ライフアフターの感染者の血液の入手方法や効率の良い集め方について解説をしていきます! ライフアフターで感染者を倒すことで手に入る感染した血液ですが、これが何なのか分からないという人も多いはず。 ぜひチェックをして使い方を覚えていきましょう!
【ライフアフター】感染した血液を効率良く集めるNO.1の方法!
[更新日]2019/05/30
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
感染した血液とは?
感染した血液はライフアフターで感染者を倒して手に入るアイテムの1つです。
感染者を倒すとMAPによってアイテムが変わるものもありますが、感染した血液は共通してドロップするという特徴があります。
感染した血液の入手方法
感染した血液の入手方法は感染者を倒して入手するというものです。
ライフアフターには動物や裏切り者などといった倒すことができる敵がいますが、感染した血液が欲しいときは感染者を倒す以外にありません。
感染した血液の効率の良い集め方
感染した血液を効率よく手に入れるためには砂石の城の中央で感染者を相手にするのが一番楽だと思います。
秋の森林で感染者がよく出現するのは夜となっていますが、砂石の城では日夜感染者がうろついているので倒しやすく、白木の高地よりも弱いので効率がよいです。
ただ、始めたばかりで砂石の城も難しいという人は秋の森林の夜で感染者を探して撃破するのがよいでしょう。
感染した血液の使い道
感染した血液の使い道としては売ることのみの用途しかありません。
感染した血液は1個につき紙幣が100で売ることができます。
特に材料などで使用することもできず、収納をしていくと圧迫するだけなのですぐに売ってしまうのがよいでしょう。
感染した血液はどこで売れる?
感染した血液は売ることしか用途のないアイテムですが、これを売るためには各ショップに行く必要があります。
家具ショップや武器ショップなどライフアフターには多くの店がありますが、売買ができる店であればどこでも売ることができますので安心してください。
まとめ
感染した血液を定期的に入手をして売っていくことで紙幣を稼ぐことができます。
ただ、毎回店で選択してから売るのがめんどくさいという人もいるはず。
そのときは自動売却というチェックボックスをタップすると感染した血液を店を開くのと同時に売ってくれるのでおすすめです!
【課金アイテムを無課金でゲット!】荒廃した世界で自分の家を建てながらゾンビと戦ってくハマるとヤバいゲームライフアフター
課金アイテムで入手することができる限定スキンは課金でしか入手できないものも!
無料でゲットできるのだけだと、ミッション達成やイベント周回だけだと
ものすごく時間がかかって、お目当てのモノの販売期間が過ぎてしまってゲットができない!
けど、課金をするのはイヤ!
こんな時、バンバン課金をしてスキンをゲットしている友人に聞いたところ
「この方法だったら無課金勢でもたくさん課金アイテムをゲットできるよ!」とすごい裏ワザを教えてもらいました!
下のリンクでは裏技的方法で課金アイテムを無料ゲットできるやり方を画像付きで紹介してますので
これから課金をする!方はぜひチェックをしてみてください!
コメント