ライフアフターで採掘に使用するの、合金ドリルの入手方法等を解説していきます。 合金ドリルの集め方で悩んでいる方や、集めやすい方法を探している人はぜひチェックをして集めていきましょう!
【ライフアフター】合金ドリルの入手法と集めやすい方法まとめ!
[更新日]2019/05/30
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
合金ドリルとは?
合金ドリルとは野営地に設置できる鉱物採掘機で使用するアイテムで、通常のフィールド採掘では入手出来ない「硝石」を採掘できるようになります。
硝石はアーマーの作成などに使用するプラスチックを作るために必要な素材なので、鉱物採掘機を設置できるようになったら合金ドリルを使って集めておくことをおすすめします。
合金ドリルの入手方法
合金ドリルの入手方法は現時点では2つで、1つ目はフィールド「砂石の城」「シエルタウン」「白木の高地」に設置されている宝箱から入手する方法。
2つ目は商店街の「荘園で栽培」タブで金塊800個で購入する方法があります。
合金ドリルを集めやすい方法
上記の通り合金ドリルは対象フィールドに設置されている宝箱から入手出来ますが、回収しに行くのに時間がかかる上に、合金ドリルが出る確率も低く、すぐに採掘を開始したい時に手間がかかってしまします。
なので手っ取り早く確実に入手するなら、商店街で金塊800個払って購入する方法をおすすめします。
また期間限定イベントなどで安く購入できる時もあります。
合金ドリルの使い方
野営地の栽培エリアに設置した鉱物発掘機を起動するときに、使用するドリルを選択する事が出来ます。
この時に用意した合金ドリルを選択すると、あとは自動的に発掘機が稼働し一定時間後につるはしで採掘すると、硝石を入手する事が出来ます。
まとめ
ライフアフターで採掘機に使用する合金ドリルの入手方法などをご紹介しました。
アーマーの作成等に使用する半製品「プラスチック」を作るために必要な素材、「硝石」を採掘するのに必須のアイテムなので、必要になった時、あまり時間をかけたくない場合は、金塊でパパっと購入する事をおすすめします。
【課金アイテムを無課金でゲット!】荒廃した世界で自分の家を建てながらゾンビと戦ってくハマるとヤバいゲームライフアフター
課金アイテムで入手することができる限定スキンは課金でしか入手できないものも!
無料でゲットできるのだけだと、ミッション達成やイベント周回だけだと
ものすごく時間がかかって、お目当てのモノの販売期間が過ぎてしまってゲットができない!
けど、課金をするのはイヤ!
こんな時、バンバン課金をしてスキンをゲットしている友人に聞いたところ
「この方法だったら無課金勢でもたくさん課金アイテムをゲットできるよ!」とすごい裏ワザを教えてもらいました!
下のリンクでは裏技的方法で課金アイテムを無料ゲットできるやり方を画像付きで紹介してますので
これから課金をする!方はぜひチェックをしてみてください!
コメント