総攻略ゲーム >  ライフアフター攻略まとめ >  クエストの種類まとめ!おすすめはどれが良いの?
ライフアフター攻略まとめ

【ライフアフター】クエストの種類まとめ!おすすめはどれが良いの?

[更新日]2019/06/18

   5                   
    
             
    

ライフアフターで毎日受注できる、クエストについて解説していきます!

クエストはクリアする事で各種熟練度経験値を獲得する事ができ、熟練度レベルを上げやすくなる重要なコンテンツです。

そんなクエストの概要や受注方法等を解説していきます!

クエストとは

クエストとは毎日受注できる物で、クリアする事で大量の各種熟練度経験値アイテム、ゲーム内通貨等を入手する事が出来る、ライフアフターを遊ぶ上で非常に重要なコンテンツの1つとなっています。

重要度で言えばライフアフターを遊ぶときは必ず受注してクリアする事をおすすめするレベルです。

逆に日々のクリアをおろそかにしてしまうと、ライフアフターを快適に遊べる環境づくりが遠のいてしまいます。


クエストの種類について

ライフアフターでは2種類のクエストを受注する事が出来ます。(野営地に所属していれば、さらに2種類増えますが今回は割愛します)

受注できるクエストはそれぞれ、各探索フィールドで受注できる賞金クエストと、ハッピー101で特定の時間限定で受注できる物資護送クエストがあります。

この項目では賞金クエストと物資護送クエストそれぞれの特徴をご紹介します。


賞金クエスト

賞金クエストとは一部を除く探索フィールドで毎日受注する事が出来るクエストで、クエストをクリアする度に各種熟練度経験値金塊スキルポイント等を報酬として受け取る事が出来ます。

現時点では秋の森林砂石の城、白木の高地、マス沼地の4カ所で受注する事が出来ます。



賞金クエストを受注するには、各フィールドに点在する安全地帯(緑色の小屋アイコン)のそばにある看板の所に行きましょう。

フィールド侵入時は安全地帯のそばに降ろされるので、すぐに見つける事が出来るはずです。




看板の所に行ったら看板をチェックし、表示されるクエストをすべて受注しましょう。

クエストの内容は
・特定の物資スポットの調査(固定)
・特定のアイテムを規定数入手
・ゾンビや帝国兵、動物等を規定数討伐
・特定のゾンビや動物などの写真を撮る
等が日替わりで受注できます。

アイテムの入手方法等も書かれているので、受注時に覚えるかメモしておきましょう。



受注したクエストの進捗状況などは画面左上にあるタブで確認できるので、アイテムをあと何個集めればいいのか等が分からなくなったときは、ここで確認しましょう。



他のクエストと違い毎日必ず表示される物資スポット調査クエは、クエスト受注後マップを表示すると、調査する物資がある位置が表示されます。


物資護送クエスト


物資護送クエストはハッピー101で毎日2回まで受注できるクエストで、11時から14時17時から20時の間のみ1回ずつ受注する事が出来ます。

こちらは賞金クエストと異なり、2人パーティで挑戦する必要があるので、フレンド野営地メンバーに声をかけてパーティを組み挑戦しましょう。



物資護送クエストを受注するには、上記の時間にハッピー101の商会の横にいる女性NPC「ルイス」に声をかけましょう。

内容としてはチュートリアルであったトラックに乗った状態で迫りくるゾンビを倒し、トラックに乗っている積み荷をなるべく多く輸送するといった感じです。



クリアすると採集と戦闘熟練度経験値と、新貨幣やスキルポイント製法書の破れたページのうちどれかがランダムで入手できる物資ボックスを報酬で受け取る事が出来ます。ちなみに輸送出来た物資の数によって報酬量が変化するので、なるべく多くの物資を守り切りましょう。

ノーマル荷物、レア荷物、プレシャス荷物の3種類の難易度を選択でき、難易度が上がるほど受け取れる報酬の量も増えます。



フレンド野営地メンバーが捕まらない時は、マップチャットを見てみましょう。

他のプレイヤーが野良パーティを募集しているので、そこに参加してクエストに挑戦しましょう。

まったく知らない人とパーティを組むので、挨拶等はしっかり行う事をおすすめします。


どのクエストがおすすめ?

どのクエストがおすすめかという話ですが、ぶっちゃけ両方とも毎日受注できる重要なクエストなので、出来れば両方クリアする事を強くおすすめします。



理由として1番強いのは、両方とも熟練度経験値を多く稼ぐことが出来るクエストだからです。

熟練度採集したり製作したり、敵と戦ったりすれば入手出来ますが、熟練度レベルが上がっていくと必要経験値が跳ね上がり、恩恵が微々たるものになってしまいます。

そこで賞金クエストと物資護送クエストをしっかりこなしていくと、熟練度経験値がドンドン貯まり、熟練度レベルを上げやすくなるのです。



少しネックなのが物資護送クエストは特定の時間限定のクエストな上に、1回目は11時から14時、2回目は17時から20時と昼間働いている社会人の方には、挑戦しづらい時間帯となってしまっています。

なので該当する社会人の方は、賞金クエストを優先的にこなし、休日などに物資護送クエストを行うようにするといいかもしれません。



ちなみに採集熟練度が一定レベルに達すると、一部賞金クエストを自動的に達成する事が出来る様になります。

秋の森林では25レベル、砂石の城では30レベルになると受注画面右下にある「ワンタップで受け取る」が「全て自動完成」に変化し、これをタップすると賞金クエスト4種を達成した事になります。

クリア報酬は15分後、荘園のポストに郵送され受け取ることが出来ます。

一瞬でクリアできるようになるので、ちょっとした休憩時間などにもクリアする事が出来る様になります。


まとめ

ライフアフターで受注できるクエストについてご紹介しました。

ライフアフターで秋の森林に行けるようになってから、熟練度がどれだけ上がってもお世話になる重要なコンテンツとなっているので、ライフアフターを遊ぶときは優先的にクリアしていく事をおすすめします。


熊の出現場所は?おすすめの戦い方や立ち回り!

拠点戦役クエストの進め方!MAPアイコンを目指そう!

シエルタウンの8つの宝箱の場所解説!


【課金アイテムを無課金でゲット!】

荒廃した世界で自分の家を建てながらゾンビと戦ってくハマるとヤバいゲームライフアフター


課金アイテムで入手することができる限定スキンは課金でしか入手できないものも!


無料でゲットできるのだけだと、ミッション達成やイベント周回だけだと


ものすごく時間がかかって、お目当てのモノの販売期間が過ぎてしまってゲットができない!


けど、課金をするのはイヤ!


こんな時、バンバン課金をしてスキンをゲットしている友人に聞いたところ

この方法だったら無課金勢でもたくさん課金アイテムをゲットできるよ!」とすごい裏ワザを教えてもらいました!


下のリンクでは裏技的方法で課金アイテムを無料ゲットできるやり方を画像付きで紹介してますので

これから課金をする!方はぜひチェックをしてみてください!


掲示板 5

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

5コメント

  1. アッシリアで狼撃破のクエストで、狼が1回消えてから出てきません💧
    3匹しか撃破出来てません。あと1匹どうやってみつけたらいいのか、教えてくださいm(*_ _)m

    返信
    • わかんない

  2. 賞金クエストクリアしたんですけど報酬が受け取れません💦
    掲示板?にも行ってるんですが受け取れないんですよね…
    受け取り方教えてください

    返信
    • ポストに入ってますよ

  3. 白木の大地の自動クエストはないんですかね?

    返信
5