナリオを作る」からカスタム対戦モードを始めることが出来ます
カスタムマッチではマップが自由に選べたり、空いてる枠をBOTで埋めたりできる特殊な練習モードです
今回の記事ではカスタムマッチの特徴やフレンドを招待して遊ぶ方法などをご紹介します!
カスタムマッチの特徴
マップが自由に選択できる
カスタムマッチでは戦場となるマップを自由に選択することが出来ます
新マップも初登場した週はランクマッチでは遊ぶことはできませんが
カスタムマッチでは選択できるようになっているのでまずカスタムマッチで下見してみるのがオススメです
BOTを参戦させれる
カスタムマッチでは足りない人数をBOTで補うことができます
この機能によってソロでも遊ぶことが可能でマップを下見する機能に特化しています
フレンドがサバイバー4人、ハンター1人の5人集まらずともBOTで枠を埋めるこが可能です
戦績や経験値は反映されない
練習モードに値するものなのでカスタムマッチで対戦を行っても戦績が反映されたり
経験値の獲得や、推理の怪に必要な「推理点数」を獲得することなどはできません
フレンドを招待して遊ぶ方法
マップ選択画面から招待する
カスタムマッチのマップ選択画面では
空いているサバイバーやハンターの枠をタップすることで現在ログインしているフレンドが表示されます
▲画像を拡大する
ここから一緒に遊びたいフレンドを誘うことで作成したカスタムマッチのルームにフレンドを招待できます
事前に招待しておく
ロビー右上の人のマークをタップして自分のプロフィールを開いて
「メッセージ」のタブに移動するとフレンドリストを開けます
フレンドリストから招待したいユーザーを誘って事前にチームを組んでからカスタムマッチを開始しても
同じようにフレンドと一緒に遊ぶことが可能です
新キャラの練習がしたいときなどに非常に重宝する機能です
カスタムマッチのBOT
カスタムマッチのBOTは
「初心者」「プロ」「マスター」の三つの強さが選択できます
どの強さを選択しても動きは非常に単調で対人戦に近い立ち回りの練習にはならないかもしれません
対象となるキャラクターがいることで攻撃やアイテムの実際の射程がわかるので
便利な存在であることには間違いありません!
まとめ
カスタムマッチはランダムマッチやランクマッチと比べると報酬や経験値が獲得できない為、避けられがちです
しかしじっくりマップ全体を回ることができ、救助やチェイスの経路の確認に有用です!
フレンドとハンターとサバイバーに分かれて遊べる唯一のマッチですので是非利用してみてください!
世界一速いアップデート最新情報
【エコーを無課金でゲットする裏ワザ!】様々なサバイバーとハンターが壮絶な鬼ごっこを繰り広げる第五人格/アイデンティティV!
しかしながら全てのキャラを使うにはショップから手掛かりやエコーを使って購入しなければいけません
手掛かりで買うのは時間がかかりすぎるし、かといってエコーで買うには課金が必要になってしまいます
「好きで気になるキャラをすぐに無料で使えるようになりたい…」
という人は無料でエコーがゲットできる裏ワザを試してみましょう!
下のページではエコーを無課金で入手できる裏ワザのやり方を詳しくご紹介しています
知らないと損をする方法なので
文ストコラボまでにエコーが貯まらない!!という方はぜひ見てください♪
「サクッと新キャラを使いたい!というときはぜひチェックしてみてください!
永眠町したい
BOT 投入できました、
チュートリアルを全て完了しきってなかったから
できなかったみたいです
永眠町したい
カスタムでソロしたいのですが
BOT投入できません
なぜですかね?