ライフアフターのハスキー犬の入手方法や見た目についてご紹介いたします。 新しく追加された犬種ハスキーは非常にかわいく、専用の指令も存在しています。 サバイバルよりも犬が好きというサバイバーの方はぜひチェックしてみましょう!
【ライフアフター】ハスキー犬の入手法や見た目!超~可愛いぞ!
[更新日]2019/05/30
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハスキー犬とは?
ライフアフターの萌え萌えハスキーとは5/9アップデートより追加された新しい犬の種類です。
新しい犬ということもあり専属指令として投げた枝を拾ってくるという新しい仕草で飼い主を楽しませてくれるかわいい犬種になります。
こちらは従来の3種類の犬と異なり課金限定での入手になりますのでご注意ください。
今回は新しく追加された萌え萌えハスキーについて入手方法と見た目をご紹介いたします。
ハスキー犬の入手方法
萌え萌えハスキーの入手方法は商店街のお得パックにある萌えハスキーパックを購入することで入手可能です。
現在実装と同時記念ということで14%OFFの1280信用ポイント(課金アイテム)で購入でき、犬小屋がついてきます。
萌えハスキーのバナーでは購入後「自分の犬がただちにハスキーになる」とありますが犬小屋で切り替えることが出来、今まで連れていた犬は消えません。
ハッピー101のマチルダからは現在購入することはできませんが入手後はステータス変更や性格変更が可能になるため使い分けが非常に便利です。
ハスキー犬の見た目
萌え萌えハスキーはカラーリングをいくつか選ぶことができ、目が青いタイプやオーソドックスな黒に白など選択が可能です。
白ベースのものなどもあるためとにかく非常にかわいいという見た目になっています。
ハスキーというとかっこいい系かと思われますが今回は名前の通り非常にかわいい犬種犬種です。
仕草が非常にかわいいため男女問わず人気があり、実装した当日からハッピー101で連れて歩いている人が見えました。
まとめ
ライフアフターに製法書・家具・スキンに加えられた新しい課金要素として連れて歩くことができる犬種が追加されました。
今後は様々な種類の犬も追加される可能性も非常に高いです。
犬小屋を入手出来ると連れて歩く犬を切り替えができるようになり、素材集めの時はたくさん荷物を持てる犬、危ない地域では番犬などにも切り替えできます。
特に性格というガチャ要素があり、この性格も気に入っているけどもう一つ欲しいといった際に2匹以上飼っていると安心できます。
ハスキーがかわいいと思った方はぜひ購入してみてはいかがでしょうか!
【課金アイテムを無課金でゲット!】荒廃した世界で自分の家を建てながらゾンビと戦ってくハマるとヤバいゲームライフアフター
課金アイテムで入手することができる限定スキンは課金でしか入手できないものも!
無料でゲットできるのだけだと、ミッション達成やイベント周回だけだと
ものすごく時間がかかって、お目当てのモノの販売期間が過ぎてしまってゲットができない!
けど、課金をするのはイヤ!
こんな時、バンバン課金をしてスキンをゲットしている友人に聞いたところ
「この方法だったら無課金勢でもたくさん課金アイテムをゲットできるよ!」とすごい裏ワザを教えてもらいました!
下のリンクでは裏技的方法で課金アイテムを無料ゲットできるやり方を画像付きで紹介してますので
これから課金をする!方はぜひチェックをしてみてください!
コメント