【ライフアフター】小麦の入手法や2つのおすすめレシピ一覧!
[更新日]2019/05/30
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
小麦とは?
ライフアフターの小麦とは荘園の農場で栽培できる安定した食料のことです。
小麦のままでは食べられませんが小麦粉にすることで様々なレシピの素材となるアイテムになります。
通常のマップには小麦は自生していないので荘園の農場で栽培する必要があります。
今回はライフアフターの小麦の入手方法や小麦粉への加工方法、使い道についてご紹介いたします。
小麦の入手法
小麦は荘園の農場で小麦の種を栽培することで入手可能です。
小麦の種は野営地の銀行前にいる夏冬涼から購入することができます。
小麦粉だけでしたらハッピー101や野営地ショップからでも購入可能ですが手間がかかる分栽培した方が安くすみますので栽培することがおすすめです。
小麦の使い道
小麦は家具ショップから作成できる農産物製作マシンを使って小麦粉にすることができます。
小麦粉には2種類のタイプがあり、マシンを使うことで小麦3つから作成できる粗製小麦粉と小麦5つで作成できる精製小麦粉が作成可能です。
小麦粉を作成したあとは料理に使用することでさまざまなレシピ開発はもちろん、日常的な空腹対策として使用できます。
粗製でも精製でも完成する料理名は同じですが完成後の料理のレアリティや効果が変わり、精製の方が効果などが非常に強くあらわれます。
小麦粉を使用したおすすめレシピ
トースト
小麦粉4つで作成できるお手軽な料理です。
効果は空腹解消とジャムとあまり変わりませんがベリーを栽培できない間などに食料として使用できます。
こちらは粗製で作成してしまっても問題なく粗製ならば小麦12個で作成できるのでひとまずこちらを作成して空腹を満たしましょう。
ミルククロワッサン
小麦粉とミルクから作成することができる料理です。
どちらも農場で作れる素材な点と伐採クリティカルが出るため素材集めに重宝します。
空腹値の解消もかなり効果が出るため、ミルクがプレシャス素材ですので精製小麦粉でミルククロワッサンを作成すると効果が大きいです。
採集に行く前の食料として最適な食べ物になっています。
まとめ
小麦粉を作成することで安定した食料供給はもちろん、ライフアフター内で新たなレシピを考える楽しみが増えます。
今回ご紹介したレシピ以外にももちろんたくさんのレシピが存在しており、効果もそれぞれ違います。
【課金アイテムを無課金でゲット!】荒廃した世界で自分の家を建てながらゾンビと戦ってくハマるとヤバいゲームライフアフター
課金アイテムで入手することができる限定スキンは課金でしか入手できないものも!
無料でゲットできるのだけだと、ミッション達成やイベント周回だけだと
ものすごく時間がかかって、お目当てのモノの販売期間が過ぎてしまってゲットができない!
けど、課金をするのはイヤ!
こんな時、バンバン課金をしてスキンをゲットしている友人に聞いたところ
「この方法だったら無課金勢でもたくさん課金アイテムをゲットできるよ!」とすごい裏ワザを教えてもらいました!
下のリンクでは裏技的方法で課金アイテムを無料ゲットできるやり方を画像付きで紹介してますので
これから課金をする!方はぜひチェックをしてみてください!
コメント