アイデンティティV(第五人格/IdentityⅤ)での「チェイス」のやり方や立ち回り等についてご紹介します! 第五人格の基本、「チェイス」について行うメリットや行う際のコツ等について解説していますので是非ご覧ください!
【第五人格】チェイスの3つの立ち回りのコツ!
[更新日]2019/03/22
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第五人格/アイデンティティV チェイスの3つの立ち回りのコツ!
チェイスとは
「チェイス」とはもとは「追跡する」や「狩る」のといった意味を持つ言葉で
第五人格ではサバイバーとハンターの追跡劇のことで、ゲームの中では主に
「ハンターに自分を追わせることで時間を稼ぐプレイ」を指します
第五人格というゲームにおいてチェイスはまさに勝敗の白黒をはっきり分ける部分で最重要事項であるといえます
今回はチェイスのやり方や立ち回り、行うことでのメリットデメリットなどを詳しく解説していきます!
チェイスのやり方
「チェイス」は自分がハンターに追われることが目的なので
ハンターの目の前に身を晒さなければなりません
そして極力ハンターに捕まってしまってもいけません
ハンターの前に身を晒して、捕まらずに時間を稼ぐ
というのがチェイスの基本方針です
細かく逃げ切ってしまっても構いませんが他のサバイバーにハンターの目が向くことは阻止しましょう
チェイスのメリット
暗号機解読の時間を稼げる
チェイスの大きな目的がこの「解読の時間を稼ぐ」ことです
サバイバーの勝利条件を素早く満たす為にチェイスを行っているサバイバー以外のプレイヤーは全員解読に徹して
早急な脱出を図ることが第一目標です
他の仲間の脱落を防ぐ
自分が囮になることで他の仲間を守ります
第五人格は3人脱出でサバイバー陣営の勝利になるので脱落者は出せて一人までです
自分が捕まらずにハンターを釘付けにすることで他のサバイバーを安全に行動させられます
この二つのメリットの為にチェイスを行っている際は暗号機のそばを極力通らないのが重要です
ハンターとしてはチェイスを仕掛けてくるサバイバーよりも解読にいそしんでいるサバイバーの方が狙いやすいので
注意が逸れてしまうと崩されてしまう危険があります
チェイスのデメリット
解読係が減る
解読は結局は人数の力で行うのが最も早いです
チェイスを行っていれば他の三人は安心して解読できるとはいえ一人の欠員はやはり大きいです
徹頭徹尾チェイスを行うというわけではなく出来るときは暗号解読を手伝ってもいいかもしれません
脱落の危険が増す
当然ですがハンターとチェイスを行うことには大きな脱落の危険が伴います
捕まってしまって仲間が救助してくれたとしても3度ロケットチェアに座れば確定で脱落してしまいます
3人の脱出が目標ですのでチェイス目的とはいえあまり無茶な行動は禁物です
チェイスの立ち回り
「強ポジ」を活用する
第五人格には「強ポジ」と呼ばれる
窓枠の周りをまわって延々に時間を稼ぎ続けられる場所や障害物が多い場所
といった「時間稼ぎに適した場所」があります
チェイスにはマップの把握が大前提ですが各マップで「逃げやすい立地」を見つけて
ハンターをそこまで誘い込むのが常套戦術です
泥棒や傭兵が得意な戦術で窓を乗り越えると移動速度が上がる内在人格「割れ窓理論」等と相性がいいです
気絶させる
板での気絶時間が延びる内在人格「怪力」などをつけると更に立ち回りやすくなります
回復する
「医師」特有のチェイス方法で自己回復が出来ることを利用して
殴られても板などで時間を作ってどんどん自分を回復させます
医師は「荘園旧友」という特質で攻撃を受けると移動速度が増加するので非常にやりやすいです
「殴られる前提のチェイス」という独特のプレイができるのが医師の強みです
(動画は0:10~)下記動画では空軍を使って暗号機をすべて解読するだけの時間を稼いでいる動画です
本当に上手なチェイスで大変参考になると思います!
チェイスの対策
強ポジを潰す
ハンター側のチェイス対策としての王道が「強ポジ」を使えなくするというものです
全ハンターに共通なのは「閉鎖空間」という自分が通った窓枠を封鎖してしまう内在特質を使うものや
結魂者なら窓枠の下に糸を仕掛ける、パペットで先回りできるようにする等
各ハンターに合わせて強ポジを対策する手段を講じるのがわかりやすいです
無視する
最も簡単で分かりやすいのは
「チェイスを仕掛けてくるサバイバーは放っておく」という手段です
ハンター側は3人脱落させれば勝利なのでわざわざ走るのが得意なサバイバーは相手にしないという選択肢です
特に対策となる能力を持つ必要もなく実は非常に有効です
素早いサバイバーはあとに回して解読に勤しむサバイバーから先に脱落させてしまいましょう
まとめ
「チェイス」は非常にリスキーな戦術ですが成功に対するリターンが非常に大きいです
第五人格はサバイバーの能力が極端に設定されていることが多いので
チェイスを狙うか、解読をするかで自分のプレイスタイルに合わせてキャラを選びましょう
ハンター側としては上手なチェイスは本当にやっかいですのでしっかりと対策をしておきたいです
相手や自分のやることに合わせて内在人格を選ぶのも非常に重要なポイントです!
【エコーを無課金でゲットする裏ワザ!】様々なサバイバーとハンターが壮絶な鬼ごっこを繰り広げる第五人格/アイデンティティV!
しかしながら全てのキャラを使うにはショップから手掛かりやエコーを使って購入しなければいけません
手掛かりで買うのは時間がかかりすぎるし、かといってエコーで買うには課金が必要になってしまいます
「好きで気になるキャラをすぐに無料で使えるようになりたい…」
という人は無料でエコーがゲットできる裏ワザを試してみましょう!
下のページではエコーを無課金で入手できる裏ワザのやり方を詳しくご紹介しています
知らないと損をする方法なので
文ストコラボまでにエコーが貯まらない!!という方はぜひ見てください♪
「サクッと新キャラを使いたい!というときはぜひチェックしてみてください!
コメント