ライフアフターのドベ雪山での探索宝箱の場所や入手できる素材について解説していきます。 ライフアフターのドベ雪山はサバイバーとして上級者となった人が行けるようになる場所といっても過言がない場所です。 ドベ雪山ではどういった素材が手に入るのか、注意点やトレジャーなどを解説していきますので参考にして探索をしてみてください!
【ライフアフター】ドベ雪山の宝箱の場所!敵のレベル要注意点しよう!
[更新日]2019/06/18
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ドベ雪山とは?
ドベ雪山はライフアフターで採集熟練度が30以上になったら行けるようになるMAPです。
ドベ雪山は全体MAPを見ると北側に位置しており、白木の高地の西側にあります。
白木の高地に近い場所であることから、雪が積もっている場所も。
西には雪が積もっていない山の麓と、東側には山を登り雪が積もっているといった特徴があります。
豊富な資源もあり、ここではないと入手ができない素材があることも特徴の1つと言えるでしょう。
ドベ雪山で入手できる素材
木
ドベ雪山で木材を伐採して入手できるアイテムの1つがツゲです。
ツゲは木を伐採すると一定の確率で入手ができる素材となっています。
ツゲは鋼パイプなどで必要となってくる素材なので、武器を作るために重要な素材になっています。
木を伐採して入手できるアイテムのもう1つが広葉です。
広葉は強力な防具を作るためのポリエステル布を作成するために必要。
ただ、注意しておきたいことがあります。
広葉を手に入れるためには専門職でないと手に入れることができません。
伐採職人の人はそのまま手に入れることが可能ですが、違う人は別の方法で入手する必要が出てきます。
岩
ドベ山で岩を叩いて一定の確率で入手できるアイテムが銅鉱です。
銅鉱は特に専門職になっていなくても、ただの岩を叩くだけで入手ができるアイテムです。
銅鉱が必要なアイテムとしてツゲと同じく鋼パイプで使用することとなります。
制作熟練度が30以上の武器に必要となるので多くの銅鉱が必要となるでしょう。
ドベ雪山で採掘職人を必要とするアイテムがシリコン鉱になっています。
シリコン鉱もまた採掘職人でないと入手できないので、他の専門職の人は注意が必要となってきます。
それに加えてシリコン鉱は制作熟練度30以上の武器に必要な鋼を作る材料の1つとなっているので、重要な素材と言えます。
麻
麻を採集して手に入れられるが黄麻の葉です。
黄麻の葉はツゲや銅鉱のように麻から一定の確率で入手することが可能で、専門職でなくても手に入れられることができます。
黄麻の葉もまたポリエステル布や革といった防具を作るための半製品作成に重要な素材になっていますので、集めておくとよいです。
麻摘み職人の専門職で麻を採集すると入手できるのが黄麻の茎です。
黄麻の茎も別の専門職の場合は別の方法で入手する必要があり、黄麻の葉と同じく防具を作る半製品に必要な材料です。
他の専門職の場合は集めるのが非常に大変かもしれませんが、上手くやりくりをして数をそろえておいたほうがよいでしょう。
ドベ雪山の探索宝箱の場所
ドベ雪山のトレジャーは多くあります。
中には有用な素材やアイテムが入っているので見つけたら開けてみることをおすすめします。
トレジャーがある場所にはジャンプや細い道を通ったほうが良い場所があったりと行くまで少々めんどうなところも。
それに加えて他の人がトレジャーを取ってしまうとしばらく出現しないところも注意をしないといけません。
トレジャーを集めたいという人は箱があるかを確認してなかった場合は次に向かうのがよいと思います。
ドベ雪山の注意点
ドベ雪山には大きな特徴がもう1つあります。
それは気候の変化がないことです。
砂石の城だと砂嵐、白木の高地だと吹雪、マウス沼だと毒ガスが発生したりなど外に居続けるのも困難です。
しかし、ドベ雪山にはそういったことがないのでゆっくり探索することができます。
ただし、注意が必要なのは感染者などの敵です。
ドベ雪山は採集熟練度が30以上必要なMAPなので戦闘熟練度も最低30は求められる強さになっています。
ここまでくるとUZIなどの武器では非常に辛くなっているので銃を強化して挑むようにしましょう。
ドベ雪山でやっておきたいこと
ドベ雪山でやっておきたいことはいくつかありますが、特におすすめなのがヘリコプターを落とした際に手に入るアイテムを入手しておくことです。
ドベ雪山には帝国兵市の工場があり、そこには多くの帝国兵がいます。
それだけではなく空にはヘリコプターが飛んでおり、見付かると激しい攻撃を受けてしまいます。
しかし、ヘリコプターを攻撃して落とすことで他の敵と同じくアイテムを入手することができます。
鋼といったアイテムも入手できることから、採掘職人ではない専門職の人でも手に入る素材が入手可能。
ただ、1人で攻略するには非常に大変なのでパーティーなどを組んで複数の人で挑むようにするとよいかもしれません。
まとめ
ドベ雪山の敵は強いかもしれませんが素材を集めたりするには有効なMAPとなっています。
気候の変化がないというだけでも、敵を避けていれば素材だけを集めることができるのが非常に便利です。
採集熟練度が30以上必要と大変な条件かもしれませんが、それだけ有用なアイテムなども手に入りますので活用していきましょう!
【課金アイテムを無課金でゲット!】荒廃した世界で自分の家を建てながらゾンビと戦ってくハマるとヤバいゲームライフアフター
課金アイテムで入手することができる限定スキンは課金でしか入手できないものも!
無料でゲットできるのだけだと、ミッション達成やイベント周回だけだと
ものすごく時間がかかって、お目当てのモノの販売期間が過ぎてしまってゲットができない!
けど、課金をするのはイヤ!
こんな時、バンバン課金をしてスキンをゲットしている友人に聞いたところ
「この方法だったら無課金勢でもたくさん課金アイテムをゲットできるよ!」とすごい裏ワザを教えてもらいました!
下のリンクでは裏技的方法で課金アイテムを無料ゲットできるやり方を画像付きで紹介してますので
これから課金をする!方はぜひチェックをしてみてください!
コメント