アイデンティティV(第五人格/IdentityⅤ)での足跡の追跡方法と足跡を残さない方法についてご紹介します! 足跡は非常に重要な要素でありながらプレイ中はつい見逃しがちです!サバイバーの方もハンターの方も是非ご覧ください!
【第五人格】足跡追跡で即発見!2つのマル秘スキルはコレだ!
[更新日]2021/12/07
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第五人格 足跡追跡で即発見!2つのマル秘スキルはコレだ!
足跡とは
「足跡」はサバイバーが残す痕跡ですがサバイバーは足跡を見ることができません
足跡はハンターだけが見つけることのできるサバイバーを追跡する重要な要素の一つです
ハンターがサバイバーを追う際にも、逆にサバイバーがハンターから逃げる際にも注意しておきたい要素です
今回はこの足跡の追跡の仕方や、足跡を残さずに移動する方法についてご紹介します
足跡の見つけ方
足跡はサバイバーが移動した後に点々と続く、見た目は血痕のようなビジュアルの痕跡です
ハンターで探索しているときはつい人影を探すために遠くに目をやりがちでこの足跡に気付かないことが多々あります
少し道が入り組んだ場所などでは視線を少し下に向けて足跡からサバイバーを見つけてみましょう
足跡は色が暗く、背景に紛れて見えにくいことが多いので注意してみなければ見逃してしまうことがあります
足跡の追跡方法
足跡を見つければ必ず近くにサバイバーがいる証拠です
足跡はほんのわずかな時間しか残らないものなので、そう遠くに行っているということはありません
足跡を見つければ足跡が続くその先で必ずサバイバーを見つけられるでしょう
「足跡」での追跡は非常に有効な手段で
実はマジシャンの「透明化」などでも身体は消せても足跡は残ってしまいます
マジックステッキは曲がり角などで使われるとサバイバーを見失いがちですが
地面をみると足跡が続いているので見失うことはありません
ハンター内在人格「狂犬」
ハンターの内在人格「狂犬」はサバイバーの残した足跡の持続時間を最大で2秒延長する効果を持ちます
かなりの時間、足跡が残って追跡が一気に容易になります
よく足跡を目印にサバイバーを探すプレイヤーにはおすすめの内在人格です!
サバイバー内在人格「雲の中で散歩」
「雲の中で散歩」はサバイバーの内在人格で足跡の持続時間を2秒減少させます
サバイバーは自分の足跡を見ることが出来ないので見逃しがちですが
足跡の持続時間が減るというのは実はかなり使える能力です
チェイスのとき障害物に隠れたりしてハンターの視界に入らないようにしているのにずっと追跡される!
そういうときは足跡を見られて追跡されている可能性が非常に高いです
サバイバーでプレイしていると足跡は盲点になりがちなので注意が必要です
足跡を残さない方法
サバイバーは内在人格の「雲の中で散歩」を使わなくとも足跡を残さずに移動できます
それが「歩き移動」と「しゃがみ移動」です
サバイバーが足跡を残してしまうのは「ダッシュ移動」のみでそれ以外の移動方法は足跡が残りません
チェイス中にダッシュ移動以外の移動方法を選択するのは無謀ですが
視界から外れたタイミングで移動方法を一度切り替えて足跡を切るのも手段としては有効かもしれません
まとめ
「足跡」は非常に強力な追跡手段ですがハンターもつい見逃しがちです
ですが第五人格で高い勝率を維持するためには必ず頭に置いておかなければならない要素です
【エコーを無課金でゲットする裏ワザ!】様々なサバイバーとハンターが壮絶な鬼ごっこを繰り広げる第五人格/アイデンティティV!
しかしながら全てのキャラを使うにはショップから手掛かりやエコーを使って購入しなければいけません
手掛かりで買うのは時間がかかりすぎるし、かといってエコーで買うには課金が必要になってしまいます
「好きで気になるキャラをすぐに無料で使えるようになりたい…」
という人は無料でエコーがゲットできる裏ワザを試してみましょう!
下のページではエコーを無課金で入手できる裏ワザのやり方を詳しくご紹介しています
知らないと損をする方法なので
文ストコラボまでにエコーが貯まらない!!という方はぜひ見てください♪
「サクッと新キャラを使いたい!というときはぜひチェックしてみてください!
匿名
狂犬→指名手配ですよ。
七最中(サバイバー名)
え、あれって血痕じゃないの?一発殴られたらサバイバーでも見えるけど
匿名
色弱で足跡がほぼ見えない
ゲーム自体できなくなる要素なのでなんとかしてほしい