総攻略ゲーム >  ライフアフター攻略まとめ >  屋根の取り付け方や作り方解説!
ライフアフター攻略まとめ

【ライフアフター】屋根の取り付け方や作り方解説!

[更新日]2019/05/30

   0                   
    
             
    

ライフアフターの屋根を取り付けるコツや必要素材について解説をしていきます!

ライフアフターの建築でシンプルすぎる拠点だと感じる人もいるのではないでしょうか。

屋根を使うことでアクセントがつき、それだけで家の様になります!

屋根の作り方から取り付け方のコツまでご紹介するのでチェックしてみてください!

屋根とは?

屋根は建築をするにあたって自分の拠点に取り付けることができるアイテムです。
建築に使う床や壁などと同じ種類に分類されており、建築をするにあたって見た目をよくしてくれます。


屋根を使うのと使わないとでは拠点の見た目が大きく変わってきます。


屋根の作り方

屋根を作るためには家具などと同じく建材作業台を使う必要があります。


そして、屋根を作るためには上にあるタブの基本製造書をタップしましょう。
基本製造書にあるアイテムを見ていくとそれぞれ屋根の種類が出てきますので、自分が作りたい屋根を選ぶことで作ることができます。


屋根に必要な素材

屋根に必要になってくるのは主に木の板です。

木の板を作るためには木と小枝が必要になりますので、秋の森林探索して集めておくと良いでしょう。


この他にも石レンガを使って作る屋根もあるので、木の板だけではなく石レンガを作るための素材もまた同時に集めておくとよいかもしれません。


屋根の取り付け方




屋根の取り付け方は壁や扉などと同じく建造のボタンをタップすることで設置することが可能です。
そして、一番左にある項目の「構成」をタップすると作った屋根が出てきますので、置きたい屋根を選んでください。


設置できる場所は壁の上部になっているので、屋根を設置したい場所を選んでおくことができます。


屋根を上手に取り付けるコツ

屋根を取り付けてみようとすると上手くいかないという人もいるのではないでしょうか。
階層が高くなるとそれだけ取り付けるのが難しくなります。


低い階層であれば地上から置くこともできますが、それでも設置は難しいのではないでしょうか。


屋根を上手に取りつけるコツとしては、屋根を取り付けたい場所と同じ高さに床を設置しましょう。
屋根を置きたいところと同じ高さにすることで、屋根の設置がしやすくなります。


まとめ

自分自身の拠点を作るだけであれば屋根は必要のないものでしょう。
しかし、ライフアフターは拠点を建築できるというシステムがあるので、やはり見栄えを良くしたいと思ってくるはずです。

そんなときは屋根をつけるだけでもシンプルなものではなく、家のようにしてみるだけでも気分が上がることでしょう!


ジャングル物資スキンのガチャ一覧

タッチバグの原因は?3つの解決策一覧

ジグソーパズルのピースを効率よく集めるコツはコレだ


【課金アイテムを無課金でゲット!】

荒廃した世界で自分の家を建てながらゾンビと戦ってくハマるとヤバいゲームライフアフター


課金アイテムで入手することができる限定スキンは課金でしか入手できないものも!


無料でゲットできるのだけだと、ミッション達成やイベント周回だけだと


ものすごく時間がかかって、お目当てのモノの販売期間が過ぎてしまってゲットができない!


けど、課金をするのはイヤ!


こんな時、バンバン課金をしてスキンをゲットしている友人に聞いたところ

この方法だったら無課金勢でもたくさん課金アイテムをゲットできるよ!」とすごい裏ワザを教えてもらいました!


下のリンクでは裏技的方法で課金アイテムを無料ゲットできるやり方を画像付きで紹介してますので

これから課金をする!方はぜひチェックをしてみてください!


掲示板 0

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

0