総攻略ゲーム >  ライフアフター攻略まとめ >  採集を効率良く簡単に集めていく方法解説!
ライフアフター攻略まとめ

【ライフアフター】採集を効率良く簡単に集めていく方法解説!

[公開日]2019/05/30 

   0                   
    
             
    

ライフアフターの採集のやり方や効率良く集める方法について解説をしていきます。

採集はライフアフターをプレイするに当たって基本中の基本の操作になります。

ライフアフターで採集をしなくてもよいということは必ずしもありません。

ライフアフターで素材を集めるために、効率的なやり方やどのようなものが手に入るのかをご紹介します!

採集とは?

採集はライフアフターで半製品や完成品などを作るための素材を手に入れる方法であり、プレイをするに当たっての基本動作となっています。


ライフアフターでは素材を集めてアイテムを作るといったシステムなので、採取を行って必ずアイテムを手に入れる必要があります。


採集できるものは多くあり、基本的には木、石、麻、食べ物の4種類となっています。

これらを採集することで基本材料となるアイテムが手に入りますので、積極的に採集は行っておくとよいです。


採集のやり方

採集できるものの1つである木。
木を採集するためには素手でもできますが、を使ったほうが多くのメリットがあるのでおすすめです。

可能であればを使って伐採するようにしましょう。


石も採集することができるものの1つで、木と同じく素手でも採集することが可能です。
しかし、石を採集するための装備としてツルハシがあり、石を叩くことに関してメリットがあります。
石を見つけて叩くときはツルハシを持って採集するとよいです。

各MAPにてオレンジ色の葉のアイコンになっているのが麻です。

麻も採集できるものの1つで、麻は木や石のように特別なツールを使うとメリットがあるというものではありません。
素手で採集のみとなっているので気にせずに採集していきましょう。


食料




MAPを見て緑色のアイコンになっているのが食料です。
食料も麻と同じく素手でしか採集できないようになっていますので、気にせず採集をするとよいです。


採集を効率良く行う方法

採集を効率よくする方法は採集熟練度が上がると覚えることができる自動採集です。
自動採集は言葉通り1度タップするだけで木や石を叩いてくれるので、非常に楽に採集することができるようになります。


アイテムが圧迫してしまうという部分では、輸送ポイントの近くにいることで解消するのではないでしょうか。
輸送ポイントの近くで採集を行い、アイテムがいっぱいになったら拠点に送ってもらうというのを繰り返すことで移動距離も少なく済むのでおすすめです。


採集のレベル上げを上げる方法

採集の熟練度を上げるためには実際に採集をすることで経験値をもらえます。


木や石は1度叩くと経験値が入る仕組みになっており、麻や食べ物などは採集したときに1度だけ経験値が入ります。


しかし、採集で手に入る経験値は多くはありません。


採集のレベル上げとしてやっておきたいのが、それぞれのMAPで受けられる賞金板クエスト。


これをクリアしても採集の経験値をもらえるので毎日やっておくことをおすすめします。


採集で獲得できるもの


木を採集して手に入るのは文字通りに木です。
木は家具など拠点に関するアイテムを作るための基本材料になっているので多く使うことになります。
そのため、拠点に多く貯蓄しておくとよいでしょう。

石から採集できるのは石です。
石もまた半製品を作るために多く必要になる材料です。

木と合わせて多く貯蓄しておくことをおすすめします。

麻は家具などではなく、包帯で使うほかに防具に使う布製品を作るために必要です。

麻もまた基本材料なので多く確保しておいても損はありません。

サブドロップ

この他にも採集で手に入るものとして一定の確率でドロップするアイテムがあります。

これらは秋の森林砂石の城で変わってきます。


まとめ

採集がライフアフターで重要なことだというのが分かっていただけたのではないでしょうか。

石や木、麻などはNPCから購入することもできますが、基本材料は制限なく拠点へ送ることが可能です。


採集をたくさんしておいて、材料がないと焦らないようにしておくとよいかもしれません!


ナンシー市占拠戦で勝てるコツ!必勝方法は必ず覚えよう!

交易のやり方!買い方売り方解説徹底ガイド!

納税システム徹底解説!4つのメリットはコレだ!


【課金アイテムを無課金でゲット!】

荒廃した世界で自分の家を建てながらゾンビと戦ってくハマるとヤバいゲームライフアフター


課金アイテムで入手することができる限定スキンは課金でしか入手できないものも!


無料でゲットできるのだけだと、ミッション達成やイベント周回だけだと


ものすごく時間がかかって、お目当てのモノの販売期間が過ぎてしまってゲットができない!


けど、課金をするのはイヤ!


こんな時、バンバン課金をしてスキンをゲットしている友人に聞いたところ

この方法だったら無課金勢でもたくさん課金アイテムをゲットできるよ!」とすごい裏ワザを教えてもらいました!


下のリンクでは裏技的方法で課金アイテムを無料ゲットできるやり方を画像付きで紹介してますので

これから課金をする!方はぜひチェックをしてみてください!


掲示板 0

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

0